愛知のものづくりを支える川口組さん。
社員を1番に想い、福利厚生や社内環境は業界随一、
新社屋が完成し、女性専用の施設もあり、男女共に安心して働くことができます。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社川口組

業種
建設・住宅関連商社(その他)
職種
建築土木設計・測量・積算 施工管理 評価・検査、研究・開発、特許 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
愛知県
初任給22万円以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/08(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
建築土木設計・測量・積算 / 施工管理 / 評価・検査、研究・開発、特許 / 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 名古屋市 / 三重県
仕事のイメージ
若いうちからバリバリ稼げる仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / シェアトップクラスの仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
●総合職(施工管理)

仕事内容
《誰もが知っているような構造物づくりのプロジェクトを担当!》
私たちの生活に必要な、ダムや橋梁、空港、高速道路など、社会インフラを支えるお仕事です!
建設現場での管理業務からお任せします。

★チームワークが大切、みんなで成長できる
★プロが教える研修がたくさんあるから安心
★資格も取れて手に職がつくから、将来の安定収入をGET
★100年以上の歴史!安心して長く働ける安定経営企業
★働き方改革・待遇改善で「働きやすさ」はさらにUP!
★奨学金返済支援制度を新設

【具体的には…】
・朝礼および危険予知活動
・危険な箇所、作業の進捗の確認
・現場作業員との作業指示の確認
・翌日の作業調整
・現場終了時の確認
※最初は先輩が横でフォローするので安心です!
愛知・岐阜・三重・静岡・長野を中心に、ダム・橋梁・高速道路・鉄道などの土木工事プロジェクトの管理・サポートをお願いします。

【慣れてきたらこんな業務もあります…】
・図面等を元に発注者と打ち合わせ
・協力会社との施工打ち合わせ
・施工手順書、安全書類の作成
・作業工程の作成

■具体的にどんなプロジェクトを手掛けているの?
日本最大の多目的ダム「徳山ダム」の工事や
名古屋市から表彰された「平針排水路工事」など、
大規模な案件を多数任されています。

取引先は、だれもが知る、国・自治体・スーパーゼネコンです。
(株)大林組/国土交通省/名古屋市
豊明市/名古屋港管理組合/中部地方整備局 などなど…

というのも、当社にはそれだけの実績と技術力があるから。
100年以上の歴史のある当社で、ノウハウを学び成長していきませんか。

■20代の若手から50代の大ベテランまで皆で助け合う社風
当社では現在、20代の若手から50代の大ベテランまで、土木のスペシャリストが揃っています。
「心優しき仲間と良い仕事をする」という気持ちを大切にする仲間思いのメンバーばかり。
だから、困った事があれば経験豊富な先輩がすぐに助けてくれたり、見守られている安心感もあって、とても居心地が良い職場です。

勤務地

本社および愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県の各現場
<本社>名古屋市千種区千種三丁目12番3号

【交通】
桜通線「吹上駅」徒歩5分
◎車通勤OK(無料駐車場有)

勤務時間
8:00~17:00(実働7時間30分)
※残業は月平均30時間

<1日の勤務例>
8:00 朝礼 および 危険予知活動
 ▼
8:30 現場巡回
危険は無いか?作業は工程通り進められているか?など現場の作業員とコミュニケーションをとりながら巡回
 ▼
13:00 翌日の準備
 ▼
17:00 事務作業
 ▼
18:00 帰宅

安全対策
■安全装置付き社用車を配備
社内に品質安全衛生協議会を設置し、定期的に安全技術研修を行うなど、工事現場での安全行動を徹底しています。
また、社員の移動中の安全管理にも力を入れ、一定の資格を取得し、会社が認めた社員には、自動ブレーキ、各種センサーなど予防安全装置が付いた社用車を支給しています。さらに、個人車両を含め、全ての車両にドライブレコーダーを配備し、安全運転に対する意識を向上させています。

暑さ対策
■現場での熱中症予防に注力
近年、地球温暖化に伴い平均気温が上昇し、特に夏場は熱中症患者が増加傾向にあり、死者が出るなど深刻化しています。そこで当社は、熱中症予防に力を入れています。
ヘルメットは、通気性の高い夏用のものを採用。社員だけでなく協力会社の作業員にも、冷却ファンの付いた空調服を配布しています。また、現場の休憩所に給水用飲料を常備し、一部ではミスト装置を設置しています。

プライベートも充実
■会社保有の保養所:
  リステル浜名湖で家族と休日をゆったり過ごして頂けます。

■キャンピングカー:
  社員貸し出し専用の豪華キャンピングカーを新車導入
  プライベートタイムで利用頂けます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、専門卒、高専卒
■大学院修了、大学卒、専門卒、高専卒
(理系)月給225,000円
(文系)月給220,000円

※一律、管理手当(10,000円)、住宅手当(15,000円)、積立貯蓄(2,000円)を含む。
※2022年4月実績

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(7月、12月、4月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

〈特記事項〉
喫煙可能室あり

諸手当
■管理手当
■住宅手当
■技能手当
■残業手当
■家族手当
■配属現場により遠隔地、宿泊手当あり
■通勤交通費全額支給

休日休暇
■週休2日
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇

社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

各種制度
【働き方改革を全力推進中】
下記2つの制度を新設しました!
◆奨学金返済支援制度
◆資格取得支援制度

さらに、
充実した待遇・福利厚生を完備しています!
■社会保険完備
■通勤交通費全額支給
■退職金共済
■確定拠出年金
■退職金制度
■制服貸与(無償)
■子育て支援制度
■保養施設あり(浜名湖)
■マイカー通勤可(無料駐車場あり、人身傷害特約に加入、二輪車不可)
■会社より遠方の現場においては、会社で部屋を借り無料宿舎として提供

教育制度
業務に必要な資格は、取得できるまで会社がバックアップします。

前向きに頑張る人を大切にしたいので、あなたが一人前になるまでサポート!

今では、1級・2級土木施工管理技士が43名、その他、測量士・配管施工・ガス溶接・高所作業車運転者
など、技術資格取得者が多数在籍し、高い技術を持った人材が活躍しています!

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書、その他
卒業見込証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:5名~7名
前年度採用実績:3名

採用実績校
<大学>
中部大学、愛知工業大学、大同大学、名城大学、金沢工業大学、九州共立大学、神奈川大学、近畿大学、法政大学、東洋大学、愛知淑徳大学、東海学園大学、愛知学院大学、北海道大学大学院、大阪工業大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
16.7年

従業員の平均年齢
45歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、配属先OJT、職長教育、安全研修、キャリアアップ研修

自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に必要な資格、免許の取得支援(講習・試験費用等の全額補助)

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:入社後、職業向上に必要な各種資格・技能の段階的な取得について等、キャリア形成に関する相談、援助を行っています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
30時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
9.6日

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0.0%
管理職:0.0%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

説明会に参加

1次選考(適性検査・筆記試験)

現場見学 ※インターンシップ参加者は面接のみ

2次選考(面接)※2回程実施予定

内々定

■内々定までの所要日数
1ケ月~1ケ月半くらいを予定しています。
※時期によって異なる場合がありますので、説明会や面接にてご確認下さい。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)