東海圏の福祉企業でトップの規模を誇る長寿会。
教育制度や福利厚生もとても魅了的です。
綺麗な施設が多いのも特徴です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

社会福祉法人長寿会

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
愛知県
最終更新日:2023/05/01(月) 掲載終了日:2023/07/23(日)
採用職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
愛知県

募集概要

採用職種
介護職

仕事内容
『ご利用者様から信頼され、安心していただける存在に』

【介護職の仕事】
ご利用者様の日常生活のサポートを行います。
生活支援だけではなく、一緒に買い物やお墓参りに行ったりしています。
ひな祭りや夏祭り、クリスマスなど季節ごとの行事やカラオケ大会、水族館へのお出かけ会などのイベント企画・運営も担当。
介護を「人生のサポート」と捉え、ご利用者様一人ひとりのニーズの実現を大切にしています。

【やりがい】\人に喜んでもらえる仕事です!/
「誰かの役に立ちたい」という人にピッタリの仕事。
頑張れば頑張った分、相手に感謝される喜びとやりがいがあります。
聞き上手な方は大歓迎です!

【教育制度】\充実した研修制度が自慢/
入職後はまず【新人研修】で、資格取得や法人の理念や提供する様々なサービス、介護の基本知識などを学びます。
その後、配属先では【チューター制】に基づいて、また、毎月様々な研修もあります。
先輩職員による丁寧な指導のもと、働きながら仕事を覚えていきます。
仕事の疑問・質問だけでなく、社会人としての疑問や悩みも気軽に相談できます。
さらに、1年目は四半期ごとに【集合研修】があり、きめ細かいフォローを受けられます。

【未経験も安心】\資格は不問です!/
福祉系大学の方も福祉分野以外の方も、スムーズに働けます。
資格取得支援制度が整っているので、福祉に興味があれば是非プレエントリーください。
※入職後、4月から初任者研修を法人負担で受講できます。

【将来について】\キャリアアップ、キャリアチェンジが可能/
まずは介護職として、〈介護初任者研修〉や〈介護福祉士〉の取得を目指します。
その後は〈介護支援専門員〉の資格を取得してケアプランを立てる「ケアマネジャー職」や、施設利用に関するご相談受付、ご利用者様家族との連絡調整などを行う「生活相談員職」へのキャリアチェンジも可能です。

勤務地

愛知県(名古屋市・刈谷市・碧南市)
●特別養護老人ホーム シルバーピアみどり苑 
 碧南市油渕町3-50

●特別養護老人ホーム シルバーピアかりや
 刈谷市小垣江町白沢45

●特別養護老人ホーム シルバーピアみずほ
 名古屋市瑞穂区明前町15-17


・希望あれば転勤可
・シルバーピアかりや、シルバーピアみどり苑は車通勤可

勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内/変則シフト制)

●特別養護老人ホーム シルバーピアみどり苑
・早出   7:30~ 16:30
・日勤   9:30~ 18:30
・遅出  10:30~19:30
・夜勤A  17:00~翌11:00
・夜勤B  18:30~翌12:30

●特別養護老人ホーム シルバーピアかりや
・早出   7:00~ 16:00
・日勤   9:30~ 18:30
・遅出  12:00~21:00
・夜勤  16:00~翌10:00

●特別養護老人ホーム シルバーピアみずほ
・早出   7:00~ 16:00
・日勤   9:30~ 18:30
・遅出  12:00~21:00
・夜勤  16:00~翌10:00

※早・日・遅・深夜「実働8時間(休憩60分)」
※夜勤「実働16時間(休憩120分)」

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
(月給)238,600円
【介護職員一律】処遇改善手当:38,000円/月を含む
※ 別途「特定処遇改善手当」あり(諸手当欄参照)

短大卒、専門卒
(月給)218,500円
【介護職員一律】処遇改善手当:38,000円/月を含む
※ 別途「特定処遇改善手当」あり(諸手当欄参照)

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7・12月) ※平均2.7ヶ月(実績)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

〈特記事項〉
・敷地内禁煙
・シルバーピアかりやのみ喫煙専用室設置

諸手当
●処遇改善:介護職員一律 \38,000/月
●特定処遇:介護福祉士あり \17,000/月
      介護福祉士なし \8,000/月
●扶養手当:配偶者 \12,000
     :子 供 \5,500/人 ※上限3人まで
●通勤手当:交通機関の場合、全額支給(上限\50,000)
     :自家用車の場合、距離に応じて支給(上限\20,900)
●夜勤手当:シルバーピアみどり苑 \5,000/回
     :シルバーピアかりや  \6,000/回
     :シルバーピアみずほ  \7,500/回
●資格手当:介護福祉士 \10,000/月
      社会福祉士 \10,000/月
      初任者研修 \1,000/月 
●住居手当:上限¥25,000 ※法人内規定に該当する対象者のみ

●その他必要に応じて、
 調整手当、超過勤務手当、役職手当、職務手当、特別出勤手当 等

休日休暇
9日休み/月 +誕生月1日、年間休日109日 
慶弔休暇、特別休暇、有給休暇 (初年度半年後10日)
産休・育休実績あり

社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

各種制度
●社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
●退職金共済(勤続1年以上)
●法人託児所有(シルバーピアかりや敷地内)
●インフルエンザ予防接種
●映画チケット割引
●住宅補助あり(法人内規定に該当する対象者のみ)

教育・研修制度が充実
資格取得支援制度あり
産休・育児

教育制度
介護職員初任者研修・実務者研修取得補助制度あり
フォロアップ研修(新卒・2年目)
施設内研修(毎月)
施設外研修

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
卒業(見込)証明書
※成績証明書、卒業(見込)証明書は提出が可能になってからで構いません

採用予定人数/実績
2024年卒予定:未定
前年度採用実績:31名

採用実績校
【学部】
文学部・経済学部・法学部・芸術学部・健康学部・工学部・造形学部・商学部・社会福祉学部・国際福祉開発部

【大学】
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知文教大学、愛知みずほ大学、大阪芸術大学、岡崎女子大学、鹿児島国際大学、岐阜経済大学、至学館大学、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、東海学園大学、同朋大学、長崎外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、名古屋文理大学、日本福祉大学、人間環境大学、名城大学、龍谷大学、長崎大学、名古屋産業大学

採用実績校
【短大・高専・専門学校】
愛知学泉短期大学、あいち福祉医療専門学校、愛知みずほ大学短期大学部、麻生医療福祉専門学校福岡校、ELICビジネス&公務員専門学校、岡崎女子短期大学、至学館大学短期大学部、慈恵福祉保育専門学校、田原市立田原福祉専門学校、トライデントデザイン専門学校、ナゴノ福祉歯科医療専門学校、名古屋短期大学、名古屋栄養専門学校、名古屋経営短期大学、名古屋コミュニケーションアート専門学校、名古屋福祉専門学校、名古屋文理大学短期大学部、名古屋リゾート&スポーツ専門学校、名古屋医療秘書福祉専門学校、名古屋芸術大学保育専門学校、あいち造形デザイン専門学校、山本学園情報文化専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:9名
2021年度:18名
2020年度:16名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:22名
2021年度:22名
2020年度:17名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:●新入社員研修 
入社する方の多くは、福祉について未就学です。
当法人では、基本的な知識・技術をOFF-JTにて準備しています。

●施設内研修
各施設毎で毎月行います。(研修例)緊急対応・接遇マナー・介護技術・感染・褥瘡

●施設外研修
様々な外部研修に参加することで、新しい知識などを収集・会得していただくことが目的です。

自己啓発支援の有無及び内容
有:●国家資格「介護福祉士」資格補助制度
●介護職は無資格で勤務後、勤続3年以上実務者研修終了で上記の受験資格取得できます。

▽法人としては、下記について補助制度を行っています▽
入社前研修…介護職員初任者研修取得 ※無資格者対象
勤続3年目…介護福祉士実務者研修取得補助
<補助内容>
各受講料など諸費用免除(介護福祉士を取得した際は御祝金もあります)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
4時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
8.2日

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:25%
管理職:40%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー
 ▼
法人説明会
※ご希望により面接前に、施設見学・職場体験も可能です。
 ▼
面接、適性検査

<提出書類>
○履歴書(学校指定様式)

下記は、提出可能になってからで構いません。
↓↓↓
○成績証明書
○卒業(見込)証明書
      
 ▼
内 定
※説明会から内定までは、約2週間程度を予定しています。

※Web面談は実施しています。
※コロナウイルス対策もしっかり行っています。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)