生活に必要不可欠な電気全部をとり扱う、スケールの大きい専門商社です。研修が充実していて、座学研修だけで終わらずじっくり時間をかけて先輩や現場から学ぶ機会があるのは、同社ならではです。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

斉田電機産業株式会社

業種
商社(電気・電子・精密機器関連)電気機器・電子機器・半導体関連
職種
営業 ルート営業(得意先中心)
本社
東京都
年間休日120日以上 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/11/16(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心)
勤務地
千葉県 / 千葉市 / 東京都 / 港区 / その他23区 / 神奈川県 / 横浜市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / チームワークを活かす仕事

募集概要

採用職種
■ルート営業
 必要資格:普通自動車第一種運転免許(AT限定可)
 ※配属から約1年は社内で営業事務を行っていただきますので、運転免許は営業職に就くまでに取得できていれば問題ありません!

仕事内容
当社はメーカーから直接商品を仕入れ、その商品を卸売業を中心としたお客様へ提供しています。
「聞く力」を大切にし、お客様だけでなく、作業現場や各メーカーとのより良い人間関係の構築・コミュニケーションを図っていきます。

■ルート営業■
お付き合いのある担当企業を受け持ち、お客様が抱える課題やニーズを的確に捉え、最適な商品を選定し、ご提案から配送まで一貫して行います。
飛び込み営業は一切しておりませんので、ご安心下さい。
~入社後の流れ~
新入社員研修にてビジネスマナーや座学学習を行った後、各営業所で営業のサポート事務に携わっていただきます。
・発注の手続き
・お客様からの商品確認電話
・営業からの在庫確認   …など
約1年間程は、当社が取り扱う商品の機能や特徴を社内業務を通じて学んで頂けます。
その後、商品や仕事の内容を覚えたら先輩に同行してお客様のもとへ。営業としての実践的なノウハウを学びながら営業として独り立ちを目指して頂きます。

勤務地

※首都圏のみ! (東京都、神奈川県、千葉県)
各営業所

◆本社     東京都港区高輪2-18-6 MEIHO高輪ビル6階
◆東営業所   東京都足立区東和5-12-13
◆南営業所   東京都目黒区柿の木坂2-1-3
◆中央営業所  東京都港区高輪2-18-6 MEIHO高輪ビル6階
◆北営業所   東京都板橋区小茂根4-7-5
◆西営業所   東京都八王子市高倉町21-7
◆横浜営業所  神奈川県横浜市港南区港南台3-4-23
◆千葉営業所  千葉県千葉市中央区都町5-29-35
◆物流センター 東京都足立区加平3-6-9
◆八王子センター東京都八王子市高倉町21-7

※配属先はご自宅から1時間半以内で通える範囲内で決定しています。

勤務時間
8:30~17:30(休憩60分含む)

給与
月給 213,600円(大学・大学院卒) ~
月給 204,000円(短大・専門・高専卒) ~

↓どの学歴の皆さんも上記金額に下記が追加されます!↓
■ルート営業職に就いた場合…
営業サポート業務終了後から、【営業手当(一律)35,000円/1ヶ月】を別途支給致します。
※営業サポート業務中は、残業代は1分単位で支給します。
■ここに…
借上社宅管理制度の家賃補助(当社規程に基づき)、残業した場合の残業代、交通費、等級手当などを支給致します。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給 213,600円

短大卒、専門卒、高専卒
月給 204,000円


ルート営業(大学・大学院卒)※営業勤務開始後
(固定残業代は別途支給)※固定残業代は26.2時間分で35,000円、超過分は別途支給
超過分は別途、1分単位で支給
ルート営業(短大・専門・高専卒) ※営業勤務開始後
(固定残業代は別途支給)※固定残業代は27.4時間分で35,000円、超過分は別途支給
超過分は別途支給

昇給・賞与
【昇給】
年1回(4月)

【賞与】
年2回(7月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わりません。

受動喫煙対策
〈対策〉
自社ビル内:喫煙可能場所設置
その他  :敷地内屋外喫煙所設置

諸手当
・通勤手当 全額支給(当社規定の基づき)
・時間外手当 別途支給※分単位で支給!
◎借上社宅管理制度(家賃手当)  

<その他>
・営業手当(営業職)
・運転兼務手当(就業規程に準ずる)
・家族手当
・リーダー手当
・等級手当
・役職手当 など

休日休暇
【休日】
年間休日122日
週休2日制(土曜、日曜、祝日休み)※但し年3回だけ、土曜もしくは祝日の出勤あり

【休暇】
年次有給休暇 初年度10日(試用期間3ヶ月終了後に付与なので、夏前にもらえます!)
時間単位有給休暇(1時間単位で有給を使えます!早上がり・遅出の調整に最適!)
夏季休暇 、年末年始休暇
産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・慶弔休暇・生理休暇、看護休暇、特別休暇など

社会保険
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)

各種制度
試用期間あり(3カ月)
年次有給休暇は試用期間終了後に付与。その他給与、待遇は変動ありません。

退職金制度
企業型確定拠出年金制度
時短勤務制度(育児休業明けかつ小学校3年生まで)
契約保養所(伊豆、蓼科・斑尾・箱根・軽井沢…計20か所完備)
健保保養所(箱根・御宿・軽井沢)
制服貸与
社員持株会、社内貯蓄制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方、卒業後3年以内の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問
※必要な予備知識等は一切ありません!

応募・選考時の提出書類
履歴書
市販でも大学のもの、履歴書の形式は何でも構いません。
(手書き・印刷も問いません)

採用予定人数/実績
2024年卒予定:3名~5名
前年度採用実績:3名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:3名
2021年度:2名
2020年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:3名
2021年度:2名
2020年度:4名

平均継続勤務年数
15.1年

従業員の平均年齢
37.5歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新人研修(社外研修、社内研修)
社内勉強会

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
8.8日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

■ルート営業

入社後は約1ヶ月の新入社員研修からスタート。名刺交換や電話応対、挨拶など社会人の基礎を学びます。 

《入社1年目》
先輩営業の社内サポート業務で基礎を学んでいきます。
そのあとに先輩社員、上司に同行してお客様先を訪問していくことから始め、
しっかりと経験や知識を身に着けて頂いてから、お客様を担当して頂きます。

《入社3年目》
担当企業を持ち、一人で営業として活動していく時期になります。

《入社6年目》
各営業所でリーダーになり、自分のお客さんを持ちながら後輩の指導なども行って頂きます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)