社員の方一人一人がやりがいを感じ、同社を愛していることがひしひしと伝わってきました。
少しでも住宅業界に興味のある方はチェックしてください。きっとあなたもファンになるはず。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社楓工務店

業種
不動産建設・住宅関連
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 人事・総務・労務 調査研究・マーケティング 宣伝・広報 生産管理・品質管理・メンテナンス 建築土木設計・測量・積算 施工管理 インテリア・空間コーディネーター
本社
奈良県
入社3年離職率15%以下 3年連続増収増益
最終更新日:2023/08/10(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / コンサルティング営業 / 人事・総務・労務 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 建築土木設計・測量・積算 / 施工管理 / インテリア・空間コーディネーター / 調査研究・マーケティング / 宣伝・広報
勤務地
奈良県
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種(仕事内容)
(1)コンシェルジュ(住宅営業)
お客様との窓口として、家づくりの最初から最後まで担当するのが、このコンシェルジュ。
家づくりにまつわるあらゆること(土地、建物、銀行ローン等々)の相談にのります。
楓工務店はお客様満足度が抜群に高いのが特長です。
お家づくりのご不安やご希望をしっかりとお伺いし
お客様にとって正しい選択になるように、道先案内をするお仕事です。

(2)設計監理部
お客様から直接ヒアリングを行い図面を作成したり、
お客様が安心安全に暮らしていけるお家になっているかどうかの構造計算なども行っております。
楓工務店の設計士が大切にしているのは、お客様の「ご要望聞き」になるのではなく、
これまでの経験や知識を活かしてプロとしての提案をすることです。
お客様のご要望の裏にある目的まできちんとヒアリングすることで、
お客様の笑顔の暮らしづくりをお手伝いしているお仕事です。

(3)インテリアコーディネーター
最終的な内装の仕上がりをお望みのテイストに仕立てていきます。
例えば壁紙や床材、電気工事関連のアドバイスをするのが、こちらの職種です。
プロとして、お客様のお好きなテイストをヒアリングし
完成するお家全体の雰囲気を把握し
自分で無数にある商品から選び、ご提案していきます。

(4)施工管理
施工管理のお仕事は、オーケストラでいう『指揮者』の役割を担っています。
いくら腕のいい職人さんたちがたくさん集まっても
現場の指揮をとる、施工管理が優秀でなければ良い家づくりはけしてできません。
そんな現場を統括し、家づくりの最後の砦として位置しているのが
施工管理のお仕事になります。

採用職種(仕事内容)2
(5)大工
以前は大工の育成を、外部の職人さんに弟子入りし、腕を磨いていました。
しかし、社内にも人財が育ってきており、今は社内大工について仕事を学ぶように変化してまいりました。
楓工務店は、大工出身の社員が多くいます。代表もそのひとりです。
だからこそ困ったときには教えてもらえる、そんな環境が整っています。
今まで、コンシェルジュや設計、インテリアコーディネーターが
お客様とお打ち合わせしてきた図面や思いを、実際に形に変えていくお仕事です。

(6)不動産営業
あらゆる角度から、お家づくりのご相談に来られるお客様に対して
その方にとって、一番良い進め方はどういったことなのかという部分に寄り添い
土地だけではなく、他の会社さんのお家をご紹介させていただいたり
中古マンション、中古住宅をご案内させていただいたりなど業務は多岐にわたります。
店長を目指すほど、志の高い方に来ていただきたいです!

(6)採用担当
新卒採用や転職は人生において大きな岐路となります。
そんな大切な場面に関わらせていただき
楓工務店と求職者さんにとってお互いが幸せになれる道を
選べるように手助けするのが、私たちのお仕事となります。
ただ、選考をするのではなく『真のマッチング』にこだわり
楓工務店の顔として、様々な人の前で思いを伝える仕事です。

(7)他社支援
楓工務店の育成のスピードが早い理由の一つに『仕組化』
『足跡残しの文化』があります。そういった今まで楓工務店が
培ってきたノウハウを、次は様々な会社様へ訪問させていただき
その文化を浸透させていくお仕事になります。

(8)新規事業
代表直下の部署として新たな事業を立ち上げるべく、
市場調査や、仕組づくりなど、様々なお仕事を任されます。
未来をつくる挑戦者として、まだ何も先が見えていない世界で
挑戦したい方に来ていただきたいです!

(9)マーケティング・ブランディング戦略企画部
様々なアイデアの提案や、WEB・SNSツールなどを駆使し、
戦略立案から実行まで、楓工務店のファン作りを担う部署です。
売上・利益の最大化と、地域No.1ブランディングの確立にチャレンジしたい方を募集します!
(学歴・学部不問)

勤務地

奈良県内
・奈良県奈良市(近鉄高の原駅より徒歩7分) 本店
・奈良県橿原市(近鉄真菅駅より徒歩10分)支店
・奈良県奈良市(近鉄高の原駅より徒歩2分)独立店舗
・奈良県奈良市(奈良交通バス「登美ヶ丘高校」停留所下車すぐ)総合展示場

勤務時間
8:50~18:00(実働8時間)
※大工職 8:00~17:00(実働7時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給:213,500円~233,500円

大学卒
月給:211,500円~231,500円

短大卒、専門卒、高専卒
月給:201,500円~221,500円

※内定期間中の課題の取り組みによって初任給は決定します。


【大学院修了】
(固定残業代52,400円含む)※固定残業代は40時間分で52,400円、超過分は別途支給
【大学卒】
(固定残業代52,000円含む)※固定残業代は40時間分で52,000円、超過分は別途支給
【短大、専門、高専卒】
(固定残業代49,700円含む)※固定残業代は40時間分で49,700円、超過分は別途支給

昇給・賞与
昇給:年2回(6月、12月、初年度は12月のみ)
賞与:年2回(7月、12月、初年度は12月のみ)

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

諸手当
通勤手当、業務手当(固定残業代)、資格手当、研修手当、出産育休

家族慰労手当(大切な人の誕生日の月に食事代支給)
社員とその家族を大切にするための制度です。

休日休暇
水曜日定休日(コンシェルジュ部、設計部、IC課、リノベ事業部、不動産事業部)
日曜日定休日(施工管理部、大工職、採用、他社支援) 
年間休日105日 (一年あたりの変形労働時間制)
有給休暇日数 初年度10日・最高(繰越日数除く)20日
大型連休あり(GW、お盆休み、年末年始)

社会保険
社会保険完備

各種制度
・ファミリープライス制度
(新築工事もしくはリフォーム工事を弊社で依頼する場合、工事代金から5%を割引 ※社員自らが移住する場合に限る)
・一棟貸し宿泊施設「古都泊」の社員割引利用
・クラブオフ(優待クーポン利用サービス)
・企業内保育園での優先託児
・バリスタコーヒー飲み放題
・自由に使えるキッチン完備
・社用携帯・社用パソコン支給

各種受賞歴
・JAPANTEX2020 インテリアデザインコンペ2020入選(2020年12月)
・Work Story Award2020『コロナ禍をきっかけに変わる働き方』部門受賞(2020年12月)
・働きがいのある会社ランキング ベストカンパニー3年連続受賞
・LIXILグッドリビングメンバーズコンテスト
 2022年 敢闘賞(1邸)
・住まいの専門家アワード「Best of Houzz 2019 デザイン賞」

メディア掲載歴
=メディア掲載歴=
・日経新聞(2020年10月)
・産経新聞(2020年10月)
・朝日新聞(2020年9月)
・読売新聞(2020年6月)
・『奈良しみんだより(奈良市月間広報紙)』(2020年6月)
・奈良新聞(2020)
・奈良すまい図解2020(2020年)
・奈良家づくりの匠と建てる本 建匠2019-2020(2019年)
・『日経ビジネス』(2019年2月)
・奈良住まいと暮らしの年間(2010年-2018年)
・心地よい暮らしの間取りとデザイン(2018年)
・奈良住まい図鑑リフォーム&リノベーション(2018年)
・心地よい暮らしの間取りとデザイン2018(2018年)
・自社出版雑誌(現在4冊発行)
・MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」(2020年6月)
・関西テレビ「せやねん-スマイル工務店-」(2016年9月)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
アンケート、履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:26名
前年度採用実績:20名
高卒も含む

採用実績校
大阪市立大学、大阪体育大学、大阪工業大学、関西外国語大学、関西学院大学、畿央大学、九州国際大学、京都産業大学、京都精華大学、京都造形芸術大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、同志社大学、天理大学、奈良大学、奈良女子大学、兵庫県立大学、放送大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学、滋賀県立大学、追手門学院大学、大阪産業大学、大阪商業大学、
<短大・高専・専門学校>
大阪工業技術専門学校、修成建設専門学校、<専>京都建築大学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:13名
2021年度:12名
2020年度:8名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:4名
2020年度:2名
2019年度:5名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:5名
2021年度:6名
2020年度:5名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:8名
2021年度:6名
2020年度:3名

平均継続勤務年数
3.9年

従業員の平均年齢
29.9歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・社内OJTによる実地教育
・外部研修機関への研修
・社内研修
・同業他社への視察研修
・異業種研修

新入社員研修、各部署の研修、外部研修、外部工務店への視察研修、異業種研修、奈良県警指導の安全運転者講習

自己啓発支援の有無及び内容
有:・キャリア支援制度
※会社指定の能力開発研修の費用は会社が半分負担

・毎週金曜日は社内で自己研鑽タイムを開催
より個人がステップアップするためにみんなで切磋琢磨する時間で、各店舗ごとにオンラインでつないで、各自取り組みたいことをする時間を毎週設けています。
※完全任意参加。取り組む内容も自由。(例)読書、ボールペン字、資格取得の勉強など

メンター制度の有無
有:内定者からの、メンター・トレーナー制度を取り入れておりますので、しっかり先輩たちが目標達成に向けてフォローしてくれます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/0名
女性:3名/3名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)