正社員

株式会社情報技術センター UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連その他ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/10(金) 掲載終了日:2023/04/21(金)
採用職種
プログラマ / システムエンジニア
勤務地
東京都 / 港区
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
■システムエンジニア(SE)
■プログラマー(PG)

仕事内容
文系の方も理系の方も大歓迎!あくまでも人物重視の採用です。面接でたくさんの方とお会いできるのを楽しみにしております。

■□■あらゆる学部ご出身の方に戦力として活躍いただけます■□■
当社では個性を大切にし、学生時代に専攻した分野(学部)などを尊重し、様々な場面で学んできた知識・経験を最大限に活かせるプロジェクトを用意しています。

★理系・・・これまでの経験を活かし、先端技術を駆使したIT技術者として活躍できます。
★文学部・・・文章能力はITの世界で必要不可欠な能力です。文章を読んだり、書くことが好きな方、IT業界にあなたは向いています。
★教育学部・・・「人に教える」「人から教わる」 新しい技術がものすごいスピードで生まれるIT業界では、周囲の人達と教え合うことがとても重要なんです。
★外国語学部・・・ITでの言語はすべて英語です。その語学力、絶対に役立ちます(基本が分かればOKなのでご安心を!)
★法学部・・・仕様書は自由な表現だけではいけません。解釈される意味合いを熟知しながら一定の規則で書き上げるには法的な知識は役立つはずです。
★商学部・・・会計システムなどでは簿記の知識が必要なこともあります。経理の知識が役立ちます。
★経済学部・・・世の中の動きが早い現在では、営業的な戦略がかなり重要です。投資していくマーケットを見抜く感覚も大切なスキルになります。

上記は当社で働く社員の特性を出身学部別にしてみました。もちろん、上記にあげた学部以外の方も大歓迎です。

皆さんの経験、知識そして感性を大切にし、入社後の成長を約束します。
当社で自分だけのオリジナルITエンジニアを目指して下さい!

勤務地

本社(東京都港区芝5-29-14 田町日工ビル8F)
アクセス:http://www.itc-net.co.jp/company/access/
(JR田町駅からすぐ近くでアクセス便利です!)

勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給21万3,000円(基本給18万8,000円)
※一律住宅手当含む

大学卒、専門卒
月給21万円(基本給18万5,000円)
※大卒およびIT系専門学校3年以上
※一律住宅手当含む

短大卒、専門卒
月給19万円(基本給16万5,000円)
※一律住宅手当含む

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年3回

試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

諸手当
住宅手当、皆勤手当、時間外手当、通勤手当、家族手当、ほか

休日休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日
慶弔休暇
年末年始休暇(6日)
特別休暇、有給休暇(13日~23日)
年間休日120日

社会保険
各種社会保険完備

各種制度
借上げ社宅、関東ITS保養所・レストラン・スポーツジム、東京湾クルージング、社内旅行(2019年福岡・長崎)、クラブ同好会(ゴルフ・野球・スキー・フットサル・マラソン・卓球・麻雀・ゲーム・釣り・将棋・スイーツ)、社員互助会、健康診断(年1回 )

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート

採用予定人数/実績
2024年卒予定:10名~15名
前年度採用実績:10名

採用実績校
青山学院大学、亜細亜大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、駿河台大学、専修大学、高千穂大学、千葉工業大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、東洋大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明星大学、立教大学、立正大学、麗澤大学、和光大学、早稲田大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:6名
2021年度:6名
2020年度:6名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:3名
2021年度:6名
2020年度:5名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:【新人研修】座学研修(3ヵ月)・ビジネスマナー研修・コンピュータ入門、アルゴリズム・コンピュータ基礎、設計技術・データベース(SQL)・プログラミング研修(JAVA)・情報処理試験対策・ORACLE JAVA Bronze取得
【OJT】新入社員研修後・配属先において部門研修(1年)

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得補助、一時金制度(情報処理試験・各種ベンダー資格・PMPなど)、外部研修期間(トーマツイノベーション)

メンター制度の有無

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
13日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:3名/3名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

◆◆2023年4月7日(金)IT業界合同企業セミナーに参加いたします◆◆
【午前の回】10:00~13:30 【午後の回】14:00~17:30
「IT業界合同企業セミナー」は、東京都内に本社をおくIT企業が集結し、座談会形式で開催されるオンラインイベントです。業界特化型だから効率的に業界・仕事理解を進められます。
IT業界に興味があれば誰でも参加可能です。
ぜひ、ご参加をお待ちしております!
※「セミナー・説明会予約」ボタンをクリックすると、イベントページに遷移いたします。
参加希望の方は、イベントページより事前予約をお願いいたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)