正社員

株式会社コスメック

業種
機械・プラントエンジニアリング精密機器・計測機器輸送用機器・自動車関連
職種
営業 海外営業 機械・電機・電子機器設計
本社
兵庫県
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/02(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / 海外営業 / 機械・電機・電子機器設計
勤務地
埼玉県 / さいたま市 / 愛知県 / 兵庫県 / 神戸市 / 福岡県 / 福岡市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
【1】営業
【2】機械設計、電気設計
【3】生産技術
【4】海外営業事務

仕事内容
【1】営業
●入社後は製造部門の様々な工程をジョブローテーションで体験します。
半年後に各勤務地に配属。機器の据付などを行うメンテナンス部門の先輩に同行し、納品先の工場でどういう製品がどのように稼働しているのかを確認します。

●2年目以降は、メンテナンスの仕事に継続して携わることもあれば、先輩の商談の場に同席することもあります。見積書を作成したり、主にアシスタント的な仕事を中心に担当することになります。

●早ければ入社3年目で独り立ち。お客様を担当し、時には海外出張に出向くこともあります。私たちは従業員300名にも満たない中堅企業ですが、取引先は世界の名だたる大手メーカーばかり。各企業の製造部門の方と信頼関係を築くことに大きなやりがいを感じます。

●海外駐在になると、現地のスタッフや代理店とのコミュニケーションも大切です。社員の中にはホームパーティーに招かれた時に日本酒を持参し、「ジャパニーズワイン」として好評を得たことも。タバコを吸う社員は逆に「いつもありがとう」とメッセージが刻印されたライターをプレゼントされ、感動したこともあります。

【2】機械設計、電気設計
●製品の設計を担当していただきます。「油圧シリンダーや空圧シリンダーを作る仕事」と言えば、技術系の学生さんであればご理解いただけるのではないでしょうか。社内で企画して製品を作ることもあれば、お客様からの依頼でオーダーメイドで開発することもあります。

●入社後1ヶ月程度は製造部門で研修を実施。その後は先輩についてOJTで仕事を覚えます。2年目になると中部営業所に出張し、そこで2ヶ月かけてメンテナンスサービスの実習を受けます。自分たちが開発する製品が、現場でどのように使われているのかを理解してもらいます。

●実習が終わったら本社に戻り、再びOJTで設計の仕事を学びます。先輩社員が描いた設計図を部品図にバラしたり、既製品をモディファイ(部分的に改修すること)したり、少しずつ経験を積み重ねてください。独り立ちまで早くて5年、長ければ10年はかかる世界です。粘り強く日々の仕事に取り組む姿勢が求められます。

●設計以外にも、試作、試験、マニュアル作成など様々な仕事に関わるのがコスメックの特徴。分業ではなく、一人の技術者が納品までのあらゆる工程に携わります。「設計以外の仕事がこれほど多いなんて思わなかった」という社員もいますが、一方で全員が「幅広く携われるから面白い」と声をそろえていいます。モノづくりにこだわる人に向いている職場だと言えます。

●中堅クラスになると社外に出て、大手メーカーの生産技術のスタッフに直接プレゼンすることもあります。また、油圧・空圧だけでなく今後は電気制御なども手掛けていく予定。年齢と共に仕事の幅もさらに広がっていきます。

【3】生産技術
●設計が開発した製品を早く・安く・高品質に生産するための製造工程を立案します。

●新規設備の導入や既存の製造ラインの改良・改善を行いコスト低減を図ります。

●工場全体の製造工程に関与できるやりがいのある仕事です。

【4】海外営業事務
●現地法人や海外代理店のスタッフとメールや電話でのやり取りで見積書等を作成します。

●海外で活躍する営業社員のサポート役としてなくてはならい存在です。

★今後の事業展開次第では、海外での活躍の機会も増えてくると思います。「いろいろやってみたい」という学生さんには刺激のある環境だと自信をもって紹介できる仕事です。

勤務地

神戸本社・関東営業所(埼玉県さいたま市)・中部営業所(愛知県安城市)・九州営業所(福岡県福岡市)
【1】営業
関西営業所(神戸本社)
関東営業所(さいたま市)
中部営業所(安城市)
九州営業所(福岡市)

【2】機械設計、電気設計
神戸本社

【3】生産技術
神戸本社

【4】海外営業事務
神戸本社


※将来的に海外現地法人への異動の可能性あり
※いずれの勤務地も車通勤可

勤務時間
8:30~17:15(実働8時間/休憩45分)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給232,300円

大学卒
総合職 月給223,000円
一般職 月給202,000円

高専卒
月給199,000円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月) 業績賞与あり(3月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
喫煙専用室設置

諸手当
職務手当 ※職種による
超過勤務手当
住宅手当
家族手当
資格能力手当
出張手当
赴任手当

休日休暇
週休2日制(土日)
※年2~3日・祝祭日出社あり
祝日
年末年始休暇
慶弔休暇
特別休暇
年次有給休暇
★産休・育休取得実績あり
★年間休日120日(2022年度実績)

社会保険
各種社会保険完備

各種制度
資格取得支援制度
借上げ社宅制度
財形貯蓄制度
社員旅行
クラブ活動(野球部、フットサル)
各種スポーツサークル
団体加入(生命保険、自動車保険)
神戸市勤労者福祉共済加入
中小企業退職金共済制度

教育制度
新入社員初期研修
フォロー研修
新任管理者研修
各種階層・職能別通信教育

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問
営業:学部学科、文理不問
設計:機械系、電気・電子系

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:8名~10名
前年度採用実績:7名

採用実績校
京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、九州大学、北海道大学、信州大学、富山大学、徳島大学、高知大学、佐賀大学、鹿児島大学、東京工業大学、名古屋工業大学、静岡大学、鳥取大学、滋賀大学、豊橋技術科学大学、大阪府立大学、兵庫県立大学、神戸市外国語大学、北九州市立大学、関西大学、関西学院大学、立命館大学、同志社大学、近畿大学、甲南大学、広島工業大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、関西外国語大学、京都外国語大学、神戸学院大学、崇城大学、徳島文理大学、獨協大学、日本工業大学、日本文理大学、姫路獨協大学、武庫川女子大学、摂南大学、専修大学、福岡工業大学、岡山理科大学、流通科学大学、北九州工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、明石工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:7名
2021年度:7名
2020年度:8名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:6名
2021年度:7名
2020年度:5名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:1名
2021年度:0名
2020年度:3名

平均継続勤務年数
14.6年

従業員の平均年齢
41.7歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、フォローアップ研修、通信講座

自己啓発支援の有無及び内容
有:通信講座、資格取得支援制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
19.9時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
12.8日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/5名
女性:1名/1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)