神奈川県秦野市に本社を構える、少数精鋭の建設会社です。大手建設会社とのお取引もあり、安定した経営を続けています。面接は社長が直接行っていますので、スピード内定獲得も可能です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社興栄建設

業種
建設・住宅関連商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
施工管理 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
神奈川県
入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/03(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
施工管理 / 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
埼玉県 / 東京都 / 神奈川県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事

募集概要

採用職種
施工管理職

仕事内容
スケジュールや工事工程の進行・安全の管理、工事における原価管理、必要な機械の手配、作業員の監督・指揮など、現場のマネージメントが主な役割です。

さらに、現場での力仕事や技術作業など、ありとあらゆる仕事にも加わってほしいと思っています。

幅広いポジションの仕事を経験できるのも、規模の小さい当社ならでは。
土木のスペシャリストへと、圧倒的な成長が望めるはずです。

各プロジェクトは、1~3年ほどの周期で行われます。
理想で言えば、2~3の現場を経験した後くらいに1つのプロジェクトを任せられる存在に成長してほしいと願っています。

入社後は、まずは各部署の長について現場に出ていただき、肌感覚で仕事をどんどん吸収していってほしいと思います。

もちろん、最初はわからないことが多いと思うので、その際は遠慮なく上司に聞いてください。

最初は大変だと思うことも多いかもしれませんが、それだけ、社会貢献度が高く、やりがいも大きな仕事。
必ずや、それぞれが描く未来への大きな糧となるはずです。

勤務地

本社(神奈川県秦野市)、工事現場(東京都、神奈川県、埼玉県)
■本社
神奈川県秦野市本町2-7-29

■工事現場
東京都、埼玉県、神奈川県の現場
※神奈川県の現場がメインとなります。

勤務時間
8:00~17:00(実働7.5時間)

1年単位の変形労働時間制を採用しております。
※1週間当たりの平均労働時間は40時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
月給210,000円

昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年1回(決算月)

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

諸手当
交通費支給上限あり、寮完備(月18,000円で利用可)、保養所(会員制ホテル)
2級土木施工管理技士の有資格者は月5,000円の手当を支給

休日休暇
日曜・GW・夏季・年末年始など

社会保険
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・厚生年金基金)

各種制度
健康診断
独身寮
会員制リゾートホテル

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
提出書類なし

採用予定人数/実績
2024年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:0名

採用実績校
<大学>
東海大学、日本大学、玉川大学、拓殖大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
14.2年

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社後、新入社員教育と技術教育として、外部研修を1週間受けていただきます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
8日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

施工管理職の場合

現場で経験を積んでいただき

《入社1年目》
入社後は新入社員教育と技術教育として、外部研修が1週間あります。その後はOJTを通じて土木用語や安全知識を覚えていき、施工管理職に必要なスキルを身につけていただきます。


《入社3年目》
2級土木施工管理技士の資格を取得。工事の現場を管理する立場になります。資格を取得いただくと手当が支給され年収UPに繋がります。

年収例

■施工管理職の場合
入社1年目 360万円~
入社3年目 420万円~
入社5年目 480万円~

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)