IT業界志望者必見の同社。フレックスタイム制の導入やテレワーク手当の支給など、社員の働きやすさ拡充に意欲的な会社です。オンライン開催の会社説明会もありますので、是非一度お話を聞いてみてください。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社アクティス

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連専門・その他サービス
職種
経理・財務・会計 プログラマ システムエンジニア ネットワークエンジニア システム運用・保守
本社
東京都
年間休日120日以上 転勤なし 月平均残業20時間未満 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/09(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
経理・財務・会計 / プログラマ / システムエンジニア / ネットワークエンジニア / システム運用・保守
勤務地
北海道 / 札幌市 / 東京都 / その他23区 / 大阪府 / 大阪市 / 兵庫県 / 神戸市 / 広島県 / 福岡県 / 福岡市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
【技術職】
●システムエンジニア・プログラマ
●ネットワーク・サーバーエンジニア

【事務職】
●経営企画スタッフ(経理事務)

仕事内容
【技術職】
●システムエンジニア・プログラマ
・通信キャリア向けシステムのソフトウェア開発、検証、保守、運用
・業務系アプリケーションの開発
・組込系ソフトウェアの開発
・RPAソリューション

●ネットワーク・サーバーエンジニア
・サーバーの設計及び構築、保守、運用
・ネットワークの設計及び構築、保守、運用
・クラウドインテグレーション

【事務職】
●経営企画スタッフ(経理事務)
・経費処理
・月次決算、その他決算関連
・親会社への月次報告資料作成
・取締役会資料、株主総会資料(計算書類、事業報告書等)の作成
・年度計画作成、計画進捗確認、各種分析等

勤務地

東京本社(秋葉原)、神戸支店(三宮)、札幌事業所、釧路事業所、大阪事業所、広島事業所、福岡事業所
【技術職】当社全国各事業所、及びその他周辺各所
【事務職】本社(秋葉原)

本社(東京都千代田区東神田2-3-10 PMO秋葉原II)
神戸支店(兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビルディング22F)
札幌事業所(北海道札幌市中央区北二条西3-1 敷島ビル9F)
釧路事業所(北海道釧路市末広町10-1-6 サンエス釧路駅前ビル5F)
大阪事業所(大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー2F)
広島事業所(広島県広島市中区中町7-41 広島三栄ビル4F)
福岡事業所(福岡県福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル6F) 

勤務時間
標準労働時間/9:00~18:00(実働8時間)

フレックスタイム制度あり
フレックスタイム実働8時間 コアタイム/10:00~15:00

所定時間外労働あり

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
【技術職】
専門・短大・高専卒業者  月給216,200円
大学卒業者        月給226,200円
大学院修了者       月給237,200円

上記には以下の手当てが含まれます

・退職前払い金:6,200~7,200円
・テレワーク手当:10,000円
・自己啓発手当:10,000円

※退職前払い金は等級により決定
※テレワーク手当は在宅・出社に関わらず全社員に支給
※自己啓発手当は3カ月の試用期間終了後から支給

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
【事務職】
専門・短大・高専卒業者  月給206,200円
大学卒業者        月給216,200円
大学院修了者       月給227,200円

上記には以下の手当てが含まれます

・退職前払い金:6,200~7,200円
・テレワーク手当:10,000円

※退職前払い金は等級により決定
※テレワーク手当は在宅・出社に関わらず全社員に支給

昇給・賞与
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(6月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 3カ月 ※フレックスタイム制度は試用期間終了後から利用可能
※自己啓発手当は試用期間終了後から支給(技術職のみ対象)

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙室あり)

諸手当
通勤手当(上限5万円まで支給)、残業手当、家族手当、資格取得手当 など

休日休暇
【休日】完全週休2日制(年間休日125日以上)
【休暇】夏期休暇(3日間)、年末年始休暇 など
【年次有給休暇】10~20日(初年度10日)

福利厚生・社内制度
■各種社会保険、確定給付企業年金
■団体保険、結婚・出産祝い、クラブ活動補助金、福利厚生クラブ加入 等
■資格奨励金制度
 情報処理技術者試験(※)
 ベンダー系資格(OCJ-P、CCNA、LPIC等)
 TOEIC 等
 ※すでに資格を取得されている場合、最高区分の資格について手当を支給します。

各種制度
財形制度、退職金制度、育児・介護休業制度など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専

【事務職】※経営企画スタッフのみ以下の応募資格が必要となります。
・会計または簿記を学んだことのある方(独学でも可)
・会計または簿記に関する資格をお持ちの方歓迎

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、アンケート
※説明会参加後に弊社指定のエントリーシートをお送りいたします。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:15名~20名
前年度採用実績:15名
技術職:20名程度
事務職:1名(経理事務)

採用実績校
■大学院・大学
青山学院大、神奈川大、学習院大、九州工業大、京都大、中央大、筑波大、東京理科大、弘前大、福岡大、北海道大、立命館大、早稲田大
茨城大、宇都宮大、大阪大、岡山理科大、小樽商科大、金沢工業大、関西大、関西学院大、北九州市立大、九州工業大、京都大、近畿大、熊本大、久留米大、神戸大、駒澤大、埼玉大、佐賀大、芝浦工業大、西南学院大、摂南大、専修大、中央大、筑波大、新潟大、日本大、法政大、北星学園大、北海学園大、北海道情報大、明治大、目白大、山形大、立教大、龍谷大

■短大・高専・専門学校
大原簿記専門学校大阪校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、釧路工業高等専門学校、熊本高等専門学校、KCS福岡情報専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、鹿児島工業高等専門学校、大阪情報専門学校、神戸電子専門学校

■海外
サンフランシスコ州立大、カリフォルニア州立大学ノースリッジ校、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校、ネバダ州立大学リノ校、ネバダ州立大学ラスベガス校、ノーステキサス大、アーカンソーテック大、アリゾナ州立大、ミズーリ州立大、他

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:17名
2021年度:23名
2020年度:21名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:2名
2019年度:5名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:アクティスでは新卒でご入社いただく方を対象に下記の通り研修制度を設けております。

■新人研修(新卒入社対象)

・内定者研修(10月~3月)
e-learningで技術者としての基礎を学んでいただく研修となります。

・新入社員研修(4月~6月)
本社にて集合研修をご用意しております。
ビジネスマナー/ビジネススキル、技術研修、など社会人としての基礎から
現場で活躍するエンジニアを育成するカリキュラムとなっております。

自己啓発支援の有無及び内容
有:【資格支援制度】
会社指定の資格を取得すると、その資格に応じたお祝い金/手当を支給させていただいております。
【例】情報処理技術者試験、ベンダー系資格、ビジネス系資格

【自己啓発手当】
入社(試用期間終了後)から5年目まで、自己啓発手当を支給。

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:5年目、8年目、10年目にキャリア面談やキャリア開発研修により、自分のキャリアを考える機会を創出しております。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
19.4時間

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/3名
女性:1名/1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)