- 給与
-
大学院修了月給:219,340円
大学卒月給:214,890円
高専卒月給:181,510円
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(4月)
賞与:年3回 ※詳細下記
・定例賞与(6月、12月)
・業績賞与(5月)
- 試用期間
-
(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内原則禁煙
- 諸手当
-
通勤手当
地域手当
時間外手当
法定(外)休日勤務手当
家族手当
役職手当
エキスパート手当
マイスター手当
特定資格免許手当
転勤手当
単身赴任手当
等
- 休日休暇
-
週休2日制(土・日曜日、年2回土曜日出勤有り)
祝日
メーデー(5/1)
会社創立記念日(10/1)
年末年始
年次有給休暇(16~20日)
特別休暇(慶弔ほか2日~10日)
- 社会保険
-
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
- 各種制度
-
資格取得支援制度
住宅補助 ※「住宅保持例」参照
持家支援制度(2,400,000円/5年+138,000円/年支給)
有給休暇の積立制度(最大120日まで)
財形貯蓄制度
社員持株制度
退職金制度
作業服、靴貸与
《結婚・出産》祝い金+特別休暇
《育児》育児休業:最長2歳になるまで
育児短時間勤務:勤務時間を2時間短縮(小学校4年生に達するまで)
《看護》子の看護休暇:10日/年(最長)
《介護》要介護状態の家族の介護に伴う休業
《福利厚生選択メニュー》年間24,000円補助
(「余暇支援」「生活支援」「健康・医療費支援」「教育・自己啓発支援」から選択 ※旅行・スポーツ観戦等)
※勤続20年・30年の際は上記年間24,000円+年間120,000円=合計144,000円の補助
- 住宅補助例
-
●社宅
【総合職 34歳の場合】
自己負担 10,000円/月
当社規定により坪単価 1坪500円で算出
【一般職 44歳以下の場合】
家賃額の70%を支給
※上記補助は60歳まで受けられます。(年齢に応じて総合職は坪単価、一般職は補助率変更あり)
●独身寮
【29歳の場合】
自己負担6000円/月(年齢に応じて6000円~30,000円の範囲で変更あり)
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。