- 給与
-
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒全て一律
月給:250,000円
(固定残業代67,608円含む)※固定残業代は45時間分で67,608円、超過分は別途支給
※45時間を超える残業の可能性があるのは、特別条項つき協定に基づき、年間6回まで。
- 昇給・賞与
-
■昇給:年2回(1月、7月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■決算賞与(9月) ※業績に応じてを支給します(制度設定から7年連続支給)
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
敷地内全面禁煙
- 諸手当
-
◆通勤交通費(全額支給)
◆役職手当
◆出張手当
◆リフレッシュ手当
◆資格取得一時金(資格に応じて5,000円~30万円)
- 休日休暇
-
◆週休2日制(土・日)
◆祝祭日
◆年末年始休暇(7日)
◆夏季休暇(5日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆リフレッシュ休暇
※年間休日120日以上
- 社会保険
-
◆各種社会保険完備
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
- 各種制度
-
◆懇親会(ウェルカムパーティ、納涼会、忘年会、納会)
◆社員旅行(年1回)
※北海道、沖縄、各地
◆イベントチケット制度(年6回)
社員が企画したイベントに一回につきひとり\5,000の助成
- 果敢に、積極的な経営を。
-
この1年間、パワーエッジは5つの企業をM&Aしました。そのうち4社は電子医療カルテ、牛乳宅配、歯科技工士向けなどの分野で、高いシェアのパッケージソフトを持つ会社です。
当社のM&Aは、余剰資金によるマネーゲームではありません。
業界のトレンドや景気の変化に対応できる体制を強化するため、そして「パッケージソフト」を数多く保有することで、保守・バージョンアップ・新商品開発と、エンジニアが学び成長していく機会を増やすためです。
買収した会社を、パワーエッジ流に染めることは考えません。各社の個性や企業文化を尊重し、それぞれの強みを伸ばしていく。そこに当社の持つ技術力やアイデアを掛け合わせて、お客様に新たな価値を提供する。そんな緩やかなコラボレーションで、企業再生していきたいと思っています。
当然、パワーエッジの社員もこれまで以上に視野が広がり、技術を発揮できるチャンスが得られることでしょう。
- 1000人規模を目指して。
-
創業22年を経て、個々の技術レベルがアップし、人数もグループ総勢で280名となりました。大手の取引先が増え、さまざまな経験も蓄積され、それにつれて、“やりたいこと”“やらなければならないこと”が次々に湧いてきています。
しかし、企業でそれを本当に実現していくには、「規模」が必要になります。人の手配に困るようでは、大企業などから来る大きなプロジェクトの依頼を受けることができないからです。
そのために当社は今、「1,000人」を目指しています。
単なる規模拡大ではありません。規模があるから受けられるプロジェクトを通して、社員がますます面白く、やりがいを感じられる仕事ができ、いっそうの成長を遂げてくれると思っています。
大きな目標ですが、その実現に向けて地道な努力を積み重ね、一歩一歩着実な歩みを進めています。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。