時代に合わせた働き方を積極的に取り入れられています。テレワークやフレックス制も実施中。新しい働き方で効率よく働けるので、ON・OFFわけて、ワークライフバランスも整った環境がありますよ。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社近畿リサーチセンター

業種
情報・調査・コンサルティング設計・開発・アウトソーシング通信
職種
システムエンジニア システム運用・保守
本社
京都府
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/09/26(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
システムエンジニア / システム運用・保守
勤務地
東京都 / 神奈川県 / 京都府 / 京都市 / 大阪府 / 大阪市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
■システム運用(大阪1名、東京1名)
■システム開発
■サービスエンジニア
※適性・スキルなどを考慮の上、配属を決定します
※文系学部出身者もイチから育てます!

仕事内容
■システム運用
大手金融機関のコンピュータセンターで大規模システムの運用を担当。オペレーティングからシステムのメンテナンス・開発まで、経験ととともに幅広い業務を担います。

■システム開発
オーダーシステムの開発やユーザー先の大規模プロジェクトに参加し、システム開発を行います。

■サービスエンジニア
法人のお客様向けPC、タブレット、サーバの導入支援、導入後のサポートサービスを行います。コンピュータの各種設定、ネットワーク構築、各種トラブルに関するお客様サポートが主な業務です。

勤務地

京都、大阪、東京、神奈川(ユーザー先)
■サービスエンジニア
[京都本社]
京都市中京区室町御池下ル円福寺町338 樋口・進和ビル5階
→地下鉄烏丸線東西線「烏丸御池駅」から徒歩2分

■システム運用・システム開発
[京都本社]

[壬生川センター]
京都市下京区小阪町16-2壬生川ビル3階
京都市バス「五条壬生川」停留所から徒歩4分、
JR嵯峨野線「丹波口駅」から徒歩7分

[大阪事業所]
大阪府茨木市丑寅1-10-43
安田倉庫株式会社 茨木営業所 株式会社イセトー内
阪急京都線「南茨木駅」から徒歩18分
JR東海道線「千里丘駅」から徒歩20分

[東京事業所]
東京都府中市宮町1-34-2サンスクエアビル307
京王線「府中駅」から徒歩5分

※その他、ユーザー先常駐勤務の場合あり(東京、大阪、神奈川)

勤務時間
8:45~17:30(休憩1時間)
※ユーザー先常駐勤務の場合は上記と異なる場合があります。
※実働は7時間45分です。

◆在宅勤務制度あり
◆スーパーフレックス制度あり:月の所定労働時間に対し、自分で出社・退社時間を調整して勤務する事が可能
(※勤務体系は柔軟に対応しています。)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
基本給16万円+職務手当(職務手当は職種により異なる)


大学院修了、大学卒
■開発職
月給21万円(基本給16万円+職務手当5万円一律支給)

大学院修了、大学卒
■技術職
月給17万7,000円(基本給16万円+職務手当1万7,000円一律支給)


開発職
(固定残業代50,000円含む)※固定残業代は30時間分で50,000円、超過分は別途支給
技術職
(固定残業代17,000円含む)※固定残業代は10時間分で17,000円、超過分は別途支給

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

諸手当
【一律支給】
職務手当
特別勤務手当
時間外勤務手当
扶養手当
家賃補助手当
通勤手当(全額支給)
別居手当
テレワーク手当(完全テレワーク者のみ)

<ユーザー先常駐勤務の場合(開発職・技術職のみ)>
出向手当1万5,000円(開発職・技術職)
勤務手当6,000円~2万6,000円(技術職のみ、日勤・夜勤あり等により手当額は変動)

休日休暇
年間休日:121日(2019年度実績)
週休2日制(土・日曜)、祝日、年末年始
有給休暇
公務休暇
慶弔休暇
育児休業
介護休業 等
※ユーザー先常駐勤務の場合は上記と異なる場合があります

社会保険
各種社会保険完備

各種制度
退職金制度、財形貯蓄制度、健康診断、永年勤続表彰制度、資格取得報奨金制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:6名
前年度採用実績:2名

採用実績校
<大学>
大阪産業大学、大阪電気通信大学、京都学園大学、京都産業大学、京都精華大学、杏林大学、近畿大学、神戸学院大学、滋賀大学、専修大学、拓殖大学、中央大学、東海大学、東京工芸大学、同志社大学、奈良大学、花園大学、横浜商科大学、立命館大学、龍谷大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:3名
2021年度:1名
2020年度:0名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得報奨制度
・IT関連を中心とした資格試験の合格に対し一時金を支給する制度(試験の難易度により報奨金額は変動)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
11.2時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
12.7日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

システム運用

膨大な量のデータを扱う大手金融機関のコンピュータセンターで運用保守などを担当。
トレーナーがイチから指導を行うので、パソコンの基本操作ができれば、
経験とともにできる仕事はどんどん広がっていきます。

《入社1年目》
トレーナーが運用保守の基本からレクチャー。
まずは運用管理の作業手順に従って、システムに慣れていくことからスタートします。

《入社3年目》
トレーナーとともにシステムの変更や、それに伴う作業手順の変更などにも対応。
使用機器、扱うソフトウエアなどの幅も広がっていきます。

《入社5年目》
運用管理チームの一員として、システム開発担当者や金融機関担当者と
システム運用面での効率化や更新、課題解決に取り組みます。
また、後輩の指導・教育も担当します。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ2024」からプレエントリー

会社説明会及び、選考試験(適性試験、一般常識試験)
※5月以降の実施を予定しております。
※履歴書を持参のうえご参加下さい

一次面接

最終面接(役員面接)

内定(会社説明会から約1ヶ月)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)