「ミキプルーン」のメーカー、三基食品。ユニークな福利厚生が整っている同社。社員のみなさんもいきいきと働いている姿が印象的でした
あさがくナビ
取材担当者
正社員

三基食品株式会社

業種
食品その他メーカー・製造関連
職種
製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
兵庫県
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下
最終更新日:2023/09/11(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
勤務地
兵庫県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
総合職

仕事内容
入社後はまず、生産現場に配属され、生産オペレーターとして製品の生産に携わっていただきます。
その後、総合職として、様々な部署(品質管理、生産管理、総務など適性に応じ)を経験してキャリアを積み上げ、各部門のリーダーを目指していただきたいと考えております。

具体的には・・・
『ミキプルーン』をはじめとする栄養補助食品・化粧品・家庭用品の製造を行います。
生産オペレーターの業務は、製造担当と包装担当の二つに分かれています。

製造担当の業務は、栄養補助食品等の製造作業の工程管理、機械設備の点検、メンテナンス等が中心となります。

看板商品であるミキプルーンの製造もその1つです。
ミキプルーンの原材料は水とプルーンのみです。
独自の技術でこの自然の恵みをじっくり丁寧に時間をかけて製品に仕上げます。

包装担当の業務は、機械による製品の充填・包装作業の工程管理、機械設備の点検、メンテナンス、生産スタッフのマネジメントです。

また、お客様が口にする食品を手掛けるだけに、製造、包装のどちらも機械や設備を常に清潔な状態を保つための洗浄や清掃は時間を掛けて行っています。

生産オペレーターの業務をミキプルーンを例にしますと、製造担当がエキスを作って、包装担当がそのエキスを容器に充填し、包装するといった内容になります。
もちろんミキプルーン以外の製造、包装業務もあります。

勤務地

兵庫県
■本社・西宮工場/兵庫県西宮市鳴尾浜3丁目12番4号
■山南工場/兵庫県丹波市山南町きらら通18

勤務時間
8:30~17:00(実働7.5時間/休憩60分)
※ 製造業務の担当は、西宮工場6:30~19:00、山南工場7:00~18:30の間で早番、遅番の日があります。
  どちらか1~2時間程度で時間外手当が支給されます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給205,000円(基本給)

短大卒、専門卒、高専卒
月給177,600円(基本給)

昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙

諸手当
■交通費支給(月5万円まで)
■家族手当
■時間外手当
■役職手当

休日休暇
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■夏季休暇
■GW
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休業
■育児休業
<年間休日128日>※2022年度実績

社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
 

各種制度
■退職金制度
■慶弔見舞制度
■社内改善提案制度

福利厚生
■人間ドック(1回/年)
■制服・携帯電話貸与
■社内食堂(1食350円)
■リロクラブ:福利厚生サービスを利用
■ゴルフ練習場

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:2名
2021年度:0名
2020年度:0名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社後、1週間程度、会社の沿革・社内ルール・マナー研修等を行い、社会人としての一般常識を身につけていただきます。
その後、当社におけるモノづくりとは何かを知っていただくため、1ヵ月以上の期間をかけ全部署で研修を行います。
配属後は一人一人に合わせて長期の育成計画を立て、職場で先輩社員指導のもと実務を学んでいただきます。

自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に関連する資格取得支援

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/1名
女性:4名/4名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー
 ▼
会社説明会(オンライン開催)
 ▼
書類選考 ※エントリーシート提出
 ▼
1次面接(オンライン/個別またはグループ)
 ▼
適性検査(オンライン/お好きな時間に受験できます)
 ▼
2次面接(オンラインまたは対面/個別)
 ▼
最終面接(対面/役員面接)
 ▼
内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)