正社員

日鉄エンジニアリング株式会社

業種
機械・プラントエンジニアリング建設・住宅関連環境・リサイクル
職種
一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 経営企画 調査研究・マーケティング 経理・財務・会計 法務・審査・特許
本社
東京都
年間休日120日以上 転勤なし 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/05/10(水) 掲載終了日:2023/06/21(水)
採用職種
一般事務・秘書・受付 / 人事・総務・労務 / 経理・財務・会計 / 法務・審査・特許 / 経営企画 / 調査研究・マーケティング
勤務地
東京都 / 福岡県
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
<エキスパートスタッフ>
営業事務、調達、総務、人事、財務等

仕事内容
◆製鉄プラント建設を通じた鉄づくりへの貢献
製鉄会社から生まれた事業として、国内外における数々の製鉄プラントや関連設備の建設に携わり、産業と経済の発展に寄与してきました。50年以上におよぶ豊富な知識と技術・実績を活かし、高品質かつ環境・省エネに配慮した設備をご提供しています。

◆様々な環境対策ニーズに応える環境ソリューションの提案
長年に亘り当社は、ごみ処理、汚泥処理、土壌・水質汚染などの様々な環境問題に対し、施設建設にとどまらない多様なソリューションを提供して参りました。
これまで積み重ねた経験を基に、多様化する環境対策ニーズに積極的に取り組み、持続可能な地球環境づくりに貢献していきます。

◆脱炭素社会を実現するためのエネルギーインフラ構築
数々のエネルギープラント建設および操業実績を通じて蓄積したノウハウを基にさまざまなニーズに対応したエネルギー供給を国内外にて行っています。
エネルギー供給設備のEPCはもとより、当社がその設備を操業することによりユーテリティ(電気・蒸気・純水・計装空気等)をお客様に供給しています。また、当社は日本でも有数の新電力会社でもあり、再生可能エネルギーを含め様々な電力を供給することでエネルギーインフラの構築と低炭素社会の実現に寄与しています。

◆世界の海を舞台とした海洋インフラ整備・エネルギー開発
高度なエンジニアリング力、長い歴史で培った鋼材利用技術、インフラストラクチャーの構築力などを基盤に、数多くの石油・天然ガス開発施設をはじめ、洋上空港や洋上風力発電設備などを手がけています。その実績を活かし、今後さらに重要度を増していく海洋開発をサポートしていきます。

◆産業・都市の基盤となる建築物の提供
日本屈指の「鋼構造」技術により、巨大ドームや世界一の超高層ビルといった、大空間・超高層建築を手掛けています。安全、安心、豊かな暮らしの実現に寄与します。

◆エンジニアリングで豊かな未来を拓いていく、技術開発・事業開発
「製鉄副生ガスから地球にやさしいクリーンエネルギーを作り出す」「海洋鋼構造技術を用いた大規模沖合養殖システムで世界の食を豊かに」-現在、さまざまなプロジェクトに取り組む日鉄エンジニアリング。当社の技術・事業開発力が地球の未来を拓いていきます。

勤務地

東京、福岡(採用された地域の事業所での勤務を基本とする。)

東京:東京都品川区大崎
北九州:福岡県北九州市戸畑区

勤務時間
9:00~17:20 ※フレックスタイム制度あり
実働7.5時間/休憩50分

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学卒
月給:189,500円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙(喫煙所を設置)

諸手当
過勤務手当(都度払い)、深夜手当(都度払い)、通勤交通費(全額)等

休日休暇
完全週休2日制(土・日)、年間休日123日(2022年度)、有給休暇20日/年
有給休暇の他に、WLB(ワークライフバランス)休暇制度あり

社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、介護保険

各種制度
福利厚生システム(宿泊、スポーツ施設、育児介護、自己啓発など)
育児・介護等休業制度
育児・介護等による短時間勤務制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート

採用予定人数/実績
2024年卒予定:45名~55名
前年度採用実績:51名
記載はグローバルスタッフ・エキスパートスタッフ合計の人数です。

採用実績校
<大学院>
大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、鹿児島大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、芝浦工業大学、首都大学東京、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、東北大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、広島大学、北海道大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、大妻女子大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、学習院女子大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、九州国際大学、京都大学、共立女子大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、昭和女子大学、白百合女子大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、西南学院大学、西南女学院大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京女子大学、東北大学、富山大学、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、日本女子大学、一橋大学、福岡大学、福岡女子大学、法政大学、北海道大学、防衛大学校、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績校
<短大・高専・専門学校>
大分工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、東京工業高等専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:42名
2021年度:54名
2020年度:46名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:1名
2020年度:0名
2019年度:3名

平均継続勤務年数
17.1年

従業員の平均年齢
42.2歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、3年目研修、階層別研修 等

自己啓発支援の有無及び内容
有:通信教育支援:会社指定の通信講座(全100種以上)の中から自由に選択・受講し、合格終了した講座の受講料については、会社補助を受けることができます。通信教育講座は、マネジメントスキル、資格取得、語学、ITスキル等、多様なラインナップとなっており、社員それぞれのニーズに応じたサポート体制が整っています。

メンター制度の有無
有:エンジバディ制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
15.5日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビからプレエントリー or 当社採用HPよりエントリー


エントリーシート提出・SPI受検

1次面接(グループ面接/オンライン)

2次面接(個人面接/対面 or オンライン)

最終面接(個人面接/対面)

内定

※新型コロナウィルス感染状況によって、変更となる可能性もございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)