正社員

P&I Information Engineering Co., Ltd.

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連その他ソフトウェア・情報処理
職種
システムエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/30(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
システムエンジニア
勤務地
東京都 / 港区 / 大阪府 / 大阪市
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
■技術職(エンジニア)
ITの上流から下流までを幅広く、体系的に学んでいただきます。
将来はPM(プロジェクトマネージャー)として、顧客折衝やプロジェクト管理を担う職種となります。

仕事内容
まずはプログラマから!システムエンジニア、ITコンサルタントへのキャリアアップ可能!
入社後はまずプログラマからスタート。経験を積み、システムエンジニア、ITコンサルタントへとステップアップしていきます。

1.プログラマ
入社後は、まずプログラマからスタート。
先輩の指導のもと、設計書にある仕様の把握、プログラミング、
テストなどを担当し、技術者として働く基礎固めをします。

【キャリアアップイメージ】
2.システムエンジニア
プログラマとして経験を積んだ後は、システムエンジニアへ。
仕様の設計書への落とし込み、メンバーへの伝達、チーム全体の進捗管理を担当。
早ければ3~4年目からプロジェクトチームのリーダーとして、メンバーをまとめていきます。

3.プロジェクトマネージャー(システムコンサルタント)
お客様と直接やりとりし、企業の課題解決を実現する最上流工程を担当します。
要望や課題のヒアリング、要件定義などを行いながら、プロジェクトを統括。
お客様と密にコミュニケーションをとり、プロジェクトを成功に導きます。

【働き方】
一般的なシステム開発会社とは違い、エンドユーザーとの直接取引がほとんど。
プロジェクト全体を俯瞰することができるので、技術者として幅広く成長できる環境があります。
また、直接お客様とのやり取りも行うため、人と人との関係構築も仕事において重要です。
ビジネススキルだけでなくヒューマンスキルも培っていく、ハイレベルな技術者を目指せます。

勤務地

東京本社・関西オフィス
【東京本社】
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-12 虎ノ門ビル4F
 ▼最寄駅
  東京メトロ銀座線「虎ノ門駅/9番出口」徒歩2分
  東京メトロ日比谷線「霞が関駅/C2出口」徒歩3分
  都営地下鉄三田線「内幸町駅/A4a出口」徒歩5分
  JR線「新橋駅」徒歩10分

【関西オフィス】
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-10-8 パシフィックマークス肥後橋2F
 ▼最寄駅
  大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅/7番出口」直結
  大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅/12番出口」徒歩6分
  

勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間/日)
※フレックスタイム制あり。(コアタイム11:00~15:00)
※平均残業時間:19時間/月

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
※博士課程修了(標準年齢26歳) 2022年4月実績
月給:251,674円(基本給:196,500円、一律職能手当:5,000円、一律固定時間外手当/30時間:50,174円)



大学院修了
※学部、専門(標準年齢24歳)2022年4月実績
月給:244,306円(基本給:194,900円、一律職能手当:1,000円、一律固定時間外手当/30時間:48,779円)

大学卒、専門卒
※学部卒、専門4年制卒(標準年齢22歳)2022年4月実績
月給:239,184円(基本給:190,500円、一律職能手当:1,000円、一律固定時間外手当/30時間:47,684円)

短大卒、専門卒、高専卒
※短大・高専・専門2年制卒(標準年齢20歳)2022年4月実績
月給:239,184円(基本給:190,500円、一律職能手当:1,000円、一律固定時間外手当/30時間:47,684円)


全社員対象
(固定残業代50,174円含む)※固定残業代は30時間分で50,174円、超過分は別途支給
博士課程修了の方。超過分は別途支給。
全社員対象
(固定残業代48,779円含む)※固定残業代は30時間分で48,779円、超過分は別途支給
修士課程修了の方。超過分は別途支給。
全社員対象
(固定残業代47,684円含む)※固定残業代は30時間分で47,684円、超過分は別途支給
学部、専門4年制卒の方。超過分は別途支給。
全社員対象
(固定残業代46,065円含む)※固定残業代は30時間分で46,065円、超過分は別途支給
短大、高専、専門2年制卒の方。超過分は別途支給。

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内全面禁煙。

〈特記事項〉
近隣に喫煙所あり。

諸手当
●通勤手当(月50,000円まで)
●家族手当(※当社規定に基づき扶養者1名につき月10,000円を支給)
●在宅勤務手当(カフェテリアプラン/年間100,000円)

休日休暇
完全週休2日制(土・日・祝)

●有給休暇(年間20日 ※初年度のみ13日。上限40日まで繰り越し可)
●フレックス休暇(年間4日)
●年末年始休暇
●出産育児休暇
●介護休暇
●慶弔休暇
●創立記念日休暇

※年間休日:128日(2022年度実績)

社会保険
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)

各種制度
・家族手当
・奨学金手当:月1万円支給
・退職金制度:在籍3年以上で適用
・職能手当:有
・出張手当:有
・カフェテリアプラン制度:年間10万円支給 ※試用期間(3カ月)満了後
(資格取得費用や健康増進、在宅勤務環境整備に使用)
・社員持株制度:有
・財形貯蓄制度:契約者には奨励金も支給
・産前休暇、産後休暇、育児休暇等

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書、その他
卒業見込証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:10名~15名
前年度採用実績:9名

採用実績校
<大学院>
京都大学、上智大学、中央大学、東京工科大学、東京大学、東京電機大学、東京理科大学、日本大学、法政大学、北海道大学、横浜市立大学、東北大学、東京工業大学、北里大学、岡山理科大学
<大学>
青森公立大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、鹿児島大学、関西外国語大学、慶應義塾大学、高知大学、神戸大学、公立はこだて未来大学、埼玉大学、上智大学、高崎経済大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、日本大学、明治大学、明星大学、山梨学院大学、立教大学、早稲田大学、横浜市立大学、武蔵大学、國學院大學、国士舘大学、岡山大学、山形大学、多摩大学、千葉工業大学、東京工業大学、金沢工業大学、南山大学、東京都市大学、愛媛大学、大阪大学、関西大学、成城大学、東京女子大学、東北学院大学、長崎大学、横浜国立大学、立命館アジア太平洋大学
Queensland University of Technology 
University of Technology Sydney

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:9名
2021年度:6名
2020年度:6名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:3名
2021年度:2名
2020年度:4名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:6名
2021年度:4名
2020年度:2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:オンライン研修制度、管理職者研修、社内勉強会

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得支援(受験料、参考書)

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容

社内検定等の制度の有無及び内容

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
19時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
13日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:3名/3名
女性:2名/2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)