正社員

株式会社ファーストロジック(東証スタンダード上場) UPDATE

業種
Webメディア運営インターネット・ゲーム関連ソフトウェア・情報処理
職種
営業 コンサルティング営業 法人営業(BtoB) 企画・商品開発 プログラマ システムエンジニア ネットワークエンジニア システム運用・保守 ディレクター(Web、広告、ゲームほか) Webデザイナー ライター・記者・デザイナー 編集・制作・企画
本社
東京都
上場 年間休日120日以上 初任給22万円以上
最終更新日:2023/03/23(木) 掲載終了日:2023/05/23(火)
採用職種
営業 / 法人営業(BtoB) / コンサルティング営業 / プログラマ / システムエンジニア / ネットワークエンジニア / システム運用・保守 / ディレクター(Web、広告、ゲームほか) / Webデザイナー / 企画・商品開発 / ライター・記者・デザイナー / 編集・制作・企画
勤務地
東京都
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / シェアトップクラスの仕事

募集概要

採用職種
【総合職】営業、エンジニア、デザイナー、記者、映像クリエイター

仕事内容
【総合職】としての採用となり、入社後1~2ヵ月の研修を経て以下の中から適性のある職種への配属となります。
※最初の配属先は、営業に6名、開発に3名、マーケティングに3名のイメージです。(入社人数により異なる)

■営業
不動産投資ポータルサイト「楽待」に広告を出稿したいという法人向けの営業が中心となります。
営業スタイルは不動産会社から問合せを受けて営業する、反響営業がメインとなります。

■エンジニア
不動産投資ポータルサイト「楽待」のWebサイト、スマホアプリの開発業務を行います。
システム開発からサーバー管理、クラウドサービスの利用、データ分析など、幅広い業務を全て担っています。

■デザイナ―
Webサイトやアプリのデザインなど、エンジニアと協力してUIデザインを主に担当しています。
自社コンテンツを育てていくため、ビジュアル面だけでなく、ユーザビリティを意識したデザインを行っています。

■記者
当社が運営するWebメディア「楽待新聞」の記事執筆をお任せします。
マーケティング部に属しており、不動産投資に興味がある方に向けて良質なコンテンツを制作しています。

■映像クリエイター
当社が運営するYouTubeチャンネル「不動産投資の楽待」に公開する動画制作をお任せします。
企画から撮影、編集まで全て社員で行っており、《登録数40万人(2023年2月現在)》は国内の企業公式チャンネルでTOP100に入る人気コンテンツとなっています。

勤務地

本社(東京)
〒104-0032
東京都中央区八丁堀三丁目3番5号 住友不動産八丁堀ビル5階

勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
月給:240,000円~
想定年収:420万円
※年収は賞与2ヵ月分×2回と、住宅手当月3万円を含む


(固定残業代62,000円含む)※固定残業代は45時間分で62,000円、超過分は別途支給

昇給・賞与
昇給:年2回(3・9月)
賞与:年2回(3・9月)
基本は月給の2ヶ月分×年2回、新卒1年目から支給があります。
※業績によって変動あり

試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内全面禁煙
オフィス内禁煙

諸手当
通勤手当
住宅手当(オフィスから30分圏内で3万円・10分圏内で4万円支給)

休日休暇
土日祝日(年間休日121日)
年次有給休暇(初年度10日、最大20日間)
※有給消化率64.4%(2021年度実績)
年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇

社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害補償保険)

出産・育児支援制度
産休・育休制度(2歳まで)
出産手当・支援金(1子あたり10万円)
育児時短制度
小学6年生までの育児時短勤務可能(1日5時間か6時間を選択可)
育児時短中はフレックスタイム制(コアタイム11時~15時)
※2023年2月時点では、5名の社員が育児時短制度を活用中

福利厚生
・図書購入支援制度(ビジネス書や参考書の購入に活用)
・Udemyの受講料を会社が負担
・資格取得一時金(最高70,000円/件)
・退職金制度(確定拠出年金を導入予定)
・通勤手当、住宅手当
・健康診断
・抗原検査キットの無償提供、PCR検査の費用負担
・インフルエンザ予防接種(全額会社負担)

・全社員懇親会
・設立記念パーティー(創業記念日である8月23日にあわせて開催)
・達成記念パーティー(目標達成をお祝いして開催)
※懇親会やパーティの費用は全額会社持ち

教育制度
●教育制度:
・新入社員研修
社会人の基礎、ビジネスマナーから業界知識まで一通り研修で学びます
・部門ごとの研修
新入社員研修終了後は各部門に配属され、部門ごとで研修を行います
・リーダー育成研修
チームワークで成果を最大化するため、マネジメントに関する研修を行います
・先輩社員による1to1面談の実施
業務での相談から今後のキャリア形成まで定期的に相談できます
・ジョブローテーション制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:10名~20名
前年度採用実績:9名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:3名
2021年度:1名
2020年度:5名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:6名
2021年度:0名
2020年度:3名

平均継続勤務年数
4.9年

従業員の平均年齢
31.1歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社後約1ヵ月間は、職種に関わらず新入社員全員での研修を行います。
ビジネスマナーや不動産業界に関する座学研修を行い、最後に実践型の研修を行います。
新入社員研修が終わった後、各部門に配属され、更に実践研修を行っています。

不動産投資のメディアを運営する企業ですが、不動産投資の知識が全くない状態で入社する社員がほとんどです。研修や実務を通して学んでいっています。

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得一時金制度(最高70,000円/件)
図書購入支援、セミナー・勉強会への参加費用支援などを補助しています。
社内には200冊を超える書籍もあります(貸出自由)
Udemyの受講が可能です。

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:上長とメンバーで毎月振り返りの面談を実施しており、今後のキャリアや実施したいことなどを気軽に話せる場を積極的に設けています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
30.46時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
10.3日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/3名
女性:5名/5名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からエントリー

オンライン説明会に参加後、WEBエントリーシートを提出

オンライン人事面接、適性検査

体験入社

最終面接

内定

選考のスケジュールは個人の予定に合わせて調整可能。
早い方は1ヵ月以内で説明会から最終選考まで進まれます。
※選考の結果は選考時実施から5営業日以内でご連絡します。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)