法人名には、人と人との心の繋がりを重視した、地域の「幸せネットワーク」を作っていきたいという思いが込められているそうです。入社後様々な研修があり、未経験の方も安心してキャリアをスタートできます。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

社会福祉法人ハッピーネット

業種
医療・福祉・介護サービス教育専門・その他サービス
職種
教師・保育士・講師・インストラクター ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
埼玉県
資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/06(月) 掲載終了日:2023/08/15(火)
採用職種
教師・保育士・講師・インストラクター / ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
埼玉県 / さいたま市 / 東京都 / その他23区
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
・介護スタッフ
・障がい者支援員
・障がい児指導員
★内定後、福祉系資格が無料で取得出来ます

▼取得可能資格
・初任者研修
・行動援護従事者

一般学部の学生を採用する理由は、将来マネージメントに携わり、一つの事業所を運営するポジションに就くといった道があるから!
職員の中には入職後数年で責任者に就く人もいます。社会福祉法人でも経営に携わることができるんです!

もちろん福祉系の出身者は即戦力として活躍できます。将来上を目指したい!人・物・お金を管理する管理者になりたい!幅広いキャリアステップの道をハッピーネットはご用意しております。その熱い想いをハッピーネットでぜひ実現して下さい!

★新卒採用movie公開中!(https://youtu.be/vAbHeQZWcgI)
★新卒採用法人説明MOVIE(https://youtu.be/nRioVoO7yjU)

仕事内容

◆具体的には―――
・特別養護老人ホーム入所者さまの介護業務及び生活支援
・老人デイサービスご利用者さまの介護業務及び生活支援・送迎
・高齢者及び障がい児・者の訪問介護及び移動支援
・障がい者の生活支援、授産活動(パン製造、調理、リネン等)、就労支援
・障がい児の生活支援、余暇活動支援、送迎
・小規模保育所の育児業務
・特別養護老人ホーム入所者さまの生活相談業務及び関係機関への連絡調整業務等

◆将来的には―――
入職後3年以上勤務実績のある職員を対象に「職員意向調査制度」という制度を利用することが出来ます。職員意向調査制度とは自身で仕事をしたい事業所や職種を申請することが出来る制度です。新たな目標が出来た方、資格を取得できた方、新しい分野にチャレンジしたい方などこの制度を利用し、新しいフィールドに挑戦する事も可能です。またキャリアステップに応じて介護支援専門員や生活相談員、また現場だけでなく事務職といった道(総務・人事・経理など)に進む方もいます。

勿論、現場で昇格し、副主任→主任→所属長代行→所属長→施設長(部門長)といったように、昇進していく方もいます。

※実際に入職後数年で一つの施設責任者となっている方もいます!もちろん昇進すると待遇も大きく変わりますよ!
高齢福祉から障がい福祉へ、障がい福祉から高齢福祉へとキャリアチェンジすることができる。これがハッピーネットの大きな強み。しっかりとしたキャリアパスがあるので明確にステップアップすることができます。
様々な経験を積み、福祉のプロフェッショナルを目指すこともできます。

★一つの道だけでなく、様々な職種の選択肢が選べる。これは福祉分野全て運営しているハッピーネットだからこそ!
「障がい支援員を志望しているけど将来的には高齢分野もやってみたいな」や「ある程度現場経験したら責任者として現場を指揮したい」などなど、皆さんの思い描く道をハッピーネットは実現できる!そう思います。

勤務地

東京都・埼玉県内にある各施設

●埼玉県
さいたま市西区、北区、桜区、川越市、鶴ヶ島市

●東京都
板橋区、練馬区

勤務時間
※「実働8時間」の「シフト制」
※1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

●通所施設・在宅等
8:30~17:30

●入所施設
日勤 8:30~17:30 
早番 7:00もしくは7:30~16:30 
遅番 10:30~19:30
夜勤 16:30~翌9:00

●放課後等デイ施設
11:00~20:00(学校のある平日)及び
8:30~17:30(土日祝及び夏休みなどの長期休暇中)

※通所施設での勤務をご希望の場合は「普通自動車免許(AT限定可)」の取得(予定も含む)が必須となります。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、その他
その他=既卒
●東京での勤務の場合
月給183,000円(一律地域手当17,000円を含む)
●埼玉での勤務の場合
月給166,000円

昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)
※人事考課による 

■賞与:年2回+年度末賞与
【2020年度実績】正職員平均3.0~3.8ヵ月

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

諸手当
■夜勤手当
40,000円(1回8,000円都度払い×月平均4~5回) 

■資格手当
20,000円(社会福祉士・介護福祉士・保育士)
8,000円(実務者研修・社会福祉主事任用)
5,000円(初任者研修)

■処遇改善手当
7,000円

■業務手当
5,000円(但し相談員は10,000円)

■地域手当
※東京配属の場合  17,000円

■宿直手当
平日:7,500円、土日:8,500円(希望者のみ)

■職責手当
3,000円~70,000円

 
〇その他
通勤手当/上限30,000円
住宅手当/3,000円・10,000円
時間外手当※法人平均月10時間程度
年末年始手当※勤務がある場合

〇遠方着任一時金制度(支給要件あり)
転居に伴う引っ越しに係る費用を負担する。
入職するために関東圏外から転居する場合、100,000円支給。
※東京都『離島』も対象となります。

〇社宅制度
埼玉社宅は20,000円/月を自己負担(水道光熱費自己負担)
東京社宅は30,000円/月を自己負担(水道光熱費自己負担)
※一部特別手当あり
~対象者~
・新卒者で『特養勤務者』・『事業所内保育所勤務者』を対象とする。
・通勤に原則2時間以上を要する方。(例外あり)

休日休暇
【年間休日119日】
(年間休日114日+年次有給休暇義務化5日間含む)

■結婚休暇
■出産休暇
■育児休暇
■忌引休暇
■看護休暇
■介護休暇
■年次有給休暇
入職日から有給を10日支給!有給休暇の取得率も高いです!(年平均8.4日)

社会保険
各種社会保険完備
・厚生年金
・健康保険
・雇用保険
・労災

各種制度
■産休・育休・介護休(実績あり)
■育児短時間勤務※未就学児まで適用(実績あり)
■定年後再雇用制度(実績あり)
■インフルエンザ予防接種(法人負担)
■定期健康診断
■キャリアステップ制度
■入職前資格取得制度
※内定時に法人負担で資格が取得可能。(初任者研修・行動援護従事者研修)
その他資格取得祝い金等を設け、職員の待遇やモチベーションを高める環境も整えております。
■永年勤続表彰(※勤続5周年旅行/グアム3泊4日、台湾3泊4日、セブ島2泊3日、沖縄県2泊3日他)
■退職金制度(埼玉県共助会)
■慶弔見舞金制度
■対象入会制度によりリゾートホテル割引券、テーマパーク割引券等
■多様な働き方実践認定企業限定「無料プロ野球チケット」など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、その他
2024年3月卒業予定の方
その他=既卒の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書
※履歴書は写真貼付
オンラインの場合は事前郵送

入職時は卒業(見込)証明書等提出していただく書類がございます。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:50名
前年度採用実績:25名

採用実績校
<大学>
青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、浦和大学、桜美林大学、大妻女子大学、沖縄国際大学、関西大学、関東学院大学、関東学園大学、共栄大学、近畿大学、群馬大学、群馬医療福祉大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際医療福祉大学、こども教育宝仙大学、駒澤大学、埼玉県立大学、相模女子大学、四国学院大学、淑徳大学、尚美学園大学、昭和女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、聖徳大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、大正大学、高崎健康福祉大学、高千穂大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京医科歯科大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京福祉大学、東邦音楽大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本社会事業大学、日本体育大学、日本福祉大学、函館大学、広島経済大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、北海道医療大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、

 
立教大学、立正大学、流通経済大学、早稲田大学

<短大・高専・専門学校>
青山学院女子短期大学、浦和大学短期大学部、江戸川学園おおたかの森専門学校、大妻女子大学短期大学部、大原医療秘書福祉専門学校大宮校、大原情報ビジネス専門学校、大原簿記学校、川口短期大学、関東短期大学、関東福祉専門学校、近畿大学九州短期大学、釧路短期大学、國學院大學栃木短期大学、駒沢女子短期大学、埼玉女子短期大学、埼玉福祉・保育専門学校、桜の聖母短期大学、首都医校、彰栄保育福祉専門学校、昭和学院短期大学、上智社会福祉専門学校、星美学園短期大学、仙台リゾート&スポーツ専門学校、千葉経済大学短期大学部、帝京大学短期大学、帝京福祉専門学校、東京医薬専門学校、東京家政大学短期大学部、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京福祉専門学校、東京福祉保育専門学校、東京メディカル・スポーツ専門学校、日本福祉教育専門学校、函館短期大学、平成福祉専門学校、武庫川女子大学短期大学部、盛岡医療福祉専門学校、山野美容専門学校
高崎福祉カレッジ・大宮福祉カレッジ

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:0名
2021年度:9名
2020年度:8名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:0名
2021年度:16名
2020年度:26名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:該当の内定者には無料で下記資格が取得可能!
・初任者研修
・行動援護従事者研修
※行動援護従業者養成研修とは、行動援護(知的障害者や精神障害・発達障害で行動上困難があり、日常的に介護が必要な方への援護)に必要な知識・スキル習得をするための資格

●OJT制度
●内定者研修
●入職時研修
●運転専門職員による運転技術研修

その他、自主勉強会や国家資格(社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員)を取得する為の資格支援サポートも!

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

年収例

●主任職:約400万~450万
●課長職:約550万~
●部門長職:約700万~

※持っている資格や経験等によって変動はございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

オンライン法人説明会に参加

一次面接(オンラインにて個人面接)

適性検査(性格診断)

最終面接(オンラインor直接にて個人面接)

内定!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)