正社員

伊丹市

業種
官公庁・公社・団体農林・水産・鉱業政府系団体
職種
一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 経理・財務・会計 法務・審査・特許 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 建築土木設計・測量・積算 技能工(整備・製造・土木・電気・工事) 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
本社
兵庫県
年間休日120日以上 転勤なし 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/10/26(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
一般事務・秘書・受付 / 人事・総務・労務 / 経理・財務・会計 / 法務・審査・特許 / 機械・電機・電子機器設計 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 建築土木設計・測量・積算 / 技能工(整備・製造・土木・電気・工事) / 社会福祉士 / 精神保健福祉士 / 介護福祉士
勤務地
兵庫県
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
<令和4年度に実施した試験>※令和5年度試験は未定
■大学卒事務職(デジタル・障害者枠を含む)
■社会福祉士
■技術職(土木・造園・建築・電気・機械・保健師)
■保健師

仕事内容
■大学卒事務職
住民票発行や税金の賦課徴収、保育・福祉・環境などの政策業務など、多岐にわたる分野での事務に従事します。
配属先により携わる分野が異なるため、様々な業務を経験します。

■社会福祉士
専門性を生かし、高齢者、子ども、障がい者等幅広く福祉業務に従事します。

■保健師
成人・母子保健などに関する業務を行います。
伊丹市民の健康に貢献しています。

■技術職(土木・造園・建築・電気・機械)
専門性を生かしたまちづくりに従事します。
例えば、伊丹市内の都市計画、道路等の土木関連計画、
区間整理や公園整備などに携わります。

勤務地

伊丹市役所
〒664-8503
兵庫県伊丹市千僧1-1

勤務時間
8:45~17:30 もしくは 9:00~17:45
※60分休憩 実働7時間45分

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
大学院修了 月給205,500円
大学卒 月給193,400円

短大卒、高専卒
短大・高専卒 月給174,000円

昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)
支給額:4.4月分(※令和4年度)

試用期間
(試用期間有り) 原則は6ヶ月(最長で12ヶ月) 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

諸手当
地域手当:給料、扶養手当および管理職手当に対して10%
住宅手当:家賃55,000円以上の場合、28,000円支給
通勤手当:本庁規定により支給
扶養手当:配偶者6,500円、子1人当たり、10,000円

休日休暇
・原則、完全週休二日制
※ただし、配属先によりシフト勤務の可能性があります。
・年間休日数:122日
・年間有給休暇付与数:20日
・人間ドック休暇、忌引休暇、結婚休暇など取得可能。夏季休暇5日付与。(2022年7~9月)

社会保険
各種保険完備

各種制度
定期健康診断実施、人間ドックの助成制度、社内貯金制度(共済組合団体貯金)、産業医等による保健指導・健康相談、資金の貸付け、保養施設の宿泊助成制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、高専
2024年3月卒業予定の方
(※令和5年度の応募資格は未定です)

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、その他
受験職種に応じ、本市指定の方法にて必要書類を提出してください。
(※令和5年度は未定です)

採用予定人数/実績
2024年卒予定:未定
前年度採用実績:21名
※4/1採用

採用実績校
【事務職】
各種国公立大学(院)・私立大学(院)
【技術職】
各種国公立大学(院)・私立大学(院)・専門学校・高等専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:0名
2021年度:2名
2020年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:5名
2021年度:4名
2020年度:5名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新規採用者研修、若年層向け研修、中堅層向け研修、管理職者研修 

自己啓発支援の有無及び内容
有:自己啓発休業制度、各種セミナー受講補助制度、通信教育費用補助制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
12.4時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
13.8日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)