- 体験型のワーク内容
-
体験型のワークを通じて桐和会グループの
理念や医療福祉業界について楽しく学んでいただきます。
自身の適職特性や、向いている業種について知ることができる仕事体験となっています。
医療福祉業界で働くことについて、皆さんはどんなイメージを持っていますか?
「一度体験してみたいけど、専門的な勉強はしていないし。。」
「資格がないとそもそも働けないでしょ。」
「社会的価値の高い仕事だと思うけど、キツそう。」
・・・ですよね(笑) そのお気持ち、良く分かります。
当社では専門的な勉強をして来なかった方や
初めて医療福祉業界の仕事体験に参加される方にも楽しく、
かつきちんと医療福祉業界を学んでいただければと考えております。
堅苦しい雰囲気ではなく、
楽しく桐和会グループの事、業界の事を学びたい方にオススメです!!
※内容は変更となる場合もございますので、ご了承ください
- 就業体験内容
-
1.ゲーム型コンテンツの実施とフィードバック
■桐和会グループが大切にしている、「患者様・利用者様のその人らしい生活の為のサポートをする」という理念について学んでいただきます。医療福祉業界の中で病院、クリニック、介護施設、保育園など、包括的な支援を行っている桐和会グループの特徴を知ることができます!
■Missionを達成するためにチームでプロジェクトを推進し、社会人としてのお互いのコミュニケーションの取り方や、仕事を行う上で重要なスキル・考え方について学び、体感いただきます。
実際の現場では、日々患者様のために看護師とケアワーカー(看護助手)が情報共有しあったり、相談員が患者様のご家族と今後のケアについてお話しをしたりしています。
本プログラムでは、実際のスタッフ同士が仕事の中で経験している患者様のためのコミュニケーション、スタッフ同士の情報伝達、チーム連携などを体感できる内容です。
- 就業体験内容
-
・ご利用者の方と関わる際に大切なコミュニケーションを学べる
・社内の様々な役職の職員と働く際に大切なコミュニケーションを学べる
・新社会人として働く際に必要な考え方について学べる
ワーク後には、桐和会グループの仕事についても詳しく紹介します。
実際に現場で働く事体験いただき、社員からもフィードバックを行いますので、是非この機会にご参加ください!
2.医療福祉業界についての説明
⇒ゲーム型コンテンツ体験後、桐和会グループのインターンシップ担当者より、皆さんに体験いただいたプログラムを基に、医療福祉業界についてのご説明をさせていただきます。
3.質疑応答
⇒その場で疑問に思った事や気になった事を何でもご質問ください!
※プログラムの内容は予定の為、一部変更する場合がございます。
- 参加企業一覧
-
医療法人社団 桐和会
医療法人社団 城東桐和会
社会福祉法人 桐和会
社会福祉法人 春和会
医療法人社団 有相会
株式会社 CHS
※グループ各社の仕事体験は共通内容の為、 医療法人社団 桐和会グループが一括して行っております。
- 開催地域
-
東京
- 開催時期
-
・開催時期
11月、12月、1月、2月随時開催予定
・実施日数
1日
- 対象
-
2024年3月卒業見込みの方(全学部、全学科対象)
※特別な資格は不要です
- 参加条件
-
選考なし(先着順)
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。