超ホワイト企業とあるようにとっても働きやすい企業様です。残業が少なく賞与も5か月分あるので、趣味に時間とお金をかけれます!このほかにもたくさん魅力があるので詳細は原稿をチェックしてくださいね♪
あさがくナビ
取材担当者
正社員

社会福祉法人功有会 UPDATE

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士 理学療法士 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
本社
奈良県
資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/03/11(土) 掲載終了日:2023/05/24(水)
採用職種
理学療法士 / 社会福祉士 / 精神保健福祉士 / 介護福祉士 / ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
奈良県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
■ケアワーカー(介護職)
※入職時に資格は必要ありません。

■生活相談員
※入職時に資格は必要ありません。

仕事内容
■ケアワーカー(介護職)
当法人が運営する各種施設において、利用者の日常生活の支援・介護を行います。また、より豊かで楽しい毎日を過ごしていただけるように、様々なレクリエーションや季節ごとのイベントの企画・運営なども大切な仕事です。

■生活相談員
施設や在宅の利用者やそのご家族に対する相談援助業務や施設内外の連絡・調整などを行います。施設の要となるお仕事です。


新卒採用で入職する職員のほとんどが、専門知識や技術はゼロからのスタート。だからこそ、未経験でも安心して取り組める、技術指導や研修など教育体制が整っています。また、体力面の不安があるという声を良く聞きますが、介護リフトの使用や2人介助など、職員の体力的な負担はほとんどありません。たとえば、梅田で1日ショッピングが楽しめる体力があれば十分です。

私たちが重視するのは知識や技術ではなく人間性。素直な気持ちで、前向きに仕事へ取り組む姿勢です。また、福祉の仕事は他人と比べる競争や評価はありません。自分と向き合い、ゆっくりでもコツコツと、真剣に、仕事へ取り組めるかどうかが大事なのです。
職員の成長こそが、法人の成長だと考えています。一人ひとりが働きやすい環境を整え、自分らしく成長し輝ける場所づくりに、これからも注力していきます。
ぜひ一度、施設見学で現場を見てください。きっと、福祉のイメージが変わりますよ。

勤務地

奈良県内
「特別養護老人ホーム 大和園」
〒635-0823 奈良県北葛城郡広陵町三吉169

「特別養護老人ホーム 大和園白鳳」
〒639-0261 奈良県香芝市尼寺594-2

「特別養護老人ホーム 大和園平和」
〒639-1103 奈良県大和郡山市美濃庄町236-1

勤務時間
日勤:9:00~18:00(休憩60分)
早出:7:00~16:00(休憩60分)
遅出:10:15~19:15(休憩60分)
夜勤:17:00~翌10:30(2時間の仮眠休憩あり)【ケアワーカーのみ】
※シフト制週40時間内
※配属施設により、多少時間が前後します。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
・ケアワーカー(介護職員)
□大学卒・大学院修了:185,600円
□短大・専門学卒 :180,000円

・生活相談員
□大学卒・大学院修了:187,000円
短大・専門卒の募集はおこないません


※下記はモデル月収となります
・ケアワーカー(介護職員)
■基本月給+諸手当(夜勤・資格手当など)
□大学卒・大学院修了:217,600円【基本月給185,600円+夜勤手当24,000円( 4回行った場合 )+資格手当8,000円(介護福祉士)】
□短大・専門学卒 :212,000円【基本月給180,000円+夜勤手当24,000円 ( 4回行った場合 ) +資格手当8,000円(介護福祉士)】

・生活相談員
■基本月給+諸手当
□大学卒・大学院修了:217,000円【基本月給187,000円+宿直手当20,000円 ( 4回行った場合 ) +資格手当10,000円(社会福祉士)】

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
□ケアワーカー:年間5.0カ月(879,000円)【大卒・2021年度実績】
□生活相談員:年間4.5カ月(816,300円)【大卒・2021年度実績】

※いずれも評価に人事考課があり、頑張ったら頑張った分だけ冬の賞与にプラスされます。

「介護職=給料が安い」なんて思っている方もいるかもしれません。
功有会は介護職員の賞与を年間5.0カ月支給!(2013年~2022年実績)
ボーナス100万円以上の職員も多数います!「夢のマイホーム」を決して“夢”で終わらせません!

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

諸手当
通勤手当・住宅手当(条件あり)・夜勤手当(1回6,000円を都度月給に含めて支給する)・資格手当(介護福祉士8,000円/月・社会福祉士10,000円)・年末年始手当・扶養手当・宿直手当(1回5,000円)※回数に応じた都度払いとなります。・役職手当

休日休暇
月9日(シフト制) 年間休日107日、慶弔休暇、有給休暇(法定どおり入社半年後に年10日を付与します)

原則、残業はありません。もちろん休日出勤なんてありません!
もちろん国の推進する「働き方改革」にもしっかりと対応!
「働くときにはしっかりと働いて休む時にはしっかり休む!」が功有会流。
自分の時間を大切にできます。

社会保険
各種社会保険完備

各種制度
退職金制度、定年制度、奨学金制度、永年勤続者旅行券支給、制服代支給、職員紹介制度、インフルエンザ予防接種費用全額法人負担、ストレスチェック実施、有給休暇取得推進、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、マイカー通勤可、奈良県社員・シャイン登録企業、プラチナくるみんマーク取得
<充実した福利厚生>
功有会は福利厚生の充実・職場環境の改善に日々取り組んでいます。それはひとえに職員に長く勤めてもらいたいから。開設から35年以上経った今だからこそ常に職員を大切にし、前進していきたいと考えています。

産休育休取得者多数
職員にできるだけ長く働いてキャリアを積んでもらいたい。
そのためには「社員全員が働きやすい職場」であることが大切であるとも考えています。育児休暇取得後も安心して再び元気に働ける道ができています。

奨学金制度
奨学金制度は介護福祉士や社会福祉士の受験のために必要な研修や法人が実施する介護職員初任者研修講座の受講費用を最高100,000円まで法人が援助するというものです。対象の資格ならいくつでも、何度でも奨学金を受けられます!

キャリアアップには資格の取得は必須です。
功有会の職員は介護未経験での入職者がほとんですが、みんなが介護福祉士等の国家資格を取得しています。功有会はあなたの資格取得を全面的にバックアップします!

その他の福利厚生
毎年2回、春の新入職員歓迎会と冬の忘年会では法人の全職員が集合。
新入職員歓迎会では法人職員みんなで新入職員を歓迎、忘年会では豪華景品が当たるビンゴ大会も開催されます!

また秋には恒例の職員旅行へ!所属施設を超えての職員交流も楽しみのひとつです。
コロナ禍が落ち着きましたら、法人の職員みんなで楽しむ計画をしています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:10名
前年度採用実績:16名

採用実績校
<大学>
大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪人間科学大学、大阪府立大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、畿央大学、京都産業大学、京都文教大学、皇學館大学、国際基督教大学、四天王寺大学、太成学院大学、帝塚山大学、天理大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良大学、奈良教育大学、奈良女子大学、花園大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学、神戸医療福祉大学、京都女子大学、大阪芸術大学、京都芸術大学、鳥取大学、京都ノートルダム女子大学、京都橘大学、神戸学院大学、奈良県立大学
<短大・高専・専門学校>
華頂短期大学、関西学研医療福祉学院、奈良佐保短期大学、大阪医療秘書福祉専門学校、大阪医療福祉専門学校、大阪保健福祉専門学校、龍谷大学短期大学部、関西女子短期大学、四天王寺大学短期大学部

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:15名
2021年度:9名
2020年度:8名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:2名
2019年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:7名
2021年度:4名
2020年度:3名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:8名
2021年度:5名
2020年度:5名

平均継続勤務年数
8.3年

従業員の平均年齢
48.2歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・入社時       新入社員全員で新人研修4~5日を実施 仕事心構えを研修します
・新人研修後~1年後 配属先で教育担当の先輩職員とマンツーマンでOJT研修
・入社後3カ月後   新人フォローアップ研修
・毎月1回      現任職員研修
・入社3年目~     中堅職員研修、リーダー研修などの階層別研修

・毎年2回      介護職員初任者研修過程講座(任意受講) 
・毎年1回      介護福祉士実務者研修(任意受講)

その他にも、内部研修・外部研修を多数実施しています。

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得のための奨学金制度あり!

・介護職員初任者研修
・介護福祉士実務者研修
・社会福祉士養成講座
・介護支援専門員実務研修
・介護支援専門員更新研修
・主任介護支援専門員研修

これらの資格取得を法人が資金面でバックアップします。
働きながら「福祉の専門職」になれる仕組みがあります!
全く介護の知識のない人も、みんなが介護福祉士等の国家資格を取得しています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
0.3時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
10日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:4名/6名
女性:14名/14名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:76.7%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

年収例

■ケアワーカーの場合
入職1年目/大学卒/役職なし 330万円
入職10年目/大学卒/係長職 400~550万円
入職20年目/大学卒/部長職 600~800万円

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりプレエントリーをお願いいたします。

【選考の流れ】
功有会セミナー(法人説明&職場見学)に参加
 ↓
採用試験(1次・2次)
 ↓
内定  

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)