業務の幅を少しずつ広げていき、将来的にはチームリーダーや管理職など、会社の中核を担うポジションで活躍していただきます。また業務系から組み込み系といった配置転換については、自己申告制度により実現が可能。一人ひとりが理想とするキャリアを描けるようにサポートいたします。
《入社1年目》
2ヵ月間の入手後研修を終えたあと、配属先のプロジェクトが決まり、本格的に実務がスタートします。配属先でも先輩がマンツーマンでサポートするパートナー制度があるため、安心して業務に取り組むことができます。
↓
《入社2年目》
システムに新たに追加した機能のテストを中心に、実際にプログラミング(設計)にもチャレンジしていただきます。
↓
《入社3年目》
設計書の作成など、すこしずつシステム開発の上流工程に関わるようになります。
↓
《入社5年目》
上流工程を任される機会が増えてくるのが5年目あたり。基本設計・詳細設計・要件定義など、仕事の幅をどんどん広げ、システムエンジニアとしての経験を積んでいきましょう。