幅広い職種の選択ができる社会福祉法人です。
施設の雰囲気が非常によく、新入社員研修もとても魅力的です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

社会福祉法人勅使会

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
一般事務・秘書・受付 経理・財務・会計 ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
愛知県
最終更新日:2023/10/10(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
一般事務・秘書・受付 / 経理・財務・会計 / ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
愛知県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
介護職員(正職員)
※介護専門家コース…介護職員→介護福祉士→介護支援専門員・介護現場責任者
※施設経営家コース…介護職員→生活相談員(資格要件あり)→施設事業所管理者

仕事内容
入居者1人ひとりの尊厳を守り、それぞれの自立を支援を目指していきます。

【介護職員】
<主な仕事>
生活:着替え、入浴、食事の手伝い
余暇:季節行事、日々のレクリエーションの実施

<入社後のステップアップ>
■入社~3年目
介護福祉士(社会福祉士)の取得を目指します。
資格取得時には奨励金を支給。
介護福祉士の資格をとってから、さらに経験を積んでください。

■3年目~
ユニットリーダー(3~5人の職員を見る)、フロアリーダー(6~8人の職員を見る)を目指します。

■10年目~
副主任を目指す。副主任は、リーダーのまとめ役や主任の補佐を行います。

■それ以降
主任を目指す。
主任は、事業所のまとめ役であり、職場のルールを決定します。
主任の方針でカラーが決まるのでキーパーソンです。
主任になるには介護に対するきちんとした考えや協調性や監督能力が必要です。
現在、法人全体で主任は11名です。

■介護長、施設長
経営者として、施設運営全般に携わります。

<この仕事のやりがい>
「この仕事をしていて良かった」と思う瞬間は、利用者から「ありがとう」と言ってもらえたときです。
思いやりのある優しい職員が集まる職場なので、いつも和気あいあいとした雰囲気があります。
初めての方でも、利用者様の笑顔が沢山見られるので働き甲斐を感じていただけます。

勤務地

愛知県豊明市
特別養護老人ホーム勅使苑・第二勅使苑(ユニット型特養)
愛知県豊明市沓掛町勅使8-51

くつかけホーム(小規模特養)
愛知県豊明市沓掛町山新田106

ケアハウス勅使(軽費老人ホーム)
愛知県豊明市沓掛町山新田55-1

※名古屋市緑区隣接地区…地下鉄「徳重」・「平針」・「赤池」から車で10~15分圏域

勤務時間
【介護職員】
※3交代制
7:00~16:00、10:00~19:00、16:15~10:15
7:00~16:00、10:00~19:00、12:00~21:00、16:00~7:00
1ヶ月単位の変形労働時間制で1週40時間勤務

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
【介護職】
■大学卒・大学院了:月給199,100円 
■短大・専門学校・高専卒:月給196,600円 

【介護福祉士】
■大学卒・大学院了:月給221,900円
■短大・専門学校・高専卒:月給219,400円

※夜勤手当/1回6,000円、早出手当/1回500円を別途支給します。
※その他、調整手当など別途支給します。
※2022年4月実績

----------------------------
モデル月収例
----------------------------
【介護職:大卒】
★月給例/232,100円(夜勤5回、早出6回を行った場合)
※内訳:固定給199,100円+夜勤手当30,000円+早出手当3,000円

【介護福祉士:大卒】
★月給例/254,900円(夜勤5回、早出6回を行った場合)
※内訳:固定給+夜勤手当30,000円+早出手当3,000円

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 その間、調整手当がつきません。そのほかの条件変更はございません。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙場所あり)

諸手当
扶養手当、住居手当、通勤手当、役職手当、超過勤務手当、宿日直手当、夜勤手当、早出手当、調整手当、その他当法人規定により支給

※調整手当は現業として介護にあたる職員に対して資格別に一律支給される手当であり、固定残業代ではありません。

休日休暇
週休2日制(交替制)年間120日+夏季休暇3日

社会保険
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険

各種制度
■退職金制度
■健康診断(1年に1度、法人負担で行っています)
■産前産後休業
■育児休業
■育児時間制度
■母性健康管理制度
■介護休業(規定に定めた家族が要介護状態になった際に利用できます))
■特別休暇
■有給休暇(勤続年数により、最大で年間20日あります)
■永年勤続表彰(5年,10年,15年))
  勤続5年で5万円、10年で10万円、15年で15万円の支援金を贈呈します。
■制服貸与
■社内給食
■親睦会制度
■(独)福祉医療機構退職手当共済制度加入

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:5名~10名
前年度採用実績:3名

採用実績校
<大学>
日本福祉大学、同朋大学
<短大・高専・専門学校>
山本学園情報文化専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:1名
2021年度:1名
2020年度:1名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:1名
2021年度:0名
2020年度:1名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:0名
2021年度:1名
2020年度:0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新人研修、法人内研修の他、法人外研修の参加機会あり

自己啓発支援の有無及び内容
有:介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員の資格取得助成制度あり

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:キャリアパス要件の定めあり

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
32時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
6日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)