正社員

山陽電気鉄道株式会社

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫不動産レジャー・アミューズメント・スポーツ施設
職種
販売・接客 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 企画・商品開発 経営企画 調査研究・マーケティング 宣伝・広報 運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系
本社
兵庫県
最終更新日:2023/05/11(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
販売・接客 / 一般事務・秘書・受付 / 人事・総務・労務 / 運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系 / 企画・商品開発 / 経営企画 / 調査研究・マーケティング / 宣伝・広報
勤務地
兵庫県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
■総合職(事務系)
■総合職(技術系)

仕事内容
■事務系総合職
沿線内外での分譲・賃貸事業などを手掛ける不動産業務、新たな需要の開拓を図る鉄道業務、経営状況を把握し会社を支える管理業務、その他新規事業やグループ会社に関する業務

■技術系総合職
【電気系】
電車や沿線施設に電気を供給するための変電所・電線、安全運行を支える踏切・信号や列車無線、運行管理システムなど、多くの電気設備の維持、メンテナンスはもちろん、さらなる安全性を高めるための更新工事、新設備の導入検討などの保守管理業務を担っていただきます。

【車両(機械)系】
山陽電車が所有する200両以上に及ぶ車両をメンテナンスし、安全・安心な車両を提供
定期的な検査、修繕、改良工事の計画を各部門と連携を取りながら実施します。
また、リニューアル工事や新型車両導入時には、乗り入れ先の鉄道会社やメーカーとも協議しながら設計を進めることもあります。

【土木系】
鉄道にとって重要な基盤となる土木構造物全般の管理
軌道やトンネル・橋りょう等の維持管理、自然災害に備えた法面防護や耐震補強も土木分野の重要な役割です。行政や沿線自治体、設計会社、施工会社など、様々な関係者と調整を行い、円滑な業務推進を図っていただきます。

【建築系】
鉄道事業では、お客さまサービスの拠点となる駅の維持管理を行うほか、美装化・バリアフリー化などの工事を行うことで、安心で利用しやすい駅づくりを担っていただきます。
不動産事業では、保有施設の管理や改良、マンション事業の設計・推進等を担い、計画からメンテナンスまで、一貫してプロジェクトに携わることもできます。

勤務地

本社(神戸市長田区)、鉄道事業本部(明石市)
【本社】
〒653-0843
兵庫県神戸市長田区御屋敷通3丁目1番1号

【鉄道事業本部】
〒674-0092
兵庫県明石市二見町東二見1050番地

勤務時間
8:30~17:30(実働8時間/1日)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給220,000円

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(基本給4ヶ月分 ※2022年度実績)

試用期間
(試用期間有り) 入社後6ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

諸手当
時間外手当
家族手当
通勤手当(全額現物支給)

休日休暇
年間休日123日

■休 日
週休2日制
年末年始休暇
祝日
(就業場所により異なる)

■休 暇
有給休暇
慶弔休暇
リフレッシュ休暇

社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

各種制度
共済会
財形貯蓄制度
持株会
社外共済制度
育児休業制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、理系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:未定
前年度採用実績:6名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:5名
2021年度:10名
2020年度:2名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:3名
2021年度:6名
2020年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:2名
2021年度:4名
2020年度:0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修:入社後3カ月間、社内知識やビジネスマナーを学んでいただきます。
昇格時(階層別)研修:昇格者を対象として、更なるスキルアップを目指した研修を実施します。
※その他、各人のスキルに応じた研修を適宜実施。

自己啓発支援の有無及び内容
有:通信教育支援:会社指定の通信教育(約170講座)のうちいずれかを受講し、修了された方には奨励金を支給します。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
17.6日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)