地域密着として大阪南部で35事業所の施設を運営されています。
人の力になりたい、喜ばれる仕事がしたいという方にはオススメです。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

社会福祉法人ラポール会

業種
医療・福祉・介護サービス医療機器・医療関連
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
大阪府
最終更新日:2023/05/12(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
大阪府
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
【高齢施設】
■介護職(無資格者可能)
 高齢者の方への直接的な心身介護
■看護師(准看・正看可能)
 高齢者の方への医療観察、処置
■相談員(有資格者)
 高齢者及び家族、近隣住民などの相談業務
■理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
 高齢者の方へのリハビリ
■調理師
 高齢者・児童の方への食事作成・企画
■機能訓練指導員(柔道整復師・鍼灸師・あんまマッサージ師)
 高齢者の方へのリハビリ
■トレーナー(健康運動実践指導者又は健康運動実践指導士)
 高齢者の方へリハビリ面以外での補助

【児童施設】
■保育士(幼稚園教諭含む)
 児童の教育・育成

仕事内容
特別養護老人ホームやデイサービス、グループホームなどのご入居者様、
ご利用者様に対して、個別ケアを重視した介護を行っていきます。
入職後は、人事考課制度の中で、自分の将来を設定していただき、
やりたい仕事や、自分の夢に向かって進んでいただくことが出来る制度を設けています!
(例:介護のスペシャリスト、生活相談員、ケアマネ、新人教育担当、施設管理者など)

認定こども園にて生き生きとした子どもをめざして頂くための教育・育成を行って頂きます。
将来的には、自分の『なりたい』を叶えることができる環境・制度をご用意しています!
(例:新人教育担当者、園長など)

勤務地

各事業所
■特別養護老人ホーム くみのき苑(大阪狭山市)
■グループホームくみのき(大阪狭山市) 
■特別養護老人ホーム くみのき苑ゆらら(堺市東区)
■特別養護老人ホーム くみのき苑しらさぎ(堺市東区)
■特別養護老人ホーム エコハウスゆらら有料老人ホーム(堺市東区)
■有料老人ホーム エコハウス三国ヶ丘(堺市北区)
■サービス付き高齢者向け住宅 くみのき苑もず陵南(堺市北区)
■サービス付き高齢者向け住宅 くみのき苑北長尾(堺市北区)
■サービス付き高齢者向け住宅 くみのき苑堺北(堺市堺区)
■グループホーム 千寿(河内長野市) 

 他、堺市・河内長野市・大阪狭山市に複数事業所あり
 応募者の勤務地希望を考慮します。

勤務時間
9:00~18:00
7:00~16:00
10:00~19:00
 
(ローテーションシフト制)

※デイサービスの場合は、8:30~17:30勤務
※1カ月単位変形労働時間制(月間総労働時間168h)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給:212,800円~

短大卒、専門卒
月給:204,000円~

高専卒
月給:199,000円~

昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、12月) 人事考課制度導入

試用期間
(試用期間有り) 4カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

諸手当
資格手当(~50,000円)
処遇改善加算手当(34,000円/月) ※介護士に支給
通勤手当(20,000円まで 車・バイク・自転車・公共交通機関)
住宅手当(5,000円~15,000円)
扶養手当(5,000円~)
夜勤手当(5,000円又は6,000円/1回 ※月5回程度)
⇒夜勤の勤務回数に応じて1回あたり5,000円の支給
宿直手当(4,500円又は5,500円/回 ※月4回程度)
年末年始手当
役職手当
特別手当
時間外手当

休日休暇
年間休暇日数112日(月間休暇数 月9日)
※有給休暇5日含む
有給休暇10日
特別休暇(社内規定通り)※慶事、特別な研修
生理休暇
出産・育児休暇
看護休暇
介護休暇

社会保険
各種社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)

各種制度
■各種研修制度あり(様々な研修に自主的に参加する事も可能)
■国家資格、ケアマネ受験対策講座あり(参加無料)
■住宅手当、扶養手当、退職金制度あり
■医療費補助(インフルエンザ・腰痛・診察・薬剤)
■奨学金(日本国籍・外国籍)
■全事業所、車・バイク通勤可能
■保育施設完備
■職員旅行(自由参加)あり
■永年表彰
■資格取得表彰
■忘年会、歓迎会などの社内イベント参加無料

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方 既卒第二新卒の方は、最終学歴に準じます。
既卒の方の入社時期に関しましては、採用担当にご相談ください。
第二新卒の方の入社時期に関しましては、採用担当にご相談ください。

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書、その他
面接を重視させて頂いております。
夢や希望をしっかりアピールできる方が毎年採用につながっています!

採用予定人数/実績
2024年卒予定:未定
前年度採用実績:15名

採用実績校
<大学>
関西福祉科学大学、近畿大学、四天王寺大学、梅花女子大学、福山平成大学、桃山学院大学、大阪学院大学、大阪樟蔭女子大学、甲子園大学、羽衣国際大学、兵庫大学、プール学院大学、武庫川女子大学、森ノ宮医療大学、大阪大谷大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、阪南大学
<短大・高専・専門学校>
大阪健康福祉短期大学、関西女子短期大学、大阪千代田短期大学、大阪女子短期大学、大阪医療福祉専門学校、大阪社会体育専門学校、大阪社会福祉専門学校、大阪国際福祉専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、大阪保健福祉専門学校、大原スポーツ&メディカルヘルス専門学校難波校、北大阪福祉専門学校、関西社会福祉専門学校、京都医療福祉専門学校、南海福祉看護専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:9名
2021年度:14名
2020年度:14名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:2名
2020年度:4名
2019年度:4名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:2名
2021年度:3名
2020年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:7名
2021年度:11名
2020年度:12名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■新人職員研修は3月中旬から4月中旬に行います(約1カ月)。
介護の資格や経験がなくても入職後にそれぞれの研修を実施するので安心して入職ができます。
※内容:事業所見学ツアー、サービスマナー、介護技術、医療、薬剤、栄養、
 人権、認知症ケア、PC、介護保険制度、メンタルヘルス、感染症等

■新人職員には、毎月疑問が出た事、質問もう一度復習したい事などを個別にお聞きし新人職員へのサポートを行っています。

■2年目以降も毎月2回、運営業務・経営等に必要な多様な研修プログラムにて研修を実施。もちろんすべて勤務時間内で研修をします。
※リーダーが求める事とは、コミニュケーション技術、認知症へのアプローチの仕方、PC応用、緊急時判断、感染症対応、簿記、経営数字の見方とは等

◎勤務時間内で取得できる「実務者研修」無料受講あり。法人がバックアップします。【研修はすべて外部講師での構成です】

自己啓発支援の有無及び内容
有:法人内研修の機会で自身のスキルをUPして頂くのはもちろん、
人事考課制度を年間2回実施。
「今の仕事の事」「これからの自身のプラン」…などが相談でき
一緒に悩みクリアできる環境が整っています!
自身の成長は給与にも反映されるので先輩のキャリアプランを参考に
1年・2年・3年と仕事の経験値だけではなく
トータルに積み上げていけるのは当法人のラポール会だけ!

メンター制度の有無
有:同事業所、同部署でのサポートとなるとなかなか精神的な仕事の悩みや人間関係、
キャリアサポートにおいて解決策を見つけてくれなかったり、
後々の反撃が怖かったりと考え萎縮してしまう事が多々考えられます。
そこでラポール会はメンター制度のより進化形として
最初に研修から携わった者をメンター担当者として担当しています。
担当者は、建物には属せず全部署の本部担当者が担い
解決策を提案し安心して生活できる制度作りをしています。
また、メンタルヘルスではメンター担当者では解決出来ない場合も考え研修制度、サポート事業所へのアプローチも整えています。
さらに、人相手の仕事ゆえ感情コントロールにおいての不安解消も考えアンガーマネジメント研修を実施しています。職場だけでなくご自身のプライベートでも活用できる内容で実施していますよ。

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:正職員、パート・アルバイトに関わらず、全ての従業員に対して
キャリアアップ・キャリア形成に積極的に取り組んでいます。
OFFJTはもちろんの事、OJTとして一般企業の考えや取り組みなどを
社会福祉法人として如何に取り込むのかをキャリアコンサルトに指導頂き、
また、実務者研修でも社労士によるキャリアコンサルティングを実施しています。
新人職員対象に1カ月に最低でも1度のフォーローアップ面談、フォローアップ研修を一人ひとりに2年間行っております。

社内検定等の制度の有無及び内容
有:ラポール会にはCS委員会というものがあります。
部署に関わらず各事業所において利用者対応はもちろんの事、
丁寧な「挨拶」を基本として、どの方に対しても気持ちの良い対応が出いているか、
他者(第三者)からの評価を取り入れ毎日取り組んでおります。
どの場面においても「ラポール会のスタッフ」と分かって頂けるような姿を目指しています。
そして、介護プロフェッショナルキャリア段位制度を行っています。
介護において統一した技術力を持つ事は当たり前の事です。
アセッサーを育てる事だけでなく、いつでも、どこでも、
どんな時にでも介護におけるフロンティア精神は忘れないように取り組んでいます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
3時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
8日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

【高齢施設】
▼あさがくナビよりプレエントリー(随時受け付けております)
▼施設見学・説明会 
 (施設見学・説明会は随時受付をしております。あさがくナビ上でプレエントリーいただくか、ご希望の日程をご連絡ください。)
▼試験 (筆記・作文・面接)
 ※筆記・作文より人物像を重視しているため面接重視
 (現在、選考会は随時行っています。ご希望の日程をご連絡ください)
▼7日以内に合否通知
▼内定


【児童施設】
▼あさがくよりプレエントリー(随時受け付けております)
▼施設説明会 
 (現地見学・説明会は随時受付をしております。あさがくナビ上でエントリーいただくか、ご希望の日程をご連絡ください。)
▼試験 (筆記・ピアノ・面接)
 ※筆記・ピアノより人物像を重視しているため面接重視
 (現在、選考会は随時行っています。ご希望の日程をご連絡ください)
▼7日以内に合否通知
▼内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)