膨大な量のデータを扱う大手金融機関のコンピュータセンターで運用保守などを担当。
トレーナーがイチから指導を行うので、パソコンの基本操作ができれば、
経験とともにできる仕事はどんどん広がっていきます。
《入社1年目》
トレーナーが運用保守の基本からレクチャー。
まずは運用管理の作業手順に従って、システムに慣れていくことからスタートします。
↓
《入社3年目》
トレーナーとともにシステムの変更や、それに伴う作業手順の変更などにも対応。
使用機器、扱うソフトウエアなどの幅も広がっていきます。
↓
《入社5年目》
運用管理チームの一員として、システム開発担当者や金融機関担当者と
システム運用面での効率化や更新、課題解決に取り組みます。
また、後輩の指導・教育も担当します。