正社員

株式会社コアズ

業種
セキュリティ
職種
施設・設備管理、警備、清掃系
本社
愛知県
3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/06(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
施設・設備管理、警備、清掃系
勤務地
愛知県 / 名古屋市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / シェアトップクラスの仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
総合職

まずはセキュリティ事業部の一員として、警備業務に携わっていただきます。
その後はキャリアを積みながら昇格し、最終的にはトップのポジションを目指してください。
※「名古屋事業本部」での採用となります。

仕事内容
【具体的には】
セキュリティ事業部の一員として、警備業務に携わります。
警備業務は、担当するクライアントの業態によって変化します。
たとえば商業施設であれば、防犯設備機器確認、巡回業務。
銀行であれば、警備員の姿を見せて犯罪を未然に防ぐ立哨業務。
イベント警備であれば、入場者の手荷物検査、金属探知機による検査などの
業務が上げられます。

セキュリティ事業部では、上記を含め、
1.機械警備機動隊、常駐警備、貴重品運搬、イベント警備、その他管理業務
2.各種セキュリティの提案や相談
3.センサー・カメラ等警備機器の設置や施工管理、保守メンテナンス

といった業務を担当しており、スキルの向上により様々な分野にチャレンジすることができます。

【新入社員研修について】
☆4日間のビジネスマナー研修を行います。
業界知識やビジネススキル等、コアズの社員としての基礎的な部分を身に付けます。

☆その後、3日間の法定研修を受講します。
警備員として勤務するために、警備業法に定められた3日間(合計21時間)の法定研修を受講します。
この研修では負傷者の応急手当方法などを学び、実際の警備業務に則った内容となっています。
                                
☆配属後 : 配属先にて、3ヶ月間のOJT研修に入ります。
コアズでは、新人をチームで育成する方針です。
先輩との同行によるOJTはマンツーマンで行います。
OJT研修は現場だけでなく、
イベントの警備計画書を実際に作成してもらうなど、
警備業務の推進に必要な一通りの業務を実践していきます。
不安なことや不明点があれば、
チームの先輩達が的確なアドバイスを行いますから、
スムーズにノウハウを身に付けることができます。

【将来のキャリアイメージ】
コアズは実力主義の会社です。
あなたの努力次第で上を目指せます。
昇格の条件としては、資格取得と上司推薦が必要です。
警備業界には多種多様な資格があり、検定が6種類、
指導教育責任者資格が4種類、さらに消防系の資格もあります。
先輩と相談しながらキャリアアップに必要となる資格取得にトライしてください。

勤務地

愛知県
■名古屋事業本部/愛知県名古屋市中区錦1丁目16-20
■名古屋事業本部管轄の契約先
※当初の勤務は現場配置を予定しています。

勤務時間
9:00~18:00(実働8時間、休憩60分)
※勤務先により異なる場合あり

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
院了・大卒:月給214,000円
短大・専門卒:月給210,000円


院了・大卒
(固定残業代32,000円含む)※固定残業代は20時間分で32,000円、超過分は別途支給
超過分は別途支給
短大・専門卒
(固定残業代32,000円含む)※固定残業代は20時間分で32,000円、超過分は別途支給
超過分は別途支給

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)

試用期間
(試用期間有り) (14日間) 試用期間中も条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

〈特記事項〉
喫煙専用室設置

諸手当
■通勤手当
■資格手当:各種警備資格取得時(当社規定による)ほか

休日休暇
■年間休日107日
■年次有給休暇
■特別休暇

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

各種制度
■退職金(社内規定あり)
■企業年金(DC)
■慶弔金、各種表彰
■育休・産休制度
■社員持株制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:5名~10名
前年度採用実績:2名

採用実績校
<大学>
愛知学院大学、愛知大学、愛知教育大学、愛知工科大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、近畿大学、椙山女学園大学、大同大学、中央大学、同朋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋造形大学、名古屋文理大学、南山大学、福山大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
HAL名古屋、岐阜市立女子短期大学、専門学校日本デザイナー芸術学院、名古屋調理師専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
9.3年

従業員の平均年齢
47.2歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員導入研修、各種警備検定取得のための研修

自己啓発支援の有無及び内容
有:各種警備検定取得費用の全額補填

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
10日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりプレエントリーをお願いいたします。

あさがくナビよりプレエントリー

会社説明会

面接(個別)

内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)