※現在、応募受付を停止しています。

世界トップクラスの教育と研究を支援する国内最大規模の総合大学、「東京大学」。
社会貢献性の高い業務が多岐に渡ります。出身校による有利・不利はありません。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

国立大学法人東京大学

業種
教育官公庁・公社・団体
職種
一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 経営企画 経理・財務・会計 法務・審査・特許 宣伝・広報 機械・電機・電子機器設計 建築土木設計・測量・積算 公務員・団体職員
本社
東京都
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/05/01(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
一般事務・秘書・受付 / 人事・総務・労務 / 経理・財務・会計 / 法務・審査・特許 / 機械・電機・電子機器設計 / 建築土木設計・測量・積算 / 公務員・団体職員 / 経営企画 / 宣伝・広報
勤務地
千葉県 / 東京都
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
【東京大学職員採用試験】 ※エントリーを締め切りました※
 ■事務系      
 
【関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験】
 ■事務系      
 ■図書系       
 ■技術系(電気、機械、土木、建築、物理、電子・情報、林学)

※応募資格は試験により異なります。詳細は下記応募資格欄、もしくは東京大学職員採用情報サイトでご確認ください。

仕事内容
大学経営や組織運営に携わる幅広い仕事【事務・図書・技術系(施設、情報システム他)】
東京大学職員の仕事のフィールドは広く、その業務内容も多種多様です。
採用後は2~3年ごとの異動により幅広い業務を経験(ジョブローテーション)したのち、
経験や適性を活かせる業務を中心にプロフェッショナルとしてのキャリア形成を目指します。

■事務系業務
・教育・学生支援/学生の大学入学から卒業・就職・進学まで、より良いキャンパスライフをサポート。
・研究推進/研究活動を推進するための企画立案、外部資金獲得、ルール作成・検証など、最先端の研究を支援。
・産学協創/東京大学の知的資産と企業の経営資源の融合を図りながら社会課題の解決、より良い社会の構築を目指す。
・社会連携/「社会とともに歩む東京大学」をテーマに、社会とのネットワークづくりを推進。
・産学連携法務/創造研究の成果や知的財産の創造・マネジメント・活用を図り、社会を変えるイノベーションの創出に貢献。
・環境安全衛生/教職員、学生の、安全で快適な研究教育活動と労働環境の確保・維持・向上。
・情報システム/先端的情報技術を活用し、世界最高水準の教育研究を支援するための情報サービスを提供。
・経営企画/東京大学の経営戦略の企画・総合調整や役員の業務支援、国際戦略及び国際事業の企画・実行。
・総務/法務・広報・庶務など非常に広範囲を守備しながら様々な業務間の調整を行う管理部門の中枢。
・人事/採用から退職まで、教職員の「働く」をサポート。
・財務/予算、物品調達、資金運用、資産管理、決算、財務分析など、大学経営を会計の面からサポート。
・医療支援/臨床医学の発展、医療人の育成、最適な医療の提供の実現に向けたサポート。

■図書系業務
・学術情報の収集・提供を通じて学習・研究活動をサポートし、研究成果を世界に発信し社会に還元。

■技術系業務
・施設/「歴史的環境の継承」と「魅力あるキャンパスづくり」によって世界最高水準の教育研究をサポート。
・情報システム/先端的情報技術を活用し、世界最高水準の教育研究と大学運営業務を支援するための情報サービスを提供。

◎詳しくは東京大学職員採用情報サイトをご確認ください。
 https://www.u-tokyo.ac.jp/recruit/info/works.html

勤務地

原則として東京または千葉
【本郷地区キャンパス】東京都文京区本郷
【駒場地区キャンパス】東京都目黒区駒場
【 柏 地区キャンパス】千葉県柏市柏の葉    など東京大学のキャンパス
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/campus-guide/index.html
※キャリア形成の過程で、全国にある附属施設や他機関等で勤務する可能性があります。

勤務時間
8:30~17:00(実働7時間45分)
・休憩時間 12:00~12:45
・所定時間外労働 あり
※勤務時間及び休憩時間については、職種や勤務場所により異なる場合があります。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
その他
初年度想定年収:300~400万円

初任給予定額(教育研究連携手当含む)
  4年制大卒/月給221,314円
  修士修了 /月給237,207円
  博士修了 /月給256,088円

※本人の職歴等に応じてこれより高く決定される場合もあります。
※2023年2月1日現在の給与規則に基づき、予定額を掲載しています。

昇給・賞与
◇昇給:年1回
◇賞与:年2回(夏季、冬季)

試用期間
(試用期間有り) 採用された日から6カ月間 試用期間中と試用期間後で、労働条件・待遇などの変更は原則ありません(ただし、試用期間中の職員については、休職の規定を適用しません)。

受動喫煙対策
〈対策〉
キャンパス内の指定された喫煙場所を除き、屋内外を問わず禁煙です。

諸手当
◇扶養手当
◇住居手当(上限/月28,000円)※賃貸住宅に限る
◇通勤手当(上限/月55,000円)
◇役職手当
◇超過勤務手当
など

休日・休暇
【休日】
◇完全週休2日制(土・日)
◇土日祝日
 ※業務により土日祝日に出勤することもあります。
◇年末年始(12月29日~1月3日)
【休暇】
◇年次有給休暇
◇リフレッシュ休暇(3日)
◇産前産後休暇
◇介護休暇
◇子の看護休暇
◇慶弔休暇
など

福利厚生
◇社会保険完備(健康・年金・雇用・労災)
◇退職金
◇財形貯蓄
◇健康診断
 雇入時、定期、特殊等の法定健康診断に加え、胃、婦人科等の検診も実施しています。
◇文部科学省共済組合
 年金、健康保険の他、給付(出産等)、積立貯金、貸付など各種福祉事業が受けられ、国家公務員共済組合連合会の直営病院や全国各地に所在する宿泊施設等を利用することができます。

その他
【学内施設利用】
昼休み、勤務時間終了後や休日に、学内のジム・テニスコート・グラウンド・プール等の体育施設や附属図書館を利用することができます。

研修制度
【階層別研修】
新規採用職員能力開発プログラムのほか、係員・係長級・副課長級・課長級研修、次世代リーダー育成研修といった役職や経験年数に応じた研修など、経験等に応じて必要な能力を身につける研修です。

【知識・技能向上研修】
知的財産、財務会計(簿記/国立大学法人会計講座)、学務、科学研究費補助金、情報セキュリティ、人事・労務、URAなどの仕事の分野や職種に応じて、専門性を身につける研修です。

【海外研修】
他機関(文部科学省、日本学術振興会)が主催する各種海外研修では、現地の大学や機関での勤務を通じ、東京大学の国際化を担う職員として必要な専門知識や語学力を習得します。

【民間企業等への研修出向】
事務職員が民間企業等での1年間の研修業務を体験することで、職員の意識改革と職務能力の開発・向上に資することを目的とした制度です。

キャリア形成・自己啓発支援
【他機関への出向】
文部科学省や他の国立大学法人等へ出向し、出向先機関の職員として業務に従事します(2~3年)。多様な機関における業務を通じた新たな視点の獲得、職務能力の開発・向上、幅広い人脈形成等を目的としています。

【自己啓発支援】
各種英語講座(TOEIC講座、英会話等)の受講者、東京大学大学院の大学経営・政策コースや放送大学履修コース等の履修者、情報処理技術者試験の合格者などに対し、受講料・受験料の一部負担等様々な支援を行っています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
その他
【東京大学職員採用試験(事務系職員のみ)】※エントリーを締め切りました※
【関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験(事務系・図書系・技術系職員)】1992年4月2日以降に生まれた者
◎詳しくは東京大学職員採用情報サイトをご覧ください。

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
※試験により異なります。詳細は、東京大学職員採用情報サイトでご確認ください。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:51名~100名
前年度採用実績:75名
※東京大学職員採用試験と関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験による事務・図書・技術の採用実績の合計

採用実績校
【過去5年間の採用実績校(事務・図書・施設・情報)】
茨城大学、大阪大学、お茶の水女子大学、京都大学、高知大学、神戸大学、埼玉大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京藝術大学、東北大学、一橋大学、北海道大学、横浜国立大学、大阪市立大学、東京都立大学、前橋工科大学、青山学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、芝浦工業大学、専修大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、日本大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、富山高等専門学校


出身校による有利・不利はありません。
東京大学では、様々な国公私立大学等の卒業生が職員として活躍しています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:24名
2021年度:20名
2020年度:19名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:49名
2021年度:32名
2020年度:37名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:階層別研修、知識・技能向上研修、海外研修、民間企業等への研修出向など

自己啓発支援の有無及び内容
有:各種英語講座(TOEIC講座、英会話等)の受講者、東京大学大学院の大学経営・政策コースや放送大学履修コース等の履修者、情報処理技術者試験の合格者などに対し、受講料・受験料の一部負担等様々な支援を行っています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:41.7%
管理職:22.1%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

【事務】
*エントリー方法①:東京大学職員採用試験
  STEP1:東京大学職員採用情報サイトより「MY PAGE」登録(※)
  STEP2:「MY PAGE」上でWEBエントリーシートを提出し、基礎能力テストを受験
*エントリー方法②:関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験
  STEP1:東京大学職員採用情報サイトより「MY PAGE」登録(※)
  STEP2:関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験に受験申込

※2023年3月1日より登録受付を開始しました!

【図書、技術系(施設、情報システム他)】
*エントリー方法:関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験
  STEP1:関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験に受験申込

◎詳しくは東京大学職員採用情報サイトをご確認ください。
 https://www.u-tokyo.ac.jp/recruit/info/index_j.html

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)