お客様、社員さん、協力会社など繋がっている全ての人を大事にされている谷本社長。新年会に参加させていただいた際も社員さんの笑顔を見てとてもあたたかい会社なんだなと感じました。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社レオタニモト【メカニック】

業種
商社(自動車・輸送機器)輸送用機器・自動車関連保険
職種
技能工(整備・製造・土木・電気・工事) その他
本社
京都府
転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/04/20(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
技能工(整備・製造・土木・電気・工事) / その他
勤務地
京都府 / 京都市
仕事のイメージ
若いうちからバリバリ稼げる仕事 / チームワークを活かす仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
メカニック(店舗/巡回保守点検)

※バイク整備に必要な「国家整備士3級」をお持ちでない方もご安心ください。日々の業務を通じて国家資格取得ができるようサポートしていきます。

仕事内容
<主な仕事内容>
・個人・法人のお客様に対する整備業務・重整備等バイクに安心して乗っていただくための【アフターフォロー業務】
・未然防止に繋がる【点検車検業務】
・世界で一台のバイクを創造する【カスタムコーディネイト】
・レンタルバイクを活用した個人・法人・観光客等に対するバイクの楽しさの提案・実践

メカニックは修理のプロフェッショナルと同時に最新車種のアドバイザーでもあります。
レオタニモトのお客様のニーズは多種多様です。ノーマル車を大事に乗る方やカスタムをしたい方など。 メンテナンス技術のスキルアップと同時にバイクの最新情報の知識も常に勉強が必要です。お客様は、安心できるメカニックからのアドバイスを求めています。また、技術の勉強だけでなく、接客も必要になってきます。

<さらに詳しく!>
●店舗メカニック
店舗でお客様のバイクの定期メンテナンスを行っていただきます。通勤や遊びでバイクに乗ろうとした時、急にエンジンがかからない。こんな状況に陥ったら…。バイクは壊れてから修理するだけではなく、日常的に使用するものだからこそ予防整備の徹底を行っています。

●巡回保守点検メカニック
お弁当やピザ、お寿司などのデリバリーを行う関西の企業様のバイク点検をしていただきます。お客様の店舗へ向かい、作業を行います。整備は初めてでもOK!ビジネスバイクは基本車両が4種類ですので反復練習が可能です。ビジネスバイクで反復練習ができるから、今まで整備経験がなくてもビジネスバイク修理のプロフェッショナルを目指す事も可能です。

勤務地

【転居を伴う転勤なし】京都市内
京都府京都市内の営業所(右京区・西京区・左京区・山科区・伏見区・南区)

勤務時間
10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒
月給180,000円~(一律手当含む)

専門卒、高専卒
月給175,000円~(一律手当含む)
※2021年4月実績

【新卒給与例(大学卒)】
基本的な月給 180,000円
残業手当   25,000円
通勤手当   7,000円
ーーーーーーーーーーーーー
合計     212,000円
※残業手当:朝礼・終礼を含む営業時間前後の1時間勤務分を想定

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙(敷地内に喫煙場所あり)

諸手当
・資格手当(国家整備士、損害保険、生命保険募集人資格)
・メーカーコンテスト入賞手当等(10,000円~20,000円)
・残業手当
・家族手当(30,000円まで)
・通勤手当(7,000円※定額)

休日休暇
■年間休日105日(週休2日制)
・年末年始休暇
・夏期休暇(8月13日~8月16日)
・慶弔休暇
・結婚特別休暇(5日)
・育児休業
・産前産後休業
・年次有給休暇(最低5日は全員取得)等

社会保険・各種制度
・社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
・健康診断
・インフルエンザ予防接種
・慶弔見舞金
・退職金制度
・バースデイ早退
・読書手当
・四半期達成賞
・年間MVP賞
・社員ツーリング(社員旅行)
・社員価格販売(用品・メンテナンス・レンタルバイク基本料金無料貸し出し)

教育制度・研修
・新人研修
・管理職研修
・主任研修
・各種メーカー、保険会社主催研修

専門的な知識は先輩からの指導や入社後の研修により自然と身につくため、入社当初は免許がなかった社員も今では第一線で活躍しています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年卒業予定の方

【POINT】
バイクに対する憧れ・興味、レオタニモトの仕事・会社・社員等に興味があることが前提で、全ての社員には普通自動車・普通自動二輪免許以上の取得をお願いしています(内定時点では必須ではありません)。

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類

最終面接に進んだ時点で、成績証明書、卒業見込み証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:2名
前年度採用実績:3名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:6名
2021年度:6名
2020年度:5名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:2名
2019年度:3名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:6名
2021年度:5名
2020年度:4名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:0名
2021年度:1名
2020年度:1名

平均継続勤務年数
11年

従業員の平均年齢
32歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新人研修、管理職研修、主任研修、各種メーカー、保険会社主催研修

自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の援助

メンター制度の有無
有:新入社員一人につき指導員(メンター)が一人指導にあたります。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
30時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
5日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:2名/2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

メカニック

まずは「国家整備士3級」資格の取得に向けて一緒に頑張りましょう!(すでに取得いただいた方はメーカーごとの専門資格取得を目指します。)その後はそれぞれの資格取得や業務を通じて着実に経験を積んでいきます。当社ではお客様と相談しながら整備やカスタムにも挑戦するため、技術だけでなく接客力も身につけていきます。将来的には新人育成やマネジメントにも取り組み、仕事の幅を広げていきましょう。

《入社1年目》
「国家整備士3級」をお持ちでない方は受験するには1年の業務実績が必要ですので、慌てず目の前の仕事をこなしながら知識を身につけていきましょう!全国トップクラスの整備士が丁寧にお教えしていきます。

《入社2年目》
メーカーごとの専門資格も存在するため、自分がメインで取り扱う車種の資格取得も目指してスキルを高めていきましょう。また、カスタム希望のお客様の対応にも取り組み、知識の幅を広げていきます。

《入社3年目》
3年目~5年目くらいで新人メカニックの教育担当として育成業務にも取り組みます。イチから始めてきたからこそわかる難しさや、不安に寄り添ってあげてくださいね。

《入社5年目》
5年目~8年目以降には業務の効率化などに取り組むチームリーダーへステップアップ!メカニック部門としてキャンペーン企画立案など、部門管理者として幅広い経験を積んでいきます。

年収例

320万円(役職:なし/入社:3年目)
380万円(役職:工場長/入社:6年目)
430万円(役職:部長/入社:10年目)

プレエントリー方法・選考の流れ

当社ではお互いじっくりと向きあい、対等な選考活動を進めていきます。皆さんにもレオタニモトという企業をよく見て、選んでいただきたいと思っているため、まずは説明会にご参加いただいています。当社で働く先輩社員と話し、当社のことを肌で感じていただきいと思っています。

<選考の流れについて>
あさがくナビよりプレエントリー
 ↓
会社説明会に参加(必須)
 ↓
面接(2~3回)
 ↓
内定(会社説明会参加より1~2ヶ月後)
※ご希望があれば内定者バイトも受け付けています。メカニックとして早々に経験が積みたい!という方はぜひご相談くださいね。
 ↓
入社
4月から一緒に働けることを楽しみにしています!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)