- 給与
-
大学院修了、大学卒(月給)222,000円
専門卒、高専卒(月給)202,000円
- 昇給・賞与
-
■昇給
年1回(4月)
■賞与
年2回(7月・12月)
- 試用期間
-
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
入居しているテナントビルが完全禁煙を実施しており、オフィス内はもとよりビル敷地内には喫煙所もありません。
完全な受動喫煙対策がとられております。
- 諸手当
-
・通勤手当(当社規定による)
・役職手当
・時間外手当
・家族手当
ほか
- 休日休暇
-
【年間休日123日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休日
・創立記念休日
・年次有給休暇
・永年勤続休暇
・特別休暇(慶弔休暇など)
- 社会保険
-
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労働者災害補償保険
- 福利厚生・制度(1)
-
■えらべる倶楽部会員
様々なサービスを優待価格で利用できる総合福利厚生サービスに加入しています。
具体的な例)
有名テーマパークの入場券を優待価格で購入できます。
プライベートでの国内旅行費用の一部を会社が負担します。
サービス指定の飲食店での割引があります。
映画観賞券を割引価格で購入できます。 etc.
■蛇の目ミシン工業グループ・団体保険
親会社である蛇の目ミシン工業グループの団体保険に加入できます。簡単な手続で個人契約
よりも有利な条件でリスクに備えられます。
- 福利厚生・制度(2)
-
■褒賞制度
外部資格(情報処理に関する資格・その他国家資格など)を取得すると褒賞として一時金が支給されます。
制度対象資格:
経済産業省情報処理技術各試験(基本情報技術者、応用情報技術者など)
社会保険労務士・中小企業診断士などの国家資格
日本商工会議所主催の簿記検定試験、秘書検定試験など
ベンダー各社資格(SAP、Oracle、Microsoft他)など
■論文制度
年1回、会社への提言や技術論文を募集し、優秀者には褒賞金が出る制度です。
特に優秀な論文については実際に経営に反映されることもあります。
■その他
社員有志のクラブ活動を会社が補助しています。(フットサル、硬式テニス、スキー・スノーボード、野球、釣り、ゴルフ)
新潟県石打にリゾートマンションを保有しています。社員やその家族は格安(1泊/1室3,000円~)で宿泊できます。
- 福利厚生・制度(3)
-
■家庭と仕事の両立支援推進企業の認定を受けています。
家庭と仕事の両立支援推進企業は、育児だけにとどまらず、介護、男性育業、病気治療などが必要な社員がどんな状況であっても働き続けられる環境整備をしている企業に付与される認定です。
ジャノメクレディアは、優良な「子育てサポート企業」として厚生労働大臣から「くるみん」の認定や「家庭と仕事の両立支援推進企業」を受けています。社員が長く活躍できるような環境整備にも積極的に取り組んでおり、育児介護休業・育児介護短時間勤務制度・テレワークやフレックスタイム制度等、育児や介護を含めた社員一人ひとりのライフステージに応じた働き方を支援し、ワークライフバランスを重視した就業環境整備を推進しています。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。