正社員

横須賀市役所

業種
官公庁・公社・団体
職種
一般事務・秘書・受付 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
東京都
最終更新日:2023/04/10(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
一般事務・秘書・受付 / 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
神奈川県
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事

募集概要

採用職種
事務職・技術職

仕事内容
■事務職
【一般事務】
市の各政策、イベントの企画や運営、各種申請や税金関係の窓口など、さまざまな一般事務業務に従事します。

【一般事務(福祉)】
主に福祉関連業務に従事します。

■技術職
【土木技術】
道路・河川・公園(造園)、港湾、水道・下水道の設計・管理等に従事します。

【建築技術】
建築物の設計・管理、行政指導業務等に従事します。

勤務地

横須賀市役所本庁舎(京浜急行「横須賀中央駅」から徒歩7分)

【所在地】
〒238-8550 神奈川県横須賀市小川町11

勤務時間
8:30~17:15(実働7.75時間)
※職種、勤務場所により異なる場合あり
※時差出勤制度あり

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給211,090円(一律地域手当含む)

短大卒、専門卒、高専卒
月給177,430円(一律地域手当含む)

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙

諸手当
地域手当、通勤手当、住居手当、扶養手当、期末・勤勉手当など

休日休暇
【休日】
土・日曜日、祝日、年末年始(職種・勤務場所などにより異なる場合あり)

【休暇等】
特別休暇(夏季、結婚、忌引、看護、産前・産後休暇など)
育児休業、育児部分休業、介護休暇の制度あり

社会保険
各種社会保険完備

各種制度
【福利厚生】
財形貯蓄、各種資金貸付、団体保険、宿泊施設等の利用助成、結婚・出産等の祝い金など

【健康管理】
各種健康診断の実施、保険指導、健康相談など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方
※職種によって異なります。詳しくは各試験の受験案内をご覧ください。

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート
※職種によって異なります。詳しくは各試験の受験案内をご覧ください。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:46名~50名
前年度採用実績:100名

採用実績校
【大学院】
関東学院大学、首都大学東京、中央大学、東海大学、法政大学、明治大学、横浜市立大学、早稲田大学

【大学】
青山学院大学、茨城大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、学習院大学、北里大学、京都大学、杏林大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、首都大学東京、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大正大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、田園調布学園大学、東海大学、東京海洋大学、東京都市大学、東京農業大学、東北福祉大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、和光大学、早稲田大学

【短大・高専・専門学校】
大原法律専門学校、鎌倉女子大学短期大学部、東京ITプログラミング&会計専門学校、横浜公務員&IT会計専門学校、日本工学院専門学校、日本福祉教育専門学校、横浜女子短期大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
17.8年

従業員の平均年齢
44.3歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新採研修、2年目研修、3~5年目研修、eラーニングを活用した業務研修等、充実した研修体制です。
国・県への派遣研修もあります。

自己啓発支援の有無及び内容
有:自己研究グループ支援、自己啓発支援等

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
14.2日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

■事務職
書類選考

SPI(テストセンター)

第1次面接

第2次面接、グループワーク

第3次面接

■技術職
第1次試験:専門試験

第2次試験:面接等

第3次試験:面接等

※会社説明会、採用試験についての詳細は、横須賀市HPをご覧ください。
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/1220/zinzi/index.html

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)