直近3年間の新卒離職者がいないのは、雰囲気の良さやわからないことを聞ける環境があるからだと思います。
残業も少なく、ワークライフバランスが整っているところは大きな魅力のひとつです。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

社会福祉法人あゆみの家

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
本社
岐阜県
入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/11/01(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
社会福祉士 / 精神保健福祉士 / 介護福祉士 / ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
岐阜県
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
生活支援員

仕事内容
事業所により若干内容は異なりますが、利用者さんの食事の準備・介助、入浴・トイレのお手伝い、日中活動の支援、外出支援、レクリエーションの企画・実施、送迎などを担当していただきます。

【1日の流れ…デイセンターあゆみの家の場合】
・8:00 出勤
利用者さんたちを迎える準備のほか、必要に応じて送迎もします。
・9:00 作業
利用者さんが行う作業のサポートをします。
・11:40 お昼
利用者さんと会話をしながら、一緒にお昼を食べます。
・13:00 午後の活動
レクリエーションや散歩、プール、創作などを行います。
・16:00 掃除・事務作業
施設内の清掃や、書類作成などの事務作業をします。
・17:00 帰宅

<先輩職員の思い出深いエピソード>
ある時、「メイドカフェにいきたい」という利用者さんの相談を受け、実際に名古屋・大須のメイドカフェに行くことになりました。お店側と事前に調整したうえで、利用者さんの夢を実現することができ、足を運んだ利用者さんは今でもその時のことを思い浮かべて笑顔を見せてくれます。

【入職後の流れ】
研修ビデオなどを使って基礎的な知識を学んでいただいた後、先輩職員の指導を受けながら、実務を通じて仕事の流れを掴んでいただきます。また、半年後には同期を集めたフォローアップ研修を実施し、お互いの悩みを共有する場を設けるなど、さまざまな学びの機会を設けるようにしています。

介護の知識がまったくない方でも安心して働ける職場です。初心者でも分かりやすいマニュアルなどもありますし、先輩職員が手厚くフォローしてくれるのでご安心ください!

【将来的には】
生活支援員の道を極めるほか、職業支援員や相談員として活躍することも。法人負担で「サービス管理責任者」などの資格を取得してスキルを高めていくほか、将来的には施設長をめざすこともできます。

勤務地

岐阜県の各拠点
《 垂井・大垣いずれかの施設内 》
◎転居を伴う転勤なし!
◎マイカー通勤OK!
※車でのアクセスがよく、県外から通勤する職員もいます!

●日中活動支援施設(通所)
デイセンターあゆみの家
…岐阜県不破郡垂井町栗原2066-2
◇ぐっどらんど
…岐阜県大垣市綾野5-47-2
◇林町デイセンター
…岐阜県大垣市林町7-142-1

●生活支援施設(入所)
◇第二あゆみの家
…岐阜県不破郡垂井町栗原2034-1

勤務時間
●日中活動支援施設(通所)
8:00~17:00(実働8時間) または8:30~17:30(実働8時間)

●生活支援施設(入所)
シフト制 実働8時間/1カ月単位の変形労働時間制
※週平均40時間以内
〈 シフト例 〉
[ 1 ]6:30~15:30
[ 2 ]9:00~18:30
[ 3 ]11:30~20:30
[ 4 ]15:30~翌9:00

※残業はほとんどありません!

【とにかく働きやすい職場です!】
産休・育休を取得後に復帰する職員も多く、年齢・性別を問わず、長く働ける環境を整えています。残業もほとんどなく、プライベートの時間も大切にできる職場です。家事や育児の状況に合わせ、時短勤務、日勤、夜勤などをフレキシブルに選択することもできます。

【少しでも気になる方は、ぜひ見学にお越しください!】
仕事風景を見学したのをきっかけに、「こんなに楽しいんだ!「ぜひここで働きたい!」と、入職を希望される方がたくさんいらっしゃいます。「ちょっと気になるな…」という方は、遠慮することなくぜひお気軽にプレエントリーしてみてくださいね!

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学卒
大卒基本給 191,100円
  
 


短大卒、専門卒
月給180,650円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

諸手当
住宅手当
扶養手当
通勤手当
処遇改善手当
特定処遇改善手当
子育て支援手当

休日休暇
週休2日/年間休日110日
年次有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

各種制度
資格取得報奨金
慶弔見舞金
親睦会制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:5名
前年度採用実績:4名

採用実績校
<大学>
岐阜経済大学、中部学院大学、東海学院大学、日本福祉大学、愛知淑徳大学, 日本社会事業大学
<短大・高専・専門学校>
中部学院大学短期大学部、大垣女子短期大学、東海学院大学短期大学部、岐阜聖徳学園大学短期大学部、日本デザイナー芸術学院

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:4名
2021年度:1名
2020年度:4名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:1名
2021年度:0名
2020年度:1名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:3名
2021年度:1名
2020年度:3名

平均継続勤務年数
11.6年

従業員の平均年齢
37.6歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修
合同職員研修会(年2回)
施設外研修(岐阜県知的障害者支援協会、日本知的障害者福祉協会等主催)
自主研修制度有り(年間2万円補助有)

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得を奨励するため、働きながら資格を取得した職員に報奨金を支払っています。
【金額】 社会福祉士:12万円、介護福祉士:10万円

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
5.2時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
14.0日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:4名/4名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:11.1%
管理職:75%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

生活支援員

入職後は配属先となるそれぞれの施設で、利用者さんの食事、入浴、トイレなどの介助や、日中活動の支援などを担当していただきます。

《入社1年目》
最初に1ヵ月間の研修期間を設けています。法人の歴史や理念、福祉職としてのビジネスマナーなどを学ぶ導入研修を受けた後は、それぞれの配属先の先輩からOJTで仕事を教えてもらいます。

《入社5年目》
あゆみの家では入所施設、通所施設ともに利用者さんをいくつかのグループに分けて介助しており、入職5年目くらいを目途に、グループのリーダーとして職員さんやパートさんの指導などを担当します。

《入社10年目》
入職10年くらいを目途に、施設全体の管理・運営に関わる「サービス管理責任者」をお任せします。その後は数年間の経験を積んだのち、それぞれの事業所の所長を目指していただければと思います。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)