- 両備システムズ きびだんごイベント!≪開-departure-≫
-
みなさんは、IT業界に対してどんなイメージを持っていますか?
「AIやIoT、デジタルトランスフォーメーションって具体的にはどんなものか分からない」
「IT業界って理系の人が物作りをするイメージで文系の私には難しそう」
このような疑問や不安を少しでも解消できればと思い
シリーズ型イベント第一弾≪開-departure-≫を開催します!
こちらはファーストステップとしてIT業界についての疑問を解消するプログラム。
シリーズ型イベントにご参加いただくことで、
IT業界の構造や仕事内容、そして両備システムズの理解を深めていただけます!
さらに!≪開-departure-≫および≪拓 -passion-≫にご参加いただいた方限定で、
新規事業立案体験、OBOGとの交流会、自己分析・マナーも体験できる特別なプログラムにご招待!
まずは本イベントへのご参加をお待ちしております!!
- ■コース内容(予定)
-
≪開-departure-≫所要時間:約2時間
・IT業界の構造や動向について
・IT企業の職種と仕事内容について
・両備システムズの会社概要について
・先輩社員交流会・Web社内見学
・あなたは何型?自己診断ワーク
※現時点での予定ですので、変更となる可能性があります。
- ■学べること
-
・IT業界の仕組みや企業選びのポイントが分かる
・IT業界が急速な成長を遂げた背景が分かる
・IT業界にどんな職種があるのかが分かる
・両備システムズがどんな仕事をしているのかが分かる
・社内の様子が分かる
・自己診断ワークで自分の強み
・弱みを知ることができる
- ■対象
-
4年制大学・大学院、
高等専門学校(学士相当)、
専門学校(高度専門士)の方
※いずれも学部学科は不問です
※学年は不問ですが、予約者多数の場合、
卒業時期が2024年3月の方、それ以前の方を優先します。
- ■持物
-
筆記用具・インターネット接続できる端末(PC推奨)
- ■服装
-
ドレスコードフリー
- ■今後予定しているプログラム
-
≪拓 -passion-≫
営業担当のコンサルティングから始まる、ソリューション実現秘話とは!
≪創 -create-≫
「開」と「拓」参加者のみご招待!
新規事業立案(グループワーク)を体験!
≪社員交流会(仮称)≫特別プログラム!
「開」もしくは「拓」参加者のみご招待!
両備システムズの先輩社員との交流イベント!大学OGOBと会えるかも!
≪礼 -career-≫
「開」もしくは「拓」参加者のみご招待!
マナーを身に着け、自己分析もできる特別プログラム!
≪仁 -omoiyari-≫
西日本最大級のIT企業役員が語ります!
この機会にICTという魅力的な世界に触れてみませんか?
エントリーいただいた方に、個別案内をお送りします!
皆さまのエントリーをお待ちしております。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。