「県民の安全を守る力強い警察」を基本理念に、「警察官になってよかった」と胸を張っていえる
やりがい十分なお仕事です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

兵庫県警察

業種
政府系団体
職種
公務員・団体職員 その他
本社
兵庫県
最終更新日:2023/03/01(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
公務員・団体職員 / その他
勤務地
兵庫県 / 神戸市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
兵庫県警察官(巡査)

仕事内容
警察活動全般
【兵庫県民の生命、身体、財産の保護及び公共の安全と秩序の維持】
警察学校を卒業したその日から、それぞれの配属先である
各警察署に配置され、第一線の現場での勤務となります。
その後は、本人の希望・適性・能力などに応じて、各専門分野に配属されます。

■総務部
会計経理、広報や情報公開等を担当
■警務部
組織運営のための企画・調整や人事管理等を担当
■刑事部
県民の安全を脅かす凶悪犯罪に立ち向かう
■生活安全部
サイバー犯罪対策や少年の健全育成、
女性・子供を犯罪被害から守る活動等、県民の暮らしの安全を幅広くサポート
■地域部
パトロールや各種相談・届出、110番通報への対応等、地域の人々の安全と安心を最前線で支える
■交通部
交通違反の取締り等、安全・安心・快適な交通社会の実現を目指す
■警備部
テロ対策や災害警備等を担当
■警察学校
新任警察官等に対する教育を担当

勤務地

兵庫県
兵庫県警察本部:神戸市
警察署:46署

勤務時間
■通常勤務:9:00~17:45 (休憩 12:00~13:00、実働 7時間45分)

■交替制勤務 24時間勤務(交番勤務など ※交替で休憩時間あり)
 当番・非番・公休(日勤)を基本としたローテーション
⇒変形労働時間制となります(3週間116時間15分)
 ただし、1週間40時間以内です。
※原則、当番勤務は9:00~翌9:00まで(日勤は通常勤務と同時間帯)

※勤務する部署によって、上記以外の勤務の可能性もあります。

試験特徴
◆ 試験日程
○ 採用試験を年間3回実施
   一年間で大学生は3回、高校生・社会人は2回の受験チャンス!

◆ 試験内容
○ 教養試験は50問の中から40問を選ぶ『選択解答方式』
   現代文は必須解答、その他は自由に選択できる。
○ 論文試験は与えられた課題に800字程度で記述
   県警ホームページに過去3年分の論文問題を掲載しているので、対策が立てやすい。
○ 一定の資格や条件で教養試験に加点
   語学、簿記、情報処理なのど資格に加え、全国規模のスポーツ大会出場などの優秀スポーツ歴も教養試験に加点対象となる。
○ 体力試験は20mシャトルランと握力検査
   20mシャトルランには、男性50回以上、女性25回以上の合格基準あり。

※詳しくは、兵庫県警察ホームページをご参照ください。

試験
【第一次試験】
・教養試験…各区分に応じた一般的知識について、五肢択一式で行います。(50問中40問を選択し解答:2時間)※必須問題あり
・論文試験…表現力・論旨等について、課題式論文試験を行います。(1問:1時間、800字程度)
・適性検査…職務遂行上必要な素質及び適性について、検査を行います。

【第二次試験】
・体格・体力検査…職務遂行上必要な体格・体力について検査を行います。(20mシャトルラン、握力検査)
・面接試験…性格・警察官としての適性について、個別及び集団による面接試験を行います。
・適性検査
・身体検査…医療機関で身体検査をした検査書の提出を求めます。

※ 特別区分で受験する人は、専門試験・実技試験等もあります。
  (サイバー捜査区分は専門試験を実施し、教養試験は行いません。)

採用の流れ・プレエントリー方法
 第一次試験(教養・論文試験、適性検査)
  ▼
 第一次試験合格発表
  ▼
 第二次試験(体格・体力検査、面接試験、適性検査等)
  ▼
 最終合格発表
  ▼
 採 用 (兵庫県警察学校入校)

【兵庫県警察ホームページからの受験申込みが必須】
当サイトよりエントリーした後、必ず受付期間内に兵庫県警察ホームページの
採用案内「電子申請ページ」からの応募が必要ですので、誤りのないようにしてください。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
〔卒業直後に採用された場合〕
月給 約253,000円(諸手当を含む)


大学卒
〔卒業直後に採用された場合〕
月給 約238,000円(諸手当を含む)


短大卒
〔卒業直後に採用された場合〕
月給 約220,000円(諸手当を含む)


専門卒
〔卒業直後に採用された場合〕
月給 約212,000円(諸手当を含む)


高専卒
〔卒業直後に採用された場合〕
月給 約220,000円(諸手当を含む)

※R5.1.1現在
※諸手当として地域手当(9.4%)を含む。

昇給・賞与
■昇給
通常の場合、年1回(1月1日)昇給

■賞与
年2回(6・12月)

試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 大学院卒・大学卒については、6ヶ月、それ以外は10ヶ月の研修を実施。
警察学校卒業後においては、その他条件は変更なし。

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙

諸手当
扶養手当
住居手当
通勤手当
特殊勤務手当
超過勤務手当
年2回の期末・勤勉手当(ボーナス)など
それぞれの規定によって支給されます。

休日休暇
通常勤務の場合、週休2日制(交番等の交替制勤務となった場合は異なります。)
年次休暇(1年に20日まで取得が可能)
特別休暇(夏季休暇、結婚休暇、産前休暇、産後休暇、出産補助休暇、忌引休暇等)

保険
警察共済組合

各種制度
職員住宅:独身寮19ヶ所・待機宿舎(家族用住宅)31ヶ所
健康管理:定期健康診断(年1回)、特別健康診断(業務に応じて)
施設利用:全国各地の宿泊・保養施設、リゾート施設の会員利用ができ、様々な施設で割引などのサービスを受けることができます。
各種制度:職場内の問題だけでなく、金銭、住宅、家族等私生活上の各種問題についても相談窓口が設けられており、職員相談員などが相談に応じてくれます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
・採用時に「35歳までの方」を募集対象としており、既卒者の方の卒業後の年数制限はありません。

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者、海外大生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
提出書類なし

採用予定人数/実績
2024年卒予定:400名~500名
前年度採用実績:503名
前年度採用実績は、令和4年度合格者数(見込み)です。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:0名
2021年度:176名
2020年度:217名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:0名
2021年度:77名
2020年度:52名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:\【実務重視の教育システム】採用時教養を終えれば、晴れて一人前の警察官に★/
採用後は、全寮制の警察学校で、法学・基本実務・柔道・剣道・逮捕術等を学びます。

━…━…━…━…━…━…━…━
警察学校に入校(初任科) 大学卒6ヶ月、その他10ヶ月
  ↓
警察署に配置(職場実習) 大学卒3ヶ月、その他3ヶ月
  ↓
警察学校に入校(初任補修科) 大学卒2ヶ月、その他3ヶ月
  ↓
警察署に配置(実戦実習) 大学卒4ヶ月、その他4ヶ月
━…━…━…━…━…━…━…━

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
16.8日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー後、
サンクスメールより、選考の詳細をお送りいたします。

※注意※
【兵庫県警察ホームページからの受験申込みが必須】
当サイトよりプレエントリーした後、
必ず受付期間内に兵庫県警察ホームページの
採用案内「電子申請ページ」からの応募が必要ですので、
誤りのないようにしてください。(サンクスメールにて詳細をお送りいたします。)
試験案内は申込期間中県内の各警察署、交番、駐在所及び警察本部でも配付しています。

=∴=∵=∴=∵=∴=∵=∴=∵=∴=∵=∴=∵=∴=
 第一次試験(教養・論文試験、適性検査)
  ▼
 第一次試験合格発表
  ▼
 第二次試験(体格・体力検査、面接試験、適性検査等)
  ▼
 最終合格発表
  ▼
 採 用 (兵庫県警察学校入校)
=∴=∵=∴=∵=∴=∵=∴=∵=∴=∵=∴=∵=∴=

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)