正社員

学校法人中村産業学園(九州産業大学・九州産業大学造形短期大学部)

業種
教育
職種
一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 経営企画
本社
福岡県
転勤なし
最終更新日:2023/03/14(火) 掲載終了日:2023/05/23(火)
採用職種
一般事務・秘書・受付 / 人事・総務・労務 / 経営企画
勤務地
福岡県 / 福岡市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事

募集概要

採用職種
専任事務職員(総合職)

仕事内容
大学職員の仕事は多岐に渡ります。
学部・大学院の運営、各種教育プログラムの運営、学生支援、研究支援、社会連携活動、国際交流、情報システムや施設整備、法人の運営(総務・財務・企画・人事)といった日常的なものから学部新設といった大きなプロジェクトまで幅広くあります。それぞれの仕事において、職員は重要な役割を担い、調査・データ分析・企画立案・マネジメントといった幅広い力量が求められます。

■教育支援、学生サポート
 ・教員との協働による教育研究の支援施策の企画・実行
 ・学生生活全般の支援(奨学金・キャリア形成・課外活動等)

■研究推進、産学官連携
 ・研究に係る外部資金獲得および執行管理、知的財産戦略等の企画・推進
 ・研究推進の企画および実施
 ・産学連携の推進
 ・研究情報の収集および発信

■情報化推進
 ・大学全体の情報化に関する企画・推進
 ・ICT教育を基盤とした教育手法の研究開発および普及促進

■グローバル化推進
 ・大学全体の教育・研究の国際化に関する企画・推進
 ・留学生の受入・派遣・生活全般の支援

■学術情報基盤の充実・強化(図書館サービスの企画・構築・提供)
 ・図書館情報リテラシー活動の推進
 ・本学の研究・教育成果の発信
 ・図書館情報資源の構築、提供と発信

■文化推進、社会連携、生涯学習
 ・文化推進のための情報発信や多様な文化活動の企画・運営
 ・地域、企業のニーズと大学のリソースとの連携の構築

■学校法人運営
 ・外部環境の変化や時代の要請に対応可能な経営基盤の確立
 ・財務・経理、総務、法務、人事、広報、経営企画、
  外部資金獲得(募金等)、校友サービス等

勤務地

九州産業大学
JR鹿児島本線 九産大前駅より徒歩5分

勤務時間
8:50~17:30(実働7.67時間/休憩1時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給(基本給):218,350円

大学卒
月給(基本給):203,720円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙あり

諸手当
住宅手当、通勤手当、扶養手当、役職手当

休日休暇
■年間休日:126日(2022年度実績)■
【休日】
・土曜、日曜、祝日
・年末年始の休日(2022年度実績:8日)

【休暇】
・年次有給休暇(初年度10日)
・夏期特別休暇(2022年度実績:8日)
・結婚休暇、妻の出産休暇、その他慶弔休暇他

社会保険
・社会保険完備

各種制度
・私学共済福利厚生制度
(旅行、宿泊、レンタカー、専門店等に使用できる各種助成)
・財形貯蓄制度
・健康管理女性(人間ドッグ)他

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
その他
受験申込書(本学指定様式)

採用予定人数/実績
2024年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:4名

採用実績校
<大学>
学習院大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、久留米大学、西南学院大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、同志社大学、中村学園大学、長崎総合科学大学、日本体育大学、福岡大学、早稲田大学、立命館大学、東京経済大学、国際教養大学、福岡工業大学、福岡県立大学、東京学芸大学、山口大学

シェフィールド大学他

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:4名
2021年度:5名
2020年度:7名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:1名
2019年度:0名

平均継続勤務年数
17.1年

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:【新任教職員研修】
大学を取り巻く環境や本学の概要、教育システム、ビジネスマナーなど、大学業務に必要な知識を得ることで、スムーズに業務を開始できるようサポートします。

【職位・階層別研修】
職位・階層ごとの期待役割を果たすために必要な知識、スキル・能力を身につけ、計画的に業務遂行力を高めます。

【全体研修】
広く大学職員に求められる知識の向上や意識の啓発を目的に、コンプライアンスやダイバーシティなど社会的関心の高いテーマについて学びます。

自己啓発支援の有無及び内容
有:事務職員の能力開発および資質の向上を目的に、次の自己啓発支援制度を運営しています。

【通信教育講座】
マネジメント、ビジネススキル、PCスキル、語学など、業務能力の向上に資する講座を91講座ラインナップ。修了者には受講料の8割(一部講座で9割)を奨励金として支給します。

【資格取得支援】
業務に関連する国家資格や公的資格の取得者には、学習教材や受験料の補助を行います。

【学部授業聴講】
業務知識の向上を目的に、個々の業務内容に関連する授業の聴講を推奨しています。教育現場の雰囲気を肌で感じることで学生支援にもつながります。

メンター制度の有無
有:新任職員には1年間、若手の先輩職員をチューターとして配置し、育成計画を策定の上、日々の業務をフォローします。

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:入職2ヵ月後、6ヵ月、1年後をめどに、人事部と新入職員とのキャリア面談を行っています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
5.7時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

福岡開催「3・4月就職博」に出展します!
ぜひ、会場でお会いしましょう。

【福岡3・4月就職博について】
■日程:3月23日(木)、4月19日(水)・20日(木)
■会場:アクロス福岡 B2 イベントホール
■時間:11時00分~17時00分

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)