京都で木に関わるお仕事をしている方は一度は必ず名前を耳にしたことがある、創業120年以上を誇る京都の老舗企業です。木のストロー等新しい事業にもたくさん挑戦しており、今後の成長が楽しみです。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

辻井木材株式会社

業種
建設・住宅関連商社(住宅・建材・エクステリア関連)農林・水産・鉱業
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 一般事務・秘書・受付 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 建築土木設計・測量・積算
本社
京都府
最終更新日:2023/11/24(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 一般事務・秘書・受付 / 生産・製造技術開発 / 機械・電機・電子機器設計 / 建築土木設計・測量・積算
勤務地
京都府
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事

募集概要

採用職種
総合職
(配属予定職種)
・営業職
・CADオペレーター

※本人の希望を優先に、適性を鑑みて配属いたします。

仕事内容
【営業職】

ハウスビルダー、工務店、小売店など、いわゆる「建築関係」の会社へのルート営業が中心です。企業規模も様々ですが、慣れてくれば10社ほど担当顧客を持っていただき、お客様のニーズに合わせて、木材、建材、プレカット加工材をご提案やお打ち合わせをしていただきます。

お引き合いから、設計、加工、納品まで、お客様と打ち合わせを重ねながら、時に施工現場にも足を運びつつ、業務を進めていただきます。また、社内でのCADオペレーターとの調整業務や、お客様への見積作成なども担当していただきます。

建物もなにもない更地の状態だった土地に、少しずつ建築物が建っていく姿を見ることができるので、自分が関わる仕事のやりがいを目で見て、感じていただけます!

≪営業職のとある1日のスケジュール≫

8:30 朝のミーティング。前日退社後からのメールチェックや訪問先への打ち合わせ準備
10:00 取引先とのプレカット図面打ち合わせ
12:00 昼食・休憩
13:00 建築現場にて材料納品の確認
14:00 別の建築現場にて、材料納品のスケジュールを取引先と調整
15:00 帰社、取引先からの依頼で受けた見積作成や外出中に受信したメール返信
17:00 翌日の準備、プレカット図面打ち合わせのポイントをCADに確認
18:30 退勤

※各個人のスケジュール次第で1日の予定や退社時間は変わります。
 大半の営業担当は18時台に退社します(1日の残業時間はおよそ1時間~2時間程度)。


【CADオペレーター】

営業担当がお客様から頂いた建築図面をもとにプレカット加工に必要な伏図およびデータを作ります。必要に応じ営業担当と一緒にお客様と打ち合わせをすることもあります。
社内では営業担当と舞鶴プレカット工場の間に立ち、社内連携の役目も担います。

CADオペレーターの仕事はプレカットの精度・品質に関わる重要な役割を持ち、当社の根幹を支えるお仕事です。
同業他社も多いなか、当社が自負するところはCADオペレーターの能力です。
設計通りに建物を建てるためにはプレカット加工の正確性が求められ、これらはすなわち、お客様やお施主様の信用・信頼にも関わってきます。

難しいイメージを持たれるかもしれませんが、当社在籍のCADのほとんどは未経験で入社し、入社後の研修や実践で学び活躍しています。
建築に興味があったり、素材に魅力を感じていただくことがあれば、スキルを身に着ける一番の近道だと思います。

勤務地

向日町営業所、舞鶴営業所兼プレカット工場(本人希望の場合)
【向日町営業所】・・・営業職、CADオペレーター
■ 〒601-8204 京都市南区久世東土川町10-1

勤務時間
8:30~17:15(休憩50分)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
■ 総合職
  ◎ 給与:月給198,000円~
  ◎ 賞与、昇給、各種手当あり

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7、12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
本社・事業所内禁煙

諸手当
時間外手当、役職手当、資格手当、家族手当、通勤手当 ほか

休日休暇
■ 週休2日制(土・日) ※ただし交代により2ヶ月に1回程度の土曜日出勤あり
■ 祝日・会社が定める日 (年末年始他)/ 有給休暇 / 特別休暇

社会保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

各種制度
退職金制度(勤続年数3年以上)
定年制あり(一律60歳)
再雇用制度あり(上限65歳まで)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問
専門的なイメージを持たれる方が多いですが、木材や建築に関係する知識・経験は入社後の研修や実務を踏まえて習得していきます。
ご入社される方ほとんどが未経験者です。

応募・選考時の提出書類
履歴書
履歴書は当日原本持参でもOKです。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:1名~4名
前年度採用実績:5名

採用実績校
同志社大学・京都産業大学・仏教大学・大谷大学・京都精華大学・京都学園大学(現京都先端科学大学)・京都ノートルダム女子大学・関西大学・大阪学院大学・大阪産業大学・奈良大学・明治大学・京都建築大学校など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:4名
2021年度:00名
2020年度:00名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:00名
2020年度:00名
2019年度:00名

平均継続勤務年数
10年

従業員の平均年齢
39歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:各部署を一定期間ローテーション巡回。
営業職・CADオペレーター職は舞鶴プレカット工場での研修あり。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
7.7日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

総合職(営業職)

一人ひとりの個性や特性を活かせるように、それぞれにあった研修や教育カリキュラムを設計し、人材育成に取り組んでいます。
入社後は、新入社員研修を経て、各事業部を少しずつ経験し、木材やその加工に関する知識を身に付けていただきます。それぞれの部署の先輩社員がゼロから丁寧に教えていくので、わからないことはすぐに聞ける環境の中で、じっくり知識を身に付けてください。

《入社1年目》
入社後は新入社員研修として基本的なビジネスマナーや業界の知識を身に付けていただきます。
木材の種類や主たる事業であるプレカットを覚える近道として舞鶴プレカット工場で研修をします。


《入社2年目》
先輩営業担当に同行し、打ち合わせや折衝について覚えていきます。
カタログなどから見積りも作っていきます。
早ければ1年目のうちに、お客様の担当を持っていただくこともあります。


《入社5年目》
早ければ5年目に主任へ昇進します。相応の担当顧客を抱えて活動し、新規取引先獲得にも領域が広がります。
新規事業などはリーダー格として任せます。
あわせて後輩指導など自分自身以外の業務も出てきます。

総合職(一般事務職)

営業職と同様、一人ひとりの個性や特性を活かせるように、それぞれにあった研修や教育カリキュラムを設計し、人材育成に取り組んでいます。
毎日のルーティン業務から月次・期次業務など、また多種多様な業務内容があります。
専属指導担当として先輩社員がサポートしますので、わからないことなどは都度確認をすることができます。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー

①【書類受付】
※履歴書のみでOK!当日持参でもOK!


②【一次面接】
※面接担当は2名です(内、1名は配属希望先の社員が対応します)
※原則、面接日の翌日~2日以内に返答します。


③【二次面接】
※社長と役員、もしくは役員面接をします。
※原則、面接直後~3日以内に返答します。


④【内定】

※応募書類は返却致しません。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)