- インターン・セミナー概要
-
水処理施設(浄水場等)の設計/施工からオペレーション/メンテナンス、また施設に必要な技術開発や資機材の製造から調達、販売に至るまで一貫して手がける株式会社フソウ。創業から70年以上、水インフラを支えてきました。
そんな当社では、皆さんに水インフラ業界について、フソウについて知ってもらうべく「Open Office」を開催いたします!
「全国各拠点開催(リアル)」「WEB開催(オンライン)」の2パターンご用意しているので、ご都合良い方にご参加ください。
- Summer Internship 2022 実施内容
-
▼オリエンテーション
・フソウ会社概要:フソウの価値観や事業領域について詳しく知ることができます。
・フソウテクノセンター見学:地域住民に対する役割を知ることができます。
・鋼管工場見学:鋼板製異形管製造の製造過程を知れると共に、必要な技術についても触れることができます。
▼仕事体験
・配管設計体験/測量体験:プラントに必要不可欠な配管設計、測量を体験いただきます。
・施工現場体験:施工管理の現場において朝礼~KY活動等を疑似体験することにより、施工管理業務を知ることができます。
・水道施設見学:水道施設を見学することで、施設/水質管理業務について知ることができます。
▼研究開発
・フソウデジタル化戦略:VR技術の先端的な取組について仕組みや有用性を理解することができます。
▼社員交流会
・社員の生の声を聞くことで企業文化、やりがい等、具体的なエピソードを通してを知ることができます。
- Open Office 実施内容
-
※地域により内容が異なる場合がございます。
※内容については予告なく変更となる可能性がございます。
▼水インフラ業界について
日本の人口減少や昨今の気候変動により発生する災害等に伴う同業界が抱える課題等、当業界を目指される方にとって、重要な業界知識を得ることができます。
▼フソウについて
フソウの価値観や事業領域について詳しく知ることができます。
▼仕事体験
原価管理、工程管理、品質管理、安全管理における施工管理業務において重要な点をご理解いただきます。また弊社鋼管工場で行われている鋼板製異形管製造過程における鋼板切断、プレスから整形、塗装までの流れを理解いただき、フソウの事業内容はもとより本業界で行われている事業活動について知ることができます。
▼社員との交流会
社員の生の声を聞くことで企業文化、やりがい等、具体的なエピソードを通してを知ることができます。
- 実施場所
-
全国の各拠点 または WEB(オンライン)
- 将来に活かせるシゴト
-
技術職(施工管理職、技術開発職)、法人営業(新規開拓、既存顧客)
- 応募方法
-
まずはあさがくナビよりエントリーしてください。
- 対象・資格
-
学部学科不問
- 受入人数
-
▼Summer Internship 2022
各開催日とも10名。
▼Open Office
・リアル:各開催日とも5名。
※最小実行人数3名以上。予約締切時点で3名の予約がない場合は、別途オンライン日程でご都合がつく日程にご予約いただく場合がございます。
・WEB(オンライン):各開催日とも30名
- 宿泊費(Summer Internship 2022)・交通費
-
▼Summer Internship 2022
・報酬:なし
・交通費:あり(上限あり)
・宿泊費:会社にて用意
▼Open Office
・報酬:なし
・交通費:あり(上限あり)
・宿泊費:なし
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。