川崎市に本社を置く、少数精鋭の技術派集団です!サッカーのようなチームワークで、地盤沈下というニッチな分野を牽引しています。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

アップコン株式会社

業種
建設・住宅関連化学専門・その他サービス
職種
機械・電機・電子機器設計 建築土木設計・測量・積算 施工管理 化学、素材系 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
神奈川県
上場 初任給22万円以上 転勤なし 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/25(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
機械・電機・電子機器設計 / 建築土木設計・測量・積算 / 施工管理 / 化学、素材系 / 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
神奈川県 / 川崎市
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
施工・施工管理技術職

仕事内容
アップコン工法という独自のウレタン技術を使って、地震や地盤沈下により沈んだり、凹んだり、段差になった建物構造物の床を修正する技術者です。
測量、削孔、ウレタン注入といった、すべての工程に携わります。施工は4人体制のチームで担当しますので、確実に技術を身に付けられる環境です。

■教育システム
入社後の研修で、社会人としてのマナーや工事で使うさまざまな器具の扱い方をしっかりと学びます。アップコンは特殊な技術が多いため、初めて目にするものばかりだと思います。3カ月間の試用期間を経た後、現場で先輩社員の丁寧な指導を受けながら、多様な現場経験を積んでいきます。分かりやすく実用的な業務マニュアルもありますので、安心して業務に取り組めます。

入社してから半年が経った頃には、チームの一員として活躍できるよう教育体制を充実させています。

【1年目】技術者として施工の現場での業務を担当します。
【2~4年目】現場での経験をもとに、新たな技術のアイデアを積極的に発信していってください。
【5年目以降】それぞれの適正や希望に応じて、グループリーダーとしてマネジメントに進む道、技術者として技術を追究していく道、他部署の業務に挑戦する道、経営や管理に進む道など、未来を限定せず理想とする働き方を追い求めていってください。

上司との定期的な面談を実施し、業務上での不安を解消できる体制を整えています。ときには人生の相談にも乗り、お互いを理解し合う機会を欠かしません。

■資格取得
業務に必要な危険物取扱者乙4種類、測量士補、測量士、施工管理技士、中型車免許は、受験料や試験のための交通費の支援、先輩社員による試験勉強のサポートもしています。

その他、日本語検定、IC3、日本健康マスター検定、ITパスポートなど、さまざまな資格を取得し、個人個人のスキルアップを促しています。

勤務地

本社:川崎市高津区坂戸3-2-1KSP東棟611(かながわサイエンスパークKSP内)
田園都市線「溝の口」駅・JR「武蔵溝ノ口」駅より徒歩約15分

※日本全国でのニーズがあるため、各地への出張有り

勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)
※残業有 技術部 平均7時間程度【2021年実績】
※勤務時間は現場により多少異なる

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
年俸3,000,000円(月250,000円支給)


(固定残業代63,453円含む)※固定残業代は45時間分で63,453円、超過分は別途支給

昇給・賞与
昇給:年1回(2月)
賞与:業績賞与年1回(12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
就業時間中 喫煙禁止

〈特記事項〉
敷地内禁煙あり
屋内禁煙あり

諸手当
■交通費全額支給
■近隣手当(本社半径2.5km以内の神奈川県在住の場合、家賃の3分の1補助。上限30,000円)
■資格取得支援制度(受講料、資格手当 等)
※土木・建築施工管理技士、建築士、測量士、測量士補、コンクリート技士、日本語検定等にチャレンジして下さい。資格を取得すると資格手当もあります。

休日休暇
完全週休二日制(土、日)、祝日
有給休暇
※現場により休日出勤有。その場合必ず振休、代休有。

社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
※他にも24時間プライベートもカバーできる保険あり。

各種制度
慶弔金、永年勤続表彰など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:3名~5名
前年度採用実績:3名

採用実績校
青山学院大学 神奈川大学 関東学院大学 工学院大学 国士舘大学 湘南工科大学
大東文化大学 千葉工業大学 中央学院大学 東海大学 東京経済大学 東京都市大学
東京理科大学 東北工業大学 日本工業大学 日本大学 法政大学 明星大学 早稲田大学等

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:2名
2021年度:4名
2020年度:5名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:0名
2021年度:0名
2020年度:1名

平均継続勤務年数
7.3年

従業員の平均年齢
35.1歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社前研修、新入社員研修など
入社後早い時期に現場に行き、先輩が専属で業務をフォロー。
機械の扱い方などから学んでいただきます。

自己啓発支援の有無及び内容
有: 

メンター制度の有無
有: 

社内検定等の制度の有無及び内容
有: 

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
7時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
13.5日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)