バックエンドやデータ/MLなどの各ディビジョンに配属後は、それぞれのポジションで経験や専門性を深めていくのが最初のステップ。エンジニアとしての知見も広がったのちは、特定の領域に特化した「スペシャリスト」やチームをマネジメントする「マネージャー」として活躍の場を広げていくことができます。あなたに合った目標を見つけ、満足できるキャリアを構築してください!
《入社1年目》
導入研修や3ヶ月の技術研修ののち、先輩のアシスタント的なポジションで実際の業務に参加します。先輩の指示やサポートのもとさまざまな業務を経験しながら、段階的に活躍の場を広げていきます。
↓
《入社2年目》
引き続き、先輩のサポートは受けつつ、任せられた業務をしっかりとこなせるようになるころ。自分で判断できる業務も増え、次第にエンジニアとしての仕事の面白さや醍醐味などを感じられるようになってきます。
↓
《入社4年目》
エンジニアとしての志向が明確になってくるころ。特定の領域に関する知識や経験を深めたり、あるいは、マネジメントにチャレンジし、リーダーとしての土台を固めたりとキャリアにも個性が反映されるようになります。