正社員

株式会社武蔵野

業種
情報・調査・コンサルティング専門・その他サービス信販・クレジット・リース・レンタル
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 営業系その他 法人営業(BtoB) 店長・店舗運営 一般事務・秘書・受付
本社
東京都
入社3年離職率15%以下
最終更新日:2023/07/31(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / コンサルティング営業 / 営業系その他 / 店長・店舗運営 / 一般事務・秘書・受付
勤務地
東京都
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
総合職・事務所職

1、環境衛生事業
●既存のお客様へのルート営業レンタル商品のお届けサービス
●新規営業
●営業事務

2、経営サポート事業
●セミナーの準備・運営スタッフ
●セミナーの講師・案内
●営業(新規・既存)

仕事内容
1、環境衛生事業
クリーンリフレ事業/ダスキン事業
武蔵野地域を中心とした、オフィス・店舗・家庭の環境向上を目的としたレンタル商品のお取り扱い、環境クリーニングサービス、各種飲料のお届け

2、経営サポート事業
武蔵野の経営の仕組みを「経営の動くショールーム」として紹介

勤務地

東京都
東京都小金井市東町4-33-8

勤務時間
8:30~17:30(一部事業部によっては9:00~18:00)
※実働8時間、休憩1時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給:260,358円


(固定残業代30,358円含む)※固定残業代は20時間分で30,358円、超過分は別途支給
20時間超過分は別途支給。

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
基本給は年に1回必ず昇給。
武蔵野の社員は、基本給は毎年上がり続けます。
もちろん、1年間の成績に基づいて面談を行い、昇給金額は人によっても変動します。
課長職では、1年間の評価がA評価だった場合、基本給が約10,000円もアップします!

賞与:年2回(7月、12月)

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙あり

諸手当
(1)住宅手当
入社後3年間、一人暮らしの新卒には住宅手当を支給します。(※一部条件あり)

(2)持ち家手当
10年以上勤続の幹部社員が持ち家を購入した場合、最大100万円支給されます。

(3)奨学金補助制度
大学時代に奨学金を借りており、返済がある新卒に補助制度を用意しています。(※一部条件あり)

(4)通勤交通費支給(最大月額4万円)
上限4万円まで支給されます。

(5)営業手当(歩合給)

(6)管理職手当(最大月額12万円)
職責によって、管理職手当を支給します。
早い人は入社3年以内に課長になります。

(7)家族手当(毎月)
配偶者0.5万円、第一子1万円、第二子1.5万円…と家族が増えるたびに毎月の家族手当が増えるようになっています。

(8)第一子・第二子・第三子出産手当(最大50万円)
出産の際に最大50万円が支給されます。

 
(9)禁煙手当(年間最高20万円)
管理職には禁煙が義務付けられています。

(10)安全運転手当(最高12万円)
車両は全社自動ブレーキ機能付きで従業員の安全や、事故防止による社会への配慮をしています。

(11)永年勤続手当(5年・10年20年・30年・40年)

(12)引越手当(5万円)
入社時に新卒社員が会社の近くに引っ越してくる場合、5万円の手当を支給します。

(13)親孝行手当
最初のGWに帰省し、ご両親に初任給でプレゼントを購入。
感謝の言葉を伝えれば、交通費全額会社負担。

(14)規制手当
昇進した社員は、ご両親と食事会を開いて感謝の言葉を伝えれば手当を支給します。

(15)社内結婚お祝い金
新郎新婦共に5年以上在籍の従業員であれば、お祝い金として会社から10万円をお支払いします。

休日休暇
年間休日110日

週休2日制(日曜、隔週土曜日※曜日は事業部により異なります。)
祝日
年末年始
夏季
年次有給
育児休暇
慶弔
特別休暇

休日が1年以上先まで明確に決まっているので、
「旅行を予約しやすい」
「規制の計画を立てやすい」
という社員の声が多く寄せられています。

最近では有給消化も指定日の記載が加わり、積極的に有給を使っていく雰囲気も生まれています。

社会保険
社会保険完備

各種制度
●従業員アンケートの実施(年1回)
●iPad miniを全社員に支給(内定者にも支給)
※内定者も含め、従業員にはiPadが支給されます。
業務のみではなく、私用で使っても構いません。
社内で一番最初にiPadを使い始めたのは、時代の流れに敏感な社長の小山だそうです。
●課長職への立候補制度あり
課長職(店長・責任者)のポストが空くと、手をあげ1つ上の職責になれるというチャンス制度です。
年功序列ではなく、やる気がある人にポストを与えます。
●健康診断受診費用全額負担
●インフルエンザ予防接種半額会社負担
●産前、従業員が勤務するために必要な一時保育費用は会社負担

●各種褒賞・表彰制度の充実
社長賞
優勝事業部賞
優秀社員賞
新人賞
優秀チーム賞
部門成績優秀者賞
環境整備表彰
サンクスカード表彰
永年勤続表彰
環境整備褒賞
情報分析活用大会 優秀事業部
安全運転賞
縁の下の力持ち賞

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート
エントリーシートは提出していただきますが、書類選考はありません。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:26名~30名
前年度採用実績:26名

採用実績校
東京農業大学、早稲田大学、立教大学、明治大学、中央大学、法政大学、神奈川大学、弘前大学、福島大学、岩手県立大学、島根大学、獨協大学、日本大学、専修大学、東洋大学、駒澤大学、日本女子体育大学、明治学院大学、東海大学、亜細亜大学、城西大学、帝京大学、東京経済大学、関東学院大学、大正大学、國學院大學、駿河台大学、立正大学、千葉商科大学、明星大学、杏林大学、拓殖大学、国士舘大学、玉川大学、流通経済大学(茨城)、中央学院大学、麗澤大学、九州共立大学、京都学園大学、淑徳大学、実践女子大学、大妻女子大学、東京国際大学、西武文理大学、産業能率大学、流通科学大学、東洋学園大学、日本文化大学、日本工業大学、跡見学園女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋英和女学院大学、多摩大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:19名
2021年度:23名
2020年度:29名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:3名
2020年度:0名
2019年度:3名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:●内定者研修(月1回以上)
●社内アルバイト研修
●セールス研修
●セールスマネージャー研修
●幹部塾
●社員塾
●MG研修

メンター制度の有無
有:◆お世話役制度
新人には一人ずつお世話役がつき業務を手取り足取り教えます。お世話役には手当てが支給され、新人を飲みに連れていって面倒を見てもらう制度です。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
8時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)