- 開催概要
-
★★★1Day職場見学★★★
業界・企業説明、現場見学
【建設業のイメージが大きく変わります】
キツイ・汚い・危険の3Kと呼ばれた時代とは大きく変わった今の建設業を深く知り、安定性も成長性も高く魅力的な業界だということが感じられると思います。大変なことは機械が行い、これまで手間だったことは技術が補う時代です。想像以上にIT化の進んでいる建設業にビックリすると思います。
【楽しく学べるプログラム】
建設関係の学科でない限り、普段の生活では決して知ることが出来ない建設業の技術や、建設業の中に入ってみないと分からない現場・職場環境を実際に見ることが出来ます。タイミングが合えば重機の操作体験なんかもできるかもしれません。
※現場状況や天候により、プログラムの内容が変更されることがあります。
- 開催場所
-
【株式会社友進 本社】
岐阜県美濃加茂市山之上町1384
その他近隣工事現場
- 受入期間・開催日程
-
未定
- 応募期間
-
随時応募が可能です
- 応募方法
-
あさがくナビ、弊社ホームページからのご応募の他、担当者への電話やメールでもご応募が可能です。
- 受入人数
-
1日3~4名まで
- こんな方にオススメです!
-
建設業に興味がある人
手に職を付けたいと思っている人
安定した業界で成長したいと思っている人
ずっと残る大きな仕事がしたいと思っている人
地域貢献をしたいと考えている人
自分の仕事を誰かに自慢したいと思っている人
自分の価値を高め成長したいと考えている人
将来的には自分の裁量で仕事をしたいと思っている人
どれか1つでも当てはまったらご応募ください。
- 参加資格
-
文理不問・男女不問
- 参加者の声
-
●表面しか見ていなかった(知らなかった)建設業界について、深く理解することができました。現場で使う車両や道具が、高度な技術物であることにはとても驚きました。建設業への興味がとても深まりました。
●堅苦しくなく質問もしやすかった。内容もとてもしっかりとしていて、自分の準備不足が際立ってしまったように思いました。ハイテクな測量機器が自動で追いかけてくるのは感動しました。人手不足を技術で補うのはカッコイイと感じました。
●建設業の内容が詳しく聞けて、就職の選択肢が増えました。私は大手に憧れがあったのですが、友進さんのような地域密着型で場数をたくさん踏んで自分のキャリア形成することも大切だと思いました。
●建設業の仕事は女性でも働きやすい業界になってきているという事を知ることが出来ました。参加前は色々と不安でしたが、社員の方々も親切に接してくれたので安心して学ぶことができました。
- 参加して得られるもの
-
★実際の現場を見て職場の雰囲気を知ることができます
★建設業について、職種についての理解が深まります
★ネットからでは得られない情報を得られます
★どんな人がどんな環境で働いているのかを知ることができます
★建設業での実際の仕事内容を見ることができます
★社会人が何を思って働いているのかを知ることが出来ます
★社員が就職に対する不安や気になっていることに答えてくれます
- インターンシップ【建設業に就職を希望している方、建設関連学科に在籍の学生限定】
-
将来、建設業で働きたいと考えている方、建設関連の学科で学んでいる方限定で、2~5日程度のインターンシップを開催させて頂きます。
開催日程、日数についてはご相談させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。