業界トップクラス!ワークライフバランス抜群の環境で、長く安心して働ける会社は必見です!あさがくナビのみの募集となります。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社住宅債権管理回収機構 UPDATE

業種
その他金融・ベンチャーキャピタル銀行不動産
職種
一般事務・秘書・受付 サポートデスク・コールセンター関連 調査研究・マーケティング
本社
東京都
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下
最終更新日:2023/05/29(月) 掲載終了日:2023/07/20(木)
採用職種
一般事務・秘書・受付 / サポートデスク・コールセンター関連 / 調査研究・マーケティング
勤務地
北海道 / 札幌市 / 東京都 / 新宿区 / 大阪府 / 大阪市 / 福岡県 / 福岡市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
■事務職
 金融機関から委託された住宅ローンの管理回収に関わる事務全般。お客様からの
 ご相談にのったり、各種手続き業務を担当。
 ・延滞していないローンの管理(繰り上げ返済、契約変更、契約書の管理など)
 ・延滞しているローンの管理(カウンセリング、返済の交渉など)
 ・担保のないローンの回収(分割弁済、法的回収など)
 ・不動産競売
 ・担保不動産の売却(任意売却)
 ・ローンの買取(買い取り価格の査定、入札参加)
 ・相続調査、所在調査

仕事内容
<社内での電話応対中心★債権の管理・回収に関する事務処理や、不動産売却など専門的な処理にも携わります>

★「サービサー」とは債権の管理・回収を行う専門職!
 ローンを利用するお客様の相談役としての提案を行う、人と社会の役に立つ仕事です。

 入社後はお客様対応の部署や契約変更・法的手続きなど各種手続きをする部署に
 配属となり、「サービサー」業務の経験を積んでいきます。

 サービサーとは、銀行などの金融機関から委託され、お客様の住宅ローンなどの
 支払いを管理していく仕事。
 まとめてお支払いが可能になったお客様からの繰り上げ返済の申し出を受けたり、
 何かの理由で支払いが延滞するお客様には支払い計画の相談にのったり、物件を
 処分して返済に充てることを提案。金融機関と調整しながら交渉を行います。

 常にお客様の意向を確認しながらお支払いが進むよう交渉や調整を行うのが
 サービサーの役割。こうした交渉を、主に電話でのコミュケーションの中で
 行っていきます。

 ◎お客様の生活再建にも携わる、人と社会の役に立つ仕事です
 ◎社内での電話対応が中心となる業務です
 ◎不動産の競売や任意売却など専門的な処理にも携わります
 ◎人とのコミュケーションが必要な仕事です

■充実の教育制度だから安心■
 新人研修やeラーニング、専門研修などで成長を後押し!

 入社したあとは新人研修を約1週間の日程で実施。
 1年間は育成担当者によるOJT制度があるので安心して仕事を
 覚えていけます。

 その後はサービサー業務に必要な知識の基本を学ぶeラーニングや、
 ベテラン社員や弁護士を講師とした専門研修など、業務スキル向上に
 関する研修も随時実施しています。

■やりたい仕事ができる環境■
 法務や営業、情報システムなど幅広い職種を経験できる!

 お客様対応を経験したあと、約2年のサイクルで様々な職種に
 従事していくジョブローテーションを実施しています。
 契約書審査などのコンプライアンス関連を担当する法務系や、
 金融機関などが顧客の営業系、さらに情報システム系など、
 幅広い職種を経験しながら、自分のやりたい仕事をめざせます。

勤務地

東京本社
原則、本社(本館:東京都新宿区水道町)で勤務していただいたのち、支社(札幌支社:北海道札幌市中央区、大阪支社:大阪府大阪市中央区、福岡支社:福岡県福岡市西区)で勤務していただく場合があります。

勤務時間
9:00~17:00(休憩1時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、その他
月給215,000円
※既卒者も同金額

短大卒、その他
月給193,500円
※既卒者も同金額

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月)・2022年度実績4.6ヶ月

試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
全社:全執務室(会議室、休養室含む)禁煙(※屋外喫煙場所あり)
※賃貸ビルのためオーナーが設置

諸手当
■通勤手当:55,000円上限/月
■住宅手当:27,000円/月(30歳まで)
■時間外手当
■転勤手当:転勤時に基本給の10%
■家族手当(扶養家族がいる場合)配偶者13,000円/月

休日休暇
■完全週休二日(土日)
■年次有給休暇とは別枠で年1回5日連続の長期休暇及び2日のワークライフバランス休暇の取得を義務付け
■自身の私傷病や家族の介護のための傷病特別休暇や介護サポート特別休暇
■子育てのための育児休業や育児短時間勤務
■慶弔休暇

社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

各種制度
■育児休業や小学校3年生まで取得可能な育児短時間勤務制度
■業界最大手の福利厚生サービス(ベネフィットワン)と提携
■財形貯蓄制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、その他
2024年3月卒業予定の方及び2023年3月卒業の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、留学経験者、理系自由応募、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書、その他
個人情報の取扱いに関する同意書
(※)面接時にご提出いただきます。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:2名~3名
前年度採用実績:2名

採用実績校
【大学・大学院】
 専修大学・明治大学・学習院大学・日本大学・早稲田大学・東京都立大学(旧 首都大学東京)・立教大学・二松学舎大学・法政大学・国士館大学・共立女子大学・大妻女子大学・駒澤大学・大正大学・都留大学・東京経済大学・日本女子大学

【短期大学】
 ※2017年3月卒業生より募集開始
 共立女子短期大学・立教女学院短期大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:3名
2021年度:4名
2020年度:6名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:2名
2020年度:2名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:1名
2021年度:0名
2020年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:2名
2021年度:4名
2020年度:6名

平均継続勤務年数
7.15年

従業員の平均年齢
44.1歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:育成担当者によるOJT研修、全社員を対象とした研修、階層別研修、本人の選択により参加できる業務研修など多数実施
◆研修例◆
 サービサー業務に必要な知識の基本を学ぶ『eラーニング研修』、当社の事業・債権回収に関する基礎的知識を習得する『新人研修』、ベテラン社員や弁護士を講師とした『専門研修』等

自己啓発支援の有無及び内容
有:自宅での学習を支援する『通信教育支援制度』

メンター制度の有無

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容

社内検定等の制度の有無及び内容
有:LSアセットマネージャー検定(一般社団法人全国サービサー協会主催)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
5.95時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
11日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:6名/6名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:22.8%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

<事務職>お客様対応、法務や営業、システム系へのジョブチェンジも可能

当社では経験などに関わらず、全ての社員があらゆるポジションを目指すことができます。
例えば、お客様対応部門→企画部門→営業部門→総務部門のように、職種に縛られることはなく
ジョブローテーションを実施。年1回ご自身の思いを調査書に記載していただき、適性や成長度合い
を見極めながら検討します。能力評価、実績評価はその都度本人にフィードバックしていきますから、
成長の度合いを自ら認識することもできます。

《入社1年目》
新人研修を通じて社会人としてのマナーを習得し、育成担当者のOJT指導で定型業務を習得していただきます。さらに上司の指示・指導のもと、定型業務を確実に遂行できるまでに成長していきます。

《入社3年目》
本人の希望について、ご自身の思いを調査書に記載していただき、年1回の面談を実施。適性や成長度合いを見極めながらジョブローテーションをはかり、別の業務を経験していきます。

《入社5年目》
責任あるポジションに就き、小グループをマネジメントして成果を上げることに注力。他部署と連携したプロジェクトへの参加も増えていきます。得意分野を見極めながら、さらに他職種を経験することもあります。

《入社10年目》
中規模グループをマネジメントして成果を上げることに注力。重要なプロジェクトへ参加。得意分野については中心メンバーとしてプロジェクトを運営する機会も増えていきます。

年収例

320万円以上/入社1年目・担当
350万円以上/担当
450万円以上/主任
600万円以上/課長代理
730万円以上/課長

プレエントリー方法・選考の流れ

第2回新卒採用は7月頃よりスタートします!
「あさがくナビ」からプレエントリー
 ▼
会社説明会(zoom開催)
 仕事や会社の雰囲気を知っていただき、
 ご不明点等をご質問いただく場として
 実施します。
 ▼
面接(1~2回)・適正検査
 ▼
最終面接(社長)
 ▼
内定

多くの方とお会いしたいと考えております。
ぜひ積極的にご応募ください!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)