人がいる限り、なくならないインフラ事業を支える同社。社会貢献度が非常に高いのでやりがいを実感できます。特に理系出身の方は知識を活かせるそうです。ご興味があればチャレンジしてみてください。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社阪南コーポレーション【理系】

業種
建設・住宅関連情報・調査・コンサルティング電力・ガス・水道・エネルギー
職種
生産管理・品質管理・メンテナンス 建築土木設計・測量・積算
本社
大阪府
3年連続増収増益
最終更新日:2023/11/11(土) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
生産管理・品質管理・メンテナンス / 建築土木設計・測量・積算
勤務地
東京都 / その他23区 / 大阪府 / 大阪市
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
技術系総合職
■土木設計職

初任勤務地例
技術系総合職
■土木設計職
仕事内容
■土木設計職
土木設計職では、開発事業や携帯電話の移動体基地局の設計を行います。
工事計画のある場所の調査・測量し、そのデータをもとに設計していきます。
着工に至るまでの業務をトータルに担いますので、描いた設計図が、
そのまま具現化したときの達成感はひとしおです。
土木構造物や機器基礎、その他電信柱など
荷重計算や強度の確認、構造設計を手がけ、
災害に強い、人々の暮らしの安全を土台から支える
業務に携わっていただきます。

初任勤務地例
■土木設計職
土木設計職では、開発事業や携帯電話の移動体基地局の設計を行います。
工事計画のある場所の調査・測量し、そのデータをもとに設計していきます。
着工に至るまでの業務をトータルに担いますので、描いた設計図が、
そのまま具現化したときの達成感はひとしおです。
土木構造物や機器基礎、その他電信柱など
荷重計算や強度の確認、構造設計を手がけ、
災害に強い、人々の暮らしの安全を土台から支える
業務に携わっていただきます。
勤務地
入社初任時に配属を予定している勤務地例です。

大阪事業所
大阪府大阪市中央区本町1-4-8エスリードビル本町12F
東京本部
東京都江東区木場2-8-3第一びる西館7F

大阪、東京
◆大阪事業所
大阪府大阪市中央区本町1-4-8 
エスリードビル本町12F

◆東京本部
東京都江東区木場2-8-3 
第一びる西館7F


初任勤務地例
入社初任時に配属を予定している勤務地例です。

大阪事業所
大阪府大阪市中央区本町1-4-8エスリードビル本町12F
東京本部
東京都江東区木場2-8-3第一びる西館7F
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/うち休憩1時間)

初任勤務地例
9:00~18:00(実働8時間/うち休憩1時間)
LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
月給215,000円

初任勤務地例
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
月給215,000円
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)

初任勤務地例
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中の労働条件変更なし

初任勤務地例
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中の労働条件変更なし
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

〈特記事項〉
各拠点定められたスペースでの喫煙可

初任勤務地例
〈対策〉
屋内禁煙

〈特記事項〉
各拠点定められたスペースでの喫煙可
諸手当
残業手当
通勤手当(月50,000円迄)
赴任手当
首都圏手当

初任勤務地例
残業手当
通勤手当(月50,000円迄)
赴任手当
首都圏手当
休日休暇
完全週休2日制(年間116日 2021年度実績)

★祝日
★夏季休暇
★年末年始休暇
★年次有給(初年度10日)
★慶弔休暇
★育児休暇
★介護休暇

初任勤務地例
完全週休2日制(年間116日 2021年度実績)

★祝日
★夏季休暇
★年末年始休暇
★年次有給(初年度10日)
★慶弔休暇
★育児休暇
★介護休暇
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

初任勤務地例
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
各種制度
退職金制度、財形貯蓄制度、単身者住宅手当補助制度

初任勤務地例
退職金制度、財形貯蓄制度、単身者住宅手当補助制度
LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方

初任勤務地例
大学院、大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、理系大学院生、専門学校生、高等専門学校生

初任勤務地例
理系学生、理系大学院生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科指定
理系学部学科学生対象

初任勤務地例
学部学科指定
理系学部学科学生対象
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書

初任勤務地例
エントリーシート、履歴書
採用予定人数/実績
2024年卒予定:5名~10名
前年度採用実績:5名
前年度採用実績は全職種の合計人数

初任勤務地例
2024年卒予定:5名~10名
前年度採用実績:5名
前年度採用実績は全職種の合計人数
採用実績校
関西大学、近畿大学、大阪工業大学、大阪産業大学、摂南大学、大阪電気通信大学、和歌山大学、徳島大学、鳥取大学、広島工業大学、龍谷大学、奈良大学、奈良県立大学、奈良女子大学、京都精華大学、京都産業大学、大阪府立大学、大阪市立大学、同志社大学、立命館大学、武庫川女子大学、福井工業大学、大阪芸術大学、関西外国語大学、愛媛大学、追手門学院大学、金沢大学、大谷大学、香川大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、京都大学大学院、京都文教大学、釧路公立大学、高知大学、甲南大学、帝京大学、東海大学、兵庫県立大学、東海大学大学院、桃山学院大学、同志社女子大学、大手前大学、四天王寺大学、拓殖大学、神戸松蔭女子学院大学、京都橘大学、首都大学東京、神田外語大学、明星大学、法政大学、日本大学、岡山理科大学、岡山大学、山口大学、福岡大学、九州共立大学、西南学院大学、愛知大学、工学院大学、明治学院大学、二松学舎大学、高崎経済大学、大阪経済大学、流通科学大学、久留米大学 他

初任勤務地例
関西大学、近畿大学、大阪工業大学、大阪産業大学、摂南大学、大阪電気通信大学、和歌山大学、徳島大学、鳥取大学、広島工業大学、龍谷大学、奈良大学、奈良県立大学、奈良女子大学、京都精華大学、京都産業大学、大阪府立大学、大阪市立大学、同志社大学、立命館大学、武庫川女子大学、福井工業大学、大阪芸術大学、関西外国語大学、愛媛大学、追手門学院大学、金沢大学、大谷大学、香川大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、京都大学大学院、京都文教大学、釧路公立大学、高知大学、甲南大学、帝京大学、東海大学、兵庫県立大学、東海大学大学院、桃山学院大学、同志社女子大学、大手前大学、四天王寺大学、拓殖大学、神戸松蔭女子学院大学、京都橘大学、首都大学東京、神田外語大学、明星大学、法政大学、日本大学、岡山理科大学、岡山大学、山口大学、福岡大学、九州共立大学、西南学院大学、愛知大学、工学院大学、明治学院大学、二松学舎大学、高崎経済大学、大阪経済大学、流通科学大学、久留米大学 他
LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:7名
2021年度:11名
2020年度:15名

初任勤務地例
2022年度:7名
2021年度:11名
2020年度:15名
過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:5名
2019年度:4名

初任勤務地例
2021年度:0名
2020年度:5名
2019年度:4名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:6名
2021年度:5名
2020年度:7名

初任勤務地例
2022年度:6名
2021年度:5名
2020年度:7名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:1名
2021年度:6名
2020年度:8名

初任勤務地例
2022年度:1名
2021年度:6名
2020年度:8名
平均継続勤務年数
10年
従業員の平均年齢
38歳
LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、安全運転研修、管理職研修など

初任勤務地例
有:新入社員研修、安全運転研修、管理職研修など
自己啓発支援の有無及び内容
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:・入社1ヵ月、1年の節目ごとに人事担当者によるヒアリングを実施
・入社3年目に部門長によるキャリア等に関する個別相談を実施

初任勤務地例
有:・入社1ヵ月、1年の節目ごとに人事担当者によるヒアリングを実施
・入社3年目に部門長によるキャリア等に関する個別相談を実施
社内検定等の制度の有無及び内容
LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
22.4時間

初任勤務地例
22.4時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
8.4日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/7名
女性:13名/13名

初任勤務地例
男性:0名/7名
女性:13名/13名
LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

まずは、あさがくナビよりエントリーしてください。

★★選考の流れ★★
あさがくナビエントリー

WEB会社説明会参加
↓※希望者
一次選考(個別面接)

二次選考(個別面接)

最終面接(個別面接)

内定

書類選考や筆記試験はありません!
一人一人とお会いしお話をさせていただく人物重視の採用となります♪

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)