自動車産業を支えるT2メーカーです。新たなる地位T1.5を掲げる企業として今後の躍進が期待されます。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

三共鋼業株式会社【事務系総合職】

業種
輸送用機器・自動車関連鉄鋼・金属製品・非鉄金属精密機器・計測機器
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 海外営業 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 企画・商品開発 経理・財務・会計 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
愛知県
資格支援制度あり
最終更新日:2023/09/19(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 海外営業 / 一般事務・秘書・受付 / 人事・総務・労務 / 経理・財務・会計 / 生産・製造技術開発 / 機械・電機・電子機器設計 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 製造スタッフ(電気、電子、機械) / 企画・商品開発
勤務地
長野県 / 愛知県 / 名古屋市 / 海外
仕事のイメージ
語学力を活かせる仕事 / 若いうちからバリバリ稼げる仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事

募集概要

採用職種
【総合職】
■経営企画室(経理・総務・人事)
■品質管理
■営業

※希望・適性を考慮の上、配属先を決定します。
※総合職のため、状況によっては上記に記載されていない部門へ配属となる可能性もあります。
※いずれの職種も海外出張・海外赴任(アメリカ、メキシコ)のチャンスがあります。

仕事内容
【入社後の流れ】
入社後1ヶ月間は、社内の全部署をローテーションしながらそれぞれの業務を経験。会社に対する理解を深めるところからスタートします。その後、本人の希望・適性を見極めたうえで配属先を決定。先輩社員によるOJTを通じて、具体的な仕事の流れや、業務に必要となる知識・技術を学んでいきます。

【総務・経理・人事】
三共鋼業の運営を担う経営企画室のスタッフとして、総務、経理、人事のさまざまな業務をご担当いただきます。
<経理>…小口現金出納、売上管理、支払業務、振込、財務諸表作成、税理士対応など
<総務>…社内の備品管理、労務管理、社会保険労務士の対応など
<人事>…採用計画の立案、説明会やインターンシップの企画運営など

入社1年目の社員が新卒者向けのインターンシップを企画運営するなど、早い段階から責任あるプロジェクトをお任せします。若い社員でも自分の意見を出し、アイデアをカタチにしていける職場です。

<1日の流れ>
08:15 朝礼・メールチェック
08:45 弁当発注
09:15 社会保険労務士と打ち合わせ
11:15 郵便物チェック、社内便の確認
11:45 昼休憩
12:45 会議資料作成
13:45 部内会議
14:45 定期健診実施の打ち合わせ
16:00 労務管理病業務
17:15 業務終了・帰宅

【品質管理】
生産の進捗管理や製品の品質チェックなどを担う仕事です。取引先とやりとりし、生産状況に応じた納期の調整、不良品を出さないための未然防止活動、発生した際の原因究明と対策の立案などを行います。

仕事のポイントは、お客様の要求に対する落としどころを見つけること。無理な要求を受けた時などには、先方担当者との妥協点を探るなど、社内外の調整役として円滑に業務を進められた時にやりがいを感じられます。

<1日の流れ>
08:15 朝礼・メールチェック
08:45 お客様への報告資料の作成
10:00 仕入先メーカーを訪問
11:45 昼休憩
12:45 品質教育
14:00 品質測定
15:00 新規製品の生産トライ
16:00 お客様との打ち合わせ
17:15 業務終了・帰宅

【営業職】
お客様先への提案や対応、新規製品の受注及び納品、大量生産に必要な機械や材料の選定、生産の進捗管理

<タイムスケジュールの一例>
09:00 朝礼&メールチェック
09:30 部品納入スケジュール確認
10:00 見積もり・お客様提出資料作成
11:45 昼休憩
12:45 協力メーカー訪問
15:00 得意先訪問
17:00 部品納入スケジュール確認
17:15 新規部品計画の社内打合せ

勤務地

国内拠点(愛知県)、海外拠点(アメリカ、メキシコ)
■国内拠点
SANKYO本社(愛知県名古屋市南区)
SANKYO東浦北(愛知県知多郡東浦町)
SANKYO東浦南(愛知県知多郡東浦町)
SANKYOしなの高森(長野県下伊那郡高森町)

■海外拠点
SK TECH,Inc.(アメリカ オハイオ州)
SK TEC MEXICANA S.A.DE C.V.(メキシコ グアナファト州)

勤務時間
■営業部門
9:00~18:00(休憩60分/実働8時間)

■その他
8:15~17:15(休憩60分/実働8時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給201,840円+時間外手当+諸手当

大学卒
月給199,410円+時間外手当+諸手当

短大卒、専門卒、高専卒
月給171,480円+時間外手当+諸手当

※全て2022年4月実績

昇給・賞与
■昇給
年1回(4月)

■賞与
年2回(6月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変更なし

受動喫煙対策
〈対策〉
全拠点:敷地内禁煙

諸手当
■時間外手当
■休日勤務手当
■通勤手当
└自家用車(最大20,000円/月まで)
└公共交通機関(最大30,000円/月まで)
└徒歩・自転車(1,500円)
■家族手当

休日休暇
【年間休日114日】
■週休2日制(原則土日休み/一部出勤日あり)
■GW休暇(8日間)
■夏季休暇(9日間)
■冬季休暇(11日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇(結婚・出産・誕生日など)
※GW・夏季・冬季の休暇日数は2022年のカレンダー日数です。

社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

各種制度
■退職金制度
■フレックス制度
■表彰制度
■産休、育休、時短勤務
■財形貯蓄制度
■提携リゾート施設使用優待
■食事代補助
■慶弔見舞金
■社内レクリレーション(夏・冬)など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者、海外大生、理系自由応募

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート

採用予定人数/実績
2024年卒予定:3名
前年度採用実績:0名

採用実績校
愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知大学、滋賀大学、静岡大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋大学大学院、南山大学、日本福祉大学、名城大学、立命館大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:3名
2021年度:3名
2020年度:0名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:1名
2020年度:0名
2019年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:1名
2021年度:1名
2020年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:2名
2021年度:2名
2020年度:0名

平均継続勤務年数
12.08年

従業員の平均年齢
39.7歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・新入社員研修
└ビジネスマナー、職場研修、トヨタ工場見学、清里Safari
・品質教育施設(品質Safari)
・安全衛生教育施設(安全Safari)
・金型教育施設(金型Safari)
・TABMEC安全体感道場
・語学教室(英語、スペイン語)

自己啓発支援の有無及び内容
有:・図書購入費補助(年間最大12,000円)
・資格取得支援制度

メンター制度の有無
有:・OJTリーダー
└新入社員ひとりひとりに、OJTリーダーがつきます

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:・キャリアに関する面談
・部署異動に関する面談

社内検定等の制度の有無及び内容
有:・検定取得補助制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
17.3時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
12.3日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/1名
女性:1名/1名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:40%
管理職:12.5%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

各職種共通

いずれの部門も海外出張や海外勤務のチャンスがあり、若いうちから責任ある仕事に挑戦することができます。また、海外拠点は5~6名の日本人スタッフで運営しており、人数が限られているため部門の垣根がなく、さまざまな業務に携わることができます。

《入社1年目》
入社後1~2ヵ月間は社内の各部署をローテンションでまわり、それぞれの業務内容や役割、自動車部品ができるまでの流れを学びます。その後、それぞれの部署へ正式配属となります。

《入社2年目》
配属先の部署で先輩・上司のサポートを受けながら、担当業務を手掛けていきます。また、社内で開催している語学教室に参加したり、必要な資格を取得したりしながら、スキルを高めていきます。

《入社3年目》
3年目くらいから海外赴任を経験する社員が増えていきます。海外赴任が決まると、現地でスムーズに仕事ができるように、数ヵ月間、他部署をまわりながらそれぞれの業務内容を学び、海外赴任に向けて準備を整えます。

総務・経理・人事

経営企画室のメンバーの一人として、総務・経理・人事の幅広い業務を担当します。入社後は各部署をローテーションし、実務を経験しながら会社の業務を理解した後、少しずつ専門的な業務をお任せしていきます。

《入社1年目》
人事の担当者として、先輩の指導を受けながら新卒者向けインターンシップの企画・立案などを担当。分からないことはその都度聞きながら、自分の頭で考えたアイデアを形にしていきます。

《入社2年目》
1年間の流れをひと通り経験した2年目は、採用関係の業務をより幅広く担当するように。来年度の目標達成に向けて、責任ある業務を一人で進めていく機会も多くなります。

《入社3年目》
後輩の新入社員も入社し、リーダー的な立場で業務を回していくように。採用業務に関連した知識やノウハウも徐々に蓄積し、後輩への指導なども担当するようになります。

品質管理

製造現場を確認して生産の進捗を管理したり、品質をチェックしたりする仕事です。入社後は、各部署をローテーションして会社の業務を理解した後、配属先の先輩によるOJTを通じて少しずつ専門知識を身に付けていきます。

《入社1年目》
品質管理の仕事をするためには、生産現場を知ることが重要です。入社後は実際に製造現場の仕事を経験し、「どんなモノづくりをしているのか」「どういった工程があるのか」などを理解するところからスタートします。

《入社2年目》
品質管理を担う先輩の指導を受けながら、生産の進捗管理や品質のチェックなどの一連の業務を少しずつ経験していきます。また、先輩に同行して取引先や仕入先メーカーも徐々に訪問していきます。

《入社3年目》
入社3年目になる頃には、品質管理の仕事をある程度理解できるようになり、取引先とのやり取りを任せられる場面も多くなります。社内外の調整役として話をまとめ、円滑に業務を進められた時には達成感を味わえます。

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりプレエントリーをお願いします。
応募から内定までは「約1か月~1か月半」を予定しておりますが、
選考の参加時期などにより異なる可能性がございます。

【Step.1】会社説明会
 ▼
【Step.2】幹部面接
 ▼
【Step.3】適性テスト
 ▼
【Step.4】社長面接

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)