地図に残る建物に命を吹き込む事業を展開する公共工事90%以上の安定経営の企業です。とにかく社員のみなさんのお人柄や雰囲気が良い会社です。是非一度説明会に参加してみてください。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社水工房

業種
建設・住宅関連商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
施工管理
本社
東京都
初任給22万円以上 転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/09(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
施工管理
勤務地
東京都 / その他23区
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

募集職種
施工管理職
…設備工事における「人」「お金」「モノ」を管理するポジションです。

仕事内容
現場で作業する職人の手配やスケジュール調整、道具や材料の手配、現場の安全管理など、工事が予定通りに進むよう管理監督するのが、施工管理の仕事です。
研修制度や先輩社員のフォローがしっかりしているので、もちろん文系の方でも安心してチャレンジしていただけます。

《具体的には》
■現場写真の撮影、写真の整理
■工程表の作成
■材料の発注手配
■工事場所、事務所、資材置き場の確保
■設計図の制作
■職人への指示
■現場の安全管理
■予算管理
■報告書の作成 など

勤務地

本社(東京都足立区加賀1丁目5番4号)
※日暮里・舎人ライナー「谷在家駅」より徒歩13分

勤務時間
8:00~17:00(実働8時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
月給220,000円
※別途、諸手当あり

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年1回

試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙(喫煙場所あり)

諸手当
■住宅手当
■通勤手当
■超過勤務手当
■資格手当

休日休暇
■年間休日108日(当社休日カレンダーによる)
・日曜、祝日、月3回程度の土曜日又は平日
・GW休暇
・夏季休暇(5~6日)
・年末年始休暇(6~7日)
■有給休暇
■慶弔休暇

各種保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、医療保険、がん保険、個人賠償責任保険、普通傷害保険

各種制度
■退職金制度
■資格取得支援制度
■交通費全額支給
■マイカー通勤可

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:1名~2名
前年度採用実績:2名

採用実績校
東海大学(経済学部経済学科)、日本大学(法学部公共政策学科)、千葉工業大学(工学部生命環境科学科)、専修大学(商学部会計学科)、立正大学(地球環境科学部環境システム学科)、帝京大学(経済学部経済学科)、東洋大学(経済学部第二経済学科)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:2名
2021年度:1名
2020年度:1名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:0名
2021年度:0名
2020年度:0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

メンター制度の有無

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
17.5時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

技術系(施工管理)の場合

当社の社員は20~30代が中心。現場でチームを組み、たくさんの職人と活発にコミュニケーションを取りながら仕事を進めていきます。一現場に2~4人の施工管理職が入るのは、官公庁の元請け工事ならでは。お互い助け合いながら成長できる社風、そこに惹かれて入社を決めた社員が多数。チームでモノづくりをする達成感や、図面通りに設備が仕上がっていく工程に立ち会えるのが、この仕事のやりがいです。

《入社1年目》
まずはビジネスマナー研修からスタート。その後は建築関係の研修を2ヵ月で6回受講し、建設現場のことや法律について学んでいただきます。1年後には、仕事の全体像がつかめるようになります。

《入社2年目》
管工事施工管理技士2級を受験していただきます。資格取得のための講習や資格取得費用は会社が負担しますので、ご安心ください。図面を制作ためのCADの講習など、実務に必要な技能研修は随時受けられます。

《入社6年目》
管工事施工管理技士1級を取得を目指します。現場を統括できるようになると、管理職として部下を指導する立場になります。いずれは会社の運営を任せられる人材になっていただきたいと考えています。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー

会社説明会+一次選考(適性検査)

二次選考(先輩社員と座談会)

内々定

※選考回数や内容は人によって異なる場合がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)