入社後は店舗業務からスタートし、3~6年目で店長へ、5年目~エリアマネージャーに昇格していくのが一般的なキャリアステップです。その一方で入社後スグに商品開発を担当するようになったり、接客プロジェクトメンバーやSNS担当に任命されたり、目指せるキャリアが多様化しています。
《入社1年目》
本社で1ヶ月間の研修を行った後に店舗へ配属となります。新入社員の指導を担当する教育店長のもとで、厨房業務を担当します。その後、ホール業務も覚えていきます。
↓
《入社3年目》
個人差はありますが3年目~6年目くらいで店長に昇格し、店舗のマネジメントを担当するようになります。売上・予算・受発注の管理、スタッフの採用・教育などを行います。
↓
《入社5年目》
早ければ5年目くらいでエリアマネージャーに昇格し、10~12店舗を統括するようになります。定期的に店舗を訪問するだけでなくWEBカメラを活用してオペレーションの改善提案なども行うようになります。