ものづくりに携わりたい、自分が設計したものが世の中に役に立ちたい、そんな方にとてもお勧めです。
風通しの良い職場というのも魅力です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

近鉄エンジニアリング株式会社

業種
機械・プラントエンジニアリング
職種
機械・電機・電子機器設計
本社
大阪府
最終更新日:2023/08/28(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
機械・電機・電子機器設計
勤務地
大阪府 / 福岡県

募集概要

採用職種
●設計技術職(プラント設計・機械設計・設備設計など)

仕事内容
設計技術職として入社される皆さんには、工場の自動化を支える産業用ロボットなどの機械や設備の設計をはじめ、製鉄や電力などの産業インフラとなるプラント全体の設計業務に取り組んでいただきます。

◎設計する機械や設備(一例)

・工場内の運搬を担う「ベルトコンベア」
・工場の自動化を担う「産業用ロボット」
・再資源化を行う「環境プラント・設備」
・トンネルを掘るための「シールド」
・火災現場での作業効率を考えた「消防車両」などなど

様々な産業で用いられる機械や設備の設計をお任せします!

もちろん、入社後は新入社員研修をはじめ、上司や先輩社員がしっかり皆さんをサポートしていきます。

モノづくりに興味のある方は、ぜひご応募ください!

一緒に様々な産業を支える設計技術を身につけていきましょう!

勤務地

大阪府/福岡県
◎大阪本社
〒541-0043 大阪市中央区高麗橋2-2-5 小山ビル
◎福岡支社
〒837-0907 福岡県大牟田市四箇新町1丁目3番8

勤務時間
8:30~17:30(休憩時間60分)
※実働8時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
大学院卒   :月給207,000円
大卒・高専  :月給204,000円
専門・短大卒 :月給201,000円

昇給・賞与
●昇給:年1回
●賞与:年2回

試用期間
(試用期間有り) 2ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
原則屋内禁煙

諸手当
【大阪勤務】
●通勤手当 ※非課税限度額迄支給
●地域手当 ※10,000円
●資格手当
●家族手当

【福岡勤務】
●通勤手当 ※非課税限度額迄支給(マイカー通勤の場合)
●資格手当
●家族手当

休日休暇
●完全週休2日制(土・日・祝)
●夏期休暇
●年末年始休暇
●ゴールデンウィーク休暇ほか

社会保険
各種社会保険完備

各種制度
●退職金制度
●保養所(マリントピア・エクシブ蓼科)
●社員旅行
●クラブ活動
●各種レクリエーション

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、理系大学院生、理系自由応募

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:5名~10名
前年度採用実績:0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
15.5年

従業員の平均年齢
41.2歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員に対して、2か月間研修。

ビジネスマナー研修、社内各部署でのOJT方式研修、パソコン研修(Word,Excel,PowerPoint)、機械製図に関する基礎研修、AutoCAD基本操作等

自己啓発支援の有無及び内容
有:知識習得や資格取得のために必要なセミナーの紹介・受講、技能資格手当の付与

社内検定等の制度の有無及び内容
有:技能検定、機械設計技術者試験

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
28時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
13.4日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/5名
女性:2名/2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

設計技術職

工場の自動化を支える産業用ロボットなどの機械や設備の設計をはじめ、製鉄や電力などの産業インフラとなるプラント全体の設計業務に取り組んでいただきます。
入社後は、新入社員研修や先輩社員とともに業務に取り組むOJTを通じて、業務に必要な知識やスキルを身につけていきます。

《入社1年目》
入社後は、CADソフトを使った製図技術研修をはじめ、実際に加工を行う技能実習、設計する機械をつくる工場の見学など、社内や外部の研修を活用しながら業務に必要な基礎知識を身につけていきます。

《入社2年目》
先輩社員とともに設計業務に取り組んでいきます。お客様や取引先の担当者との打ち合わせや現地調査にも同席し、仕事の幅を広げていきます。

《入社3年目》
お客様との打ち合わせや設計業務を任されるなど、ひとり立ちを目指していきます。設計する内容も大規模なものになるため、やりがいも大きくなっていきます。

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりプレエントリーをお願いします!

会社説明会に参加(随時開催)

一次面接・筆記試験

二次面接

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)