長い歴史があり、大きな企業ではありますが、ユニークな制度で若手社員の定着率や活躍の場を広げる工夫にも力を入れていることに感動しました。研修も大変充実しており、”社員”を本当に大切にしている企業です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社レンタルのニッケン(三菱商事グループ) UPDATE

業種
商社(住宅・建材・エクステリア関連)商社(機械・金属・鉄鋼関連)信販・クレジット・リース・レンタル
職種
営業 一般事務・秘書・受付 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
東京都
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/17(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / 一般事務・秘書・受付 / 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
北海道 / 札幌市 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 仙台市 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / さいたま市 / 千葉県 / 千葉市 / 東京都 / 千代田区 / 渋谷区 / 港区 / その他23区 / 神奈川県 / 横浜市 / 川崎市 / 相模原市 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 静岡市 / 浜松市 / 愛知県 / 名古屋市 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 京都市 / 大阪府 / 大阪市 / 堺市 / 兵庫県 / 神戸市 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 岡山市 / 広島県 / 広島市 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 北九州市 / 福岡市 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 熊本市 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / シェアトップクラスの仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
総合職(営業職・内勤職・整備職)

仕事内容
レンタルのニッケンでは、総合職として採用し、
新卒社員研修を経て、それぞれの適性にあった業務への配属をしていきます。

主な仕事内容としては、以下をご参照ください。

■営業職
お客様の「困った」やニーズを把握し、レンタル商品をご提案する仕事です。

新規や既存のお取引先への訪問計画に基づき、定期的な訪問を行ないます。
また、業界紙やWebサイトなどからはもちろん、
営業中にもアンテナを張り巡らせ、ビジネスに繋がりそうな情報をいち早くキャッチし、
その情報をもとにゼネコン各社や土木工事関連企業などを中心にご提案を行ないます。

自らの提案により、お客様の現場に当社のレンタルした商品が並び、
稼動した結果、お取引先企業へはもとより
日本の産業全体を支えていると実感できた時は、
大きなやりがいを実感できることと思います。
また、私たちは非常に幅広い業界と関わっているため、営業活動を通じて、
いろいろな業界知識を蓄積することができるのも、営業担当の醍醐味といえるでしょう。
こうした活動の結果、お客様と密な信頼関係を築いていくことで、
新たな現場への商品のレンタルのご依頼にも繋がっていくため、コミュニケーション能力が活かせます。

■内勤職
お客様が実際に商品をご利用いただくまでの手配をするなど、営業所や商品をコントロールしている仕事です。

お客様から商品へのご依頼やお問い合わせに対して、在庫確認、商品手配、配送手配などに幅広く携わります。
また、お客様のニーズに合った商品のご提案を直接行なうこともしばしば。
こうした自らのご提案により、お客様にご満足をいただき、
直接感謝の言葉をいただけた際の喜びは、何事にも代えがたい格別なものとなるはずです。

■整備職
お客様へレンタルする様々な機械等の点検・整備・修理等を行なう仕事です。

「安心・安全」第一に高所作業車や油圧ショベルなどの工事車両から、
ドリルといったミニマシーンまで様々な機械を点検、整備します。
4,600種類もの商品に触れられるので、それぞれの商品の特徴を把握することで、
最善な点検・整備を手がけることができることはもちろん、スキルアップも実現できます。
自分の整備した機械が、お客様のご要望に適切に対応し、
無事に返却されたときの感慨は、まさに整備業務ならではといえます。

勤務地

本社・全国の各営業所・各センター・各工場
北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、

入社後4月~6月までの3ヶ月間は栃木県足利市の研修センターにて、集合研修を行います。
その際に、面談を実施し、ご自身の希望と適性を考慮しながら本配属先を決定いたします。

<集合研修について>
集合研修では主に社会人として、当社で働く社員としての理念・礼節・ビジネスマナーから始まり、最終的には業務上必要な資格を取得してもらいます。
同時に建設機械の資格取得も当社の全面サポートのもと行っていきます。

勤務時間
8:30~17:30(休憩1時間)
※実働8時間

社宅・寮制度について
社宅・寮制度は、当会社が事業の円滑な運営を図るため、
原則として会社都合によって配属及び転勤となった正社員に対し、
一定の範囲で住居を与えるものです。

寮の場合の個人負担は家賃の10%、
社宅の場合の個人負担は25~100%(居住年数により変動)となっています。

選べる働き方
基礎スキルを磨く成長期の3年間を終えたあとは、
1人前のニッケン社員として自分の働き方を考えることが出来ます。

〇多くの経験を積みたい!
都市部では鉄道工事やイベント設営が多く、
地方ではインフラ整備や土木工事が多い…など、
建機が必要となる状況は地域によってもかなり変わります。
また近年では海外事業にも力を入れており、
国内外問わずニッケンが活躍する場があります。
多様な現場で経験を積み、
建機レンタルの知見を広げていきたいあなたの挑戦を応援します。

〇地元で働きたい!
ニッケンでは3年目以上の社員を対象に「エリア内希望」制度が設けられており、
自分の好きなエリアでの勤務を希望することも可能です。
生まれ育った故郷で建機レンタルを通じて地域貢献をしたい、
マイホームから通える地域で働きたいなど、勤務地と人生は深く結ばれています。
当社は働き方の自由も応援します。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
■大卒・大学院卒
初任月給205,000~225,000円(配属先地域による)

■短大・専門・高専・職業訓練校卒
初任月給190,000~210,000円(配属先地域による)

※短大・専門・高専・職業訓練校を卒業予定で整備職を希望する方は、
履修する科目・取得する資格等に応じて初任給が月給205,000~225,000円となります。

※時間外勤務が発生する場合、別途時間外勤務手当を支給いたします。

昇給・賞与
昇給:給与改定年1回
賞与:年2回(6月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(営業所により異なる)

諸手当
時間外勤務手当(1分単位で支給)
都市圏手当
グレード給・職責給
業務手当
広域赴任手当
単身赴任手当
在宅ワーク手当
特別手当
通勤手当 等

休日休暇
【完全週休2日制】

<休日>
日曜日、国民の祝日、土曜日、年末年始、夏季
※営業所において土曜日は、交代制にて隔週土曜日を休日とし、
  土曜日が出勤の週は月~金までのうちいずれか1日を休日とする。
※年間所定休日は120日

<休暇>
夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇(慶弔等)、リフレッシュ休暇、
年末年始休暇、アニバーサリー休暇、私傷病休暇、育児休暇、介護休暇

社会保険
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険

各種制度
社宅・寮制度(家賃の最大9割会社負担)
退職金制度
財形貯蓄制度
会員制の福利厚生制度
グループ団体保険
資格取得支援制度
退職金制度
人間ドッグ受診料半額負担(上限有)
定年退職後再雇用制度 等

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
成績証明書
履歴書兼エントリーシート、卒業見込証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:70名
前年度採用実績:70名

採用実績校
<大学院>
群馬大学、佐賀大学

<大学>
足利大学、足利工業大学、亜細亜大学、石巻専修大学、茨城大学、江戸川大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大谷大学、大妻女子大学、岡山商科大学、小樽商科大学、開智国際大学、嘉悦大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、京都女子大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、岐阜協立大学、熊本大学、久留米大学、群馬大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸医療福祉大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、佐賀大学、札幌大学、札幌学院大学、滋賀大学、静岡県立大学、静岡理工科大学、四天王寺大学、下関市立大学、淑徳大学、尚絅学院大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学…など

採用実績校(2)
<短大・高専・専門学校>
専門学校赤門自動車整備大学校、専門学校麻生工科自動車大学校、大阪法律公務員専門学校、専門学校太田自動車大学校、大原簿記情報公務員専門学校水戸校、専門学校越生自動車大学校、専門学校花壇自動車大学校、専門学校関東工業自動車大学校、専門学校北九州自動車大学校、九州工科自動車専門学校、京都自動車専門学校、桐生大学短期大学部、岐阜市立女子短期大学、群馬県立農林大学校、國學院大學栃木短期大学、国際自動車・ビューティ専門学校、国際テクニカルデザイン・自動車専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、第一自動車整備専門学校、東京工科自動車大学校中野校、名古屋経営短期大学、専門学校日産栃木自動車大学校、日本航空大学校北海道、日本モータースポーツ専門学校大阪校、日本理工情報専門学校、阪神自動車航空鉄道専門学校、阪和鳳自動車工業専門学校、富士メカニック専門学校、横浜テクノオート専門学校、名古屋高等技術専門校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:61名
2021年度:59名
2020年度:42名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:7名
2020年度:6名
2019年度:13名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:32名
2021年度:37名
2020年度:25名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:29名
2021年度:22名
2020年度:17名

平均継続勤務年数
13.5年

従業員の平均年齢
41.0歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:
●新入社員集合研修(3ヶ月間)
●配属OJT研修(6ヶ月間)
●フォローアップ研修
●マネジメント研修

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得制度

メンター制度の有無
有:先輩社員がマンツーマンで指導し、基本業務を取得

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:年2回、組織長とのキャリア面談があります。

社内検定等の制度の有無及び内容

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
30.8時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
11.5日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/48名
女性:19名/19名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0.0%
管理職:6.4%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

会社説明会参加
 ↓
ES提出
Webテスト
 ↓
一次面接(対面 or Web)
二次面接(原則対面)
最終面接(原則対面)
 ↓
内々定

※二次面接以降は近隣の首都圏で実施。
飛行機・新幹線利用時の交通費のみ支給。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)