創業100年を迎える老舗企業です。大手メーカーの商材を取り扱える仕事はやりがいしかありません。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

尾畑長硝子株式会社 UPDATE

業種
商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 施工管理
本社
愛知県
入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/12/01(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 施工管理
勤務地
愛知県 / 名古屋市 / 三重県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / シェアトップクラスの仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
総合職(営業職/現場管理職)


仕事内容
■営業職(ルート)
愛知、岐阜、三重のガラス店・サッシ店・工務店を訪問し、ガラスや住宅建材などを販売します。

【具体的には】
お客様からのご要望をお伺いし、快適に、そして安心・安全に暮らせる最適な商品をご提案。
プランニングから設計・施工・メンテナンスの手配までトータルでサポートします。
1人立ち後に車を貸与し、担当店を持ち営業に回っていただきます。
1日5件を目標に
仕事の話だけではなく、お客さまと信頼を築いていくお仕事です!
営業は自分を買ってもらう!


■現場管理職
物件の工事に関する管理を行います。

【具体的には】
営業担当より依頼があった物件の施工に必要な商品・材料・職人さんの手配・打合せなど、現場管理を行います。
日々多くの方とコミュニケーシを取りながら1つの現場を完成させていきます。
状況は日々変化していくので臨機応変に対応しながら仕事を進めていきます。無事に工事が終了した時のやりがいはとても大きなものです。

これまでに一般住宅をはじめ、金シャチ横丁やリニモの駅、百貨店など東海圏の様々な建物携わってきました。
自分が提案した商品が “街に形として残る” 大きなやりがいや、“感謝される場面に多く出会える”仕事です。


※半年間の研修終了後、適性に応じて職種を決定。配属となります。

勤務地

愛知県名古屋市中区/名古屋市瑞穂区/小牧市/岡崎市/三重県鈴鹿市
■名古屋営業所(※現場管理職は名古屋営業所のみ)
愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-4

■三重営業所
三重県鈴鹿市須賀町784

■小牧営業所
愛知県小牧市本庄大坪437-1

■岡崎営業所
愛知県岡崎市福岡町毘沙門74-6

勤務時間
8:30~17:30(休憩1時間、実労働時間8時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学卒
基本給:188,000円
営業職は営業手当あり

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回

試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず

受動喫煙対策
〈対策〉
就業時間全面禁煙

諸手当
時間外手当、職務手当(営業職のみ)、通勤手当、役職手当(該当者のみ)、家族手当(該当者のみ)

休日休暇
年間休日118日
土日(月の最終土曜日は出勤)、祝日、GW、夏季(4日間)、年末年始(7日間)、有休休暇、特別休暇、積立休暇 など

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

福利厚生
退職金制度、資格取得支援、健康診断(年1回)、健康診断オプション検査費用補助、従業員持株会、インフルエンザ予防接種費用補助、ベネフィットステーション契約(グルメや旅行、映画のチケットなどあらゆるサービスをお値打ちに利用することができます)

教育制度・研修
■本社研修(入社後約1ヶ月)…社会人としての心構え、ビジネスマナーなど

■名古屋営業所(実務研修:9月まで)…商品知識、図面の見方、営業同行など営業として必要となるスキルを身につけていきます。その後、各営業所に配属されます。

■社外研修(就業時間内)
・ガラス訓練校…ガラスはとても奥が深い商材。基礎知識を身につけるため、ガラス訓練校に通います。
・社会人基礎研修

■振り返り研修(5月~9月)…月に一度、同期で集まり「最近どう?」お互いの近況報告、毎月振り返りを行います。
同期の話を聞くことで、モチベーションアップに繋がったり、不安の解消に繋げる時間を設けています。

※9月までの研修終了後、適性に応じて、営業職か現場管理職が配属が決定となります。

若手営業育成
独り立ちしても、まだまだ分からないことが多い2年目。
当社では2年目以降の若手営業社員を育成するために、定期的に社内研修を実施しています。
研修ではベテランの先輩が講師となり、商品知識を深めたり、お客様への提案の仕方をロールプレイングするなど、さらなるスキルアップを目指しています。
同期や年齢の近い社員と定期的に集まることで、お互いに情報交換ができる場にもなりますよ!

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問
※WEB選考も実施しています。

応募・選考時の提出書類
履歴書
卒業見込証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:4名~5名
前年度採用実績:5名

採用実績校
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、岐阜経済大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名城大学 他

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:3名
2021年度:5名
2020年度:4名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:1名
2020年度:2名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:2名
2021年度:3名
2020年度:1名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:1名
2021年度:2名
2020年度:3名

平均継続勤務年数
14.1年

従業員の平均年齢
43.1歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:約半年間は、営業職に必要となる知識を身につけます。具体的には業界や会社、商品、図面の見方、社内パソコンソフトの使い方、見積書作成などです。その後、先輩や上司に同行のもとお客様のところへ訪問し、商談の進め方を覚えていきます。

<その他社外研修>
・ガラス訓練校
ガラスはとても奥が深い商材。しっかりと知識を身につけるために1年間ガラス訓練校に通っていただきます。もちろん、月曜日~金曜日の業務時間内で週1、2回程度です。

自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に資するとして会社が認めた資格は、取得費用の全額補填します。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
15時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
9日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/1名
女性:2名/2名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:33.3%
管理職:10%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

営業職

入社半年間の研修を通じて適切と本人の希望を踏まえた上で配属決定。
その後営業職、現場管理職での職務にあたっていただきます。

建材は奥の深いお仕事。3年、5年、10年とじっくり取り組んでいってください。

業務を遂行する中での配置転換のキャリアプランの可能となる組織作りを進めております。

《入社1年目》
入社後約1ヶ月間は本社でビジネスマナーや社会人としての心構えなどを学びます。その後、名古屋営業所にてOJTによる実務研修に移り、商品知識や仕事の流れなど営業職として必要なスキルを身につけていきます。


《入社3年目》
上司や先輩にサポートしてもらいながら、基本的に一人で担当のお客様に対して営業活動を行います。
当社では若手営業の育成に力を入れており、定期的に若手社員を集め商談の仕方や商品知識を深める研修を実施。

《入社5年目》
自身の裁量で仕事を進めていっていただきます。また部下への教育も担っていただくポジションになります。こんな先輩になりたいと憧れられる存在を目指しませんか!

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりプレエントリーをお願いします!!!

〇エントリー後の流れ
会社説明会に参加(随時)

履歴書・卒業見込証明書の送付

一次選考(面接/WEB学力テスト/WEB適性検査)
↓※一次選考面接はオンラインor対面でお選びいただけます。
二次選考(社長面接)

内定 
(内定まで約1ヶ月程度のフローになります。)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)