ITスキルを持っていない状態で入社してくる社員が多い当社。育成には自信があります。
入社後は基礎から学び始めて、早い段階から開発プロジェクトのメンバーに名を連ね、実践経験を積んでいきます。
成長度合いによっては、20代からプロジェクトリーダーやマネージャーといった責任ある立場を任されるチャンスも大いにあります。
《入社1年目》
3ヶ月間の新入社員研修終了後、OJTがスタートします。
先輩と一緒に開発プロジェクトに参加し、プログラミングのスキルを磨いていきます。
↓
《入社3年目》
お客様との打ち合わせに参加して要望をヒアリングしたり、
システムの内容を考える設計業務を担当したりします。
また、毎年入社してくる新入社員の教育も担当することもあります。
↓
《入社5年目》
開発業務に取り組む一方で、プロジェクトリーダーとしてメンバーに作業指示を出すなど
チームマネジメントにも携わるようになります。
↓
《入社7年目》
プロジェクトのトップに立ち、お客様との費用調整や、チーム編成、進捗管理など、
交渉力やマネジメント、チームビルディングといった技術外のスキルを身につけていきます。