- 給与
-
大学院修了、大学卒月給:260,358円
(固定残業代30,358円含む)※固定残業代は20時間分で30,358円、超過分は別途支給
20時間超過分は別途支給。
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(4月)
基本給は年に1回必ず昇給。
武蔵野の社員は、基本給は毎年上がり続けます。
もちろん、1年間の成績に基づいて面談を行い、昇給金額は人によっても変動します。
課長職では、1年間の評価がA評価だった場合、基本給が約10,000円もアップします!
賞与:年2回(7月、12月)
- 試用期間
-
試用期間無し
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
敷地内禁煙あり
- 諸手当
-
(1)住宅手当
入社後3年間、一人暮らしの新卒には住宅手当を支給します。(※一部条件あり)
(2)持ち家手当
10年以上勤続の幹部社員が持ち家を購入した場合、最大100万円支給されます。
(3)奨学金補助制度
大学時代に奨学金を借りており、返済がある新卒に補助制度を用意しています。(※一部条件あり)
(4)通勤交通費支給(最大月額4万円)
上限4万円まで支給されます。
(5)営業手当(歩合給)
(6)管理職手当(最大月額12万円)
職責によって、管理職手当を支給します。
早い人は入社3年以内に課長になります。
(7)家族手当(毎月)
配偶者0.5万円、第一子1万円、第二子1.5万円…と家族が増えるたびに毎月の家族手当が増えるようになっています。
(8)第一子・第二子・第三子出産手当(最大50万円)
出産の際に最大50万円が支給されます。
-
-
(9)禁煙手当(年間最高20万円)
管理職には禁煙が義務付けられています。
(10)安全運転手当(最高12万円)
車両は全社自動ブレーキ機能付きで従業員の安全や、事故防止による社会への配慮をしています。
(11)永年勤続手当(5年・10年20年・30年・40年)
(12)引越手当(5万円)
入社時に新卒社員が会社の近くに引っ越してくる場合、5万円の手当を支給します。
(13)親孝行手当
最初のGWに帰省し、ご両親に初任給でプレゼントを購入。
感謝の言葉を伝えれば、交通費全額会社負担。
(14)規制手当
昇進した社員は、ご両親と食事会を開いて感謝の言葉を伝えれば手当を支給します。
(15)社内結婚お祝い金
新郎新婦共に5年以上在籍の従業員であれば、お祝い金として会社から10万円をお支払いします。
- 休日休暇
-
年間休日110日
週休2日制(日曜、隔週土曜日※曜日は事業部により異なります。)
祝日
年末年始
夏季
年次有給
育児休暇
慶弔
特別休暇
休日が1年以上先まで明確に決まっているので、
「旅行を予約しやすい」
「規制の計画を立てやすい」
という社員の声が多く寄せられています。
最近では有給消化も指定日の記載が加わり、積極的に有給を使っていく雰囲気も生まれています。
- 社会保険
-
社会保険完備
- 各種制度
-
●従業員アンケートの実施(年1回)
●iPad miniを全社員に支給(内定者にも支給)
※内定者も含め、従業員にはiPadが支給されます。
業務のみではなく、私用で使っても構いません。
社内で一番最初にiPadを使い始めたのは、時代の流れに敏感な社長の小山だそうです。
●課長職への立候補制度あり
課長職(店長・責任者)のポストが空くと、手をあげ1つ上の職責になれるというチャンス制度です。
年功序列ではなく、やる気がある人にポストを与えます。
●健康診断受診費用全額負担
●インフルエンザ予防接種半額会社負担
●産前、従業員が勤務するために必要な一時保育費用は会社負担
●各種褒賞・表彰制度の充実
社長賞
優勝事業部賞
優秀社員賞
新人賞
優秀チーム賞
部門成績優秀者賞
環境整備表彰
サンクスカード表彰
永年勤続表彰
環境整備褒賞
情報分析活用大会 優秀事業部
安全運転賞
縁の下の力持ち賞
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。