あさがくナビのみ掲載
正社員

ティプス株式会社

業種
コンピューター・通信機器・OA機器関連ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 技術・システム営業 法人営業(BtoB) ネットワークエンジニア システム運用・保守
本社
京都府
転勤なし
最終更新日:2023/06/14(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 技術・システム営業 / ネットワークエンジニア / システム運用・保守
勤務地
京都府 / 京都市
仕事のイメージ
ニッチだけど誇り高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

募集職種
総合職(技術営業)合計2名

配属は入社後に本人の希望と適性を考慮して決定

仕事内容
【総合職】
弊社では、技術を身につけたものが現場で営業を行う、技術営業という形式をとっています。
誰しもが一定以上の技術力を身につけ、現場でお客様と接する機会を持つことができます。
研修期間の後、本人の希望と適性を考慮して営業/技術のどちらに注力するかを決定します。

■営業職
◎反響営業メイン◎飛び込み営業なし◎テレアポなし

イベント運営会社等のお客様のご要望に合わせて、ネットワーク面、映像面、機材面、
様々な分野において最適な提案を行います。
利用される施設や関連会社の方々と調整することが多々ありますので、イベント内容や
お客様の行いたいことをヒアリングし、全体像を整理する所から営業の仕事が始まります。

ネットワークにおいても映像においても、行う内容により必要な機材は大きく異なります。
データ通信料・セキュリティ・会場規模・利用者数などの情報をとりまとめ、通信業者や
他の協力会社に手配を依頼します。
会場によってはロビーを横切るような床上配線を行う場合もあります。

機材は自社の現場で使うだけでなく、他の業者に貸し出すこともあります。
お客様に貸し出すとき同様最善のサポートを行います。

既存のお客様と、口コミや紹介から繋がる新規のお客様からの依頼が100%。
非効率的な飛び込み営業等は一切ありませんので、お客様対応に集中でき、きめ細やかな対応が可能になります。

■技術職
◎大規模なイベント案件多数◎技術力でイベントを裏から支える

営業職と連携し、社内のレンタル商品の手配や機器の設定を行います。
お客様のご要望と齟齬が無いよう調整することで現場に最適な環境を実現します。

また、イベントを支える傍ら社内で新たな技術を研究し、より大きな案件に携わることが
できるよう、会社としての技術力を強化していきます。

参加者が10名程度の小規模の学術会議から、数千人規模の大型展示場の案件まであり、
様々な業界のイベントに関わることができます。

【例えば・・・どんな仕事?】
・数万人が閲覧するオンラインイベントの映像や音響を含めた配信環境の構築
・学会のスクリーンにプレゼン資料を投影する設備構築
・リアルとオンラインを組み合わせたイベントの会場設備と配信設備の構築 など

当社の仕事はイベントで使用する電話やネットワークを繋ぐところから始まりました。
お客様のご要望に応える形で業種を広げ、機材のレンタル、映像や音響など、
トータルサポートを行うようになりました。

大規模になると必要器材の量が多くなるだけでなく、複数の会場を利用する場合もあります。
機材の運び出しや配線作業など、体力が求められる現場になることもあります。
それでもイベントをやり遂げた際には大きな達成感を得ることができます。

勤務地

京都本社(京都市左京区)
●京都本社
〒606-0006 京都市左京区岩倉西五田町3番地
(京都市地下鉄「国際会館」徒歩10分)

勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
残業は月平均20時間程度です。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、専門卒、高専卒
月給:205,000円

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回 約2.7ヶ月分(※2022年度実績)

試用期間
(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

諸手当
残業手当
家族手当
住宅手当
出張手当
通勤手当(上限あり)

休日休暇
完全週休二日制(基本的に土日ですが土日に出社した場合平日に振替休日を取得します)
祝日休暇・年末年始休暇(※2022年度実績117日)
年次有給休暇(入社時に10日付与)
慶弔休暇、その他会社カレンダーによる

社会保険
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

各種制度
産休・育休制度(※復帰実績100%)
京都中小企業振興センター(KPC)会員
財形貯蓄制度
定期健康診断
技術資格取得のサポート など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:2名~3名
前年度採用実績:0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
6.61年

従業員の平均年齢
36歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社後3か月は研修期間となります。先輩社員とペアを組み現場仕事を行うことで業務内容を学んでいただきます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:1名/1名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:0%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

総合職(営業職)の場合

入社後、3か月の研修期間を経て本配属になります。
本配属後は、それぞれの部署の先輩社員のアシスタント業務からスタートし、
業務遂行に必要なスキルや知識を身に付けていただきます。
未経験からスタートした先輩社員がほとんどなので、「わからない」という気持ちを理解して、
できるようになるまで、丁寧にサポートしてくれますよ。

《入社1年目》
最初の半年間は先輩社員のアシスタントとして、イベント会場やお客様との打ち合わせに同行していただきます。
そこで仕事の流れや、知識を身に付け、少しずつ業務の幅を広げていきます。


《入社2年目》
担当者の一人としてお客様との打ち合わせや各種手配業務を行います。
早い方では、数千人規模の大型案件の中心人物として活躍しています。

《入社3年目》
熟練度によっては主任に選抜され、現場のリーダーとして案件全体の進行を管理したり、後輩社員の教育を担当してます。
個人のスキルだけでなく、少しずつチームマネジメントにもチャレンジしていただきます。

総合職(技術職)の場合

入社後、3か月の研修期間を経て本配属になります。
本配属後は、それぞれの部署の先輩社員のアシスタント業務からスタートし、
業務遂行に必要なスキルや知識を身に付けていただきます。
未経験からスタートした先輩社員がほとんどなので、「わからない」という気持ちを理解して、
できるようになるまで、丁寧にサポートしてくれますよ。

《入社1年目》
最初の半年間は先輩社員のアシスタントとして、機器の準備や簡単な設定業務を行っていただきます。
機器の名前や役割を覚えていただき、どのような機器がどんな現場で必要とされるかを学びます。


《入社2年目》
営業職からの手配依頼をもとに機器の準備や設定作業を行います。
先輩職員と作業分担し、責任感を持って現場対応に当たっていただきます。

《入社3年目》
熟練度によっては主任に選抜され、自らの知識だけで案件に関わる全ての機器を手配・設定可能になります。
後輩に指導する傍らで新しい技術の研究を行い、現場で運用・検証しながら会社の技術力を高めていきます。

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりご応募ください!

■あさがくナビよりご応募

■書類選考

■面接(最大2回)

■内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)