創業以来34年連続黒字とはどれだけすごい実績なのか、
なぜ成長し続けることが出来るのかをぜひ説明会で聞いてみてください!
研修が充実している為、理系はもちろんのことながら文系学生にもおすすめです!
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社ツリーベル

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理情報・調査・コンサルティング
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 技術・システム営業 法人営業(BtoB) プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア セールスエンジニア カスタマーエンジニア カスタマーサポート システム運用・保守 ディレクター(Web、広告、ゲームほか)
本社
東京都
最終更新日:2023/11/09(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / コンサルティング営業 / 技術・システム営業 / プログラマ / システムコンサルタント / システムエンジニア / ネットワークエンジニア / セールスエンジニア / カスタマーエンジニア / カスタマーサポート / システム運用・保守 / ディレクター(Web、広告、ゲームほか)
勤務地
宮城県 / 栃木県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 愛知県 / 三重県 / 大阪府
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
■システムエンジニア
■インフラエンジニア
■法人営業
■事務職(総務・人事)

仕事内容
■詳細設計、プログラム開発、テスト
■システム運用・保守・構築、ヘルプデスク
■既存顧客中心のソリューション営業

勤務地

東京、千葉、埼玉、神奈川、関西支社(大阪)、那須事業所、四日市事業所、仙台事業所、名古屋事業所
※各事業所で採用活動を行っております。
※勤務地は、各拠点ごとのプロジェクト先(宮城県 / 栃木県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 愛知県 / 三重県 / 大阪府)により異なります。

勤務時間
9:00~18:00 (実働8時間)
※プロジェクト先に準じる

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
260,000円
内訳【職能給215,504円+住宅・通信手当11,000円+固定時間外手当33,496円】

大学卒
250,000円
内訳【職能給206,792円+住宅・通信手当11,000円+固定時間外手当32,208円】

短大卒、専門卒
<短大、専門卒(3年制)>230,000円
内訳【職能給189,369円+住宅・通信手当11,000円+固定時間外手当29,631円】
<短大、専門卒(2年制)>225,000円
内訳【職能給185,013円+住宅・通信手当11,000円+固定時間外手当28,987円】

その他
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給


大学院了の場合
(固定残業代33,496円含む)※固定残業代は19時間分で33,496円、超過分は別途支給
大学の場合
(固定残業代32,208円含む)※固定残業代は19時間分で32,208円、超過分は別途支給
短大・専門卒[3年制]の場合
(固定残業代29,631円含む)※固定残業代は19時間分で29,631円、超過分は別途支給
短大・専門卒[2年制]の場合
(固定残業代28,987円含む)※固定残業代は19時間分で28,987円、超過分は別途支給

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:有(7月・12月/年2回)

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙あり

諸手当
交通費全額支給、資格手当、残業手当、役職手当、営業手当、家族手当、住宅手当、通信手当

休日休暇
完全週休2日制※プロジェクト先に準じる
有給休暇(初年度10日)
年末年始
夏期休暇
慶弔休暇
特別休暇 他

社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 、団体保険、介護保険

各種制度
日本ITソフトウェア企業年金基金
退職金制度(3年以上在籍者)
育児休業制度
介護休業制度
ボランティア休暇制度
保養施設等の利用
健康診断 他

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、その他
2024年3月卒業予定の方、既卒者

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書、その他
卒業(見込)証明書
※選考に参加される際に、ご提出をお願いしております。
 ご用意できない物は、後日お送りいただいても構いません。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:40名
前年度採用実績:41名

採用実績校
<大学院>
茨城大学、慶應義塾大学、滋賀大学、創価大学、東海大学、東京電機大学、日本工業大学、早稲田大学
<大学>
足利工業大学、岩手大学、大妻女子大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、関西大学、学習院大学、京都産業大学、工学院大学、甲南大学、神戸学院大学、国士舘大学、埼玉大学、産業能率大学、淑徳大学、湘南工科大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、つくば国際大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、鳥取大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋学院大学、名古屋文理大学、新潟国際情報大学、日本大学、日本工業大学、文教大学、北海道情報大学、三重大学、明海大学、名城大学、明星大学、横浜商科大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、清泉女子大学、昭和女子大学、大同大学、東京大学

 
<短大・高専・専門学校>
医療ビジネス観光情報専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、太田情報商科専門学校、大原簿記情報医療専門学校浜松校、京都コンピュータ学院京都駅前校、グレッグ外語専門学校、KCS福岡情報専門学校、国際情報経済専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、静岡産業技術専門学校、中央情報経理専門学校、筑波研究学園専門学校、専門学校デジタルアーツ東京、東京IT会計専門学校名古屋校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京電子専門学校、東北電子専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本コンピュータ専門学校、日本指圧専門学校、日本電子専門学校、日本理工情報専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校、HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、姫路情報システム専門学校、三重県立津高等技術学校、船橋情報ビジネス専門学校、アーツカレッジヨコハマ、東京IT会計専門学校杉並校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:49名
2021年度:52名
2020年度:34名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:14名
2020年度:1名
2019年度:4名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:36名
2021年度:36名
2020年度:28名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:13名
2021年度:16名
2020年度:6名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:制度あり
■新人研修
・ビジネスマナー
・コミュニケーション研修
・役員講義
・プレゼンテーション 等
■OJT
・配属後は、それぞれの部署にて研修・実践を行います
・開発研修(Java、SQL、PLSQL、Oracle)
・ネットワーク研修(Linux、Java、ITIL)
■技術者向け社内研修
・情報処理技術者試験研修
・セキュリティ研修
・プロジェクトリーダー研修
・クラウド研修  等

自己啓発支援の有無及び内容
有:制度あり
■資格取得報奨金制度
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・CCNA
・ネットワークスペシャリスト試験
・プロジェクトマネージャ試験
・日商簿記検定 2級・1級   等

メンター制度の有無
有:制度あり
業務面だけでなく、メンタル面でも先輩社員がサポートさせていただきます。月に1度はWEBもしくは対面で面談し、近況や困っていること等、ざっくばらんにお話します。いつでも気軽に相談できる環境を整えています。

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:制度あり
半期毎に評価面談を実施しています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
9時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
11日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

説明会(WEB)

適性検査(WEB)

一次面接(WEB)

最終面接(来社orWEB)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)