※現在、応募受付を停止しています。

システムの「開発」に特化した、プロフェッショナル集団。ICT領域で大きな仕事にチャレンジしてみたい方にオススメ企業です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社NTTデータ・フロンティア

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連情報・調査・コンサルティング
職種
システムエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/22(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
システムエンジニア
勤務地
東京都
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
システムエンジニア(SE)

仕事内容
当社は大規模金融システム開発をメインに、公共・法人など様々な分野で、SI事業及びソフトウェア開発を通じて社会へ貢献しています。SEの仕事といえば、“黙々とパソコンに向かい作業する”、“ひとりでする仕事”。そんなイメージを持っていらっしゃる方も多いかもしれません。しかし、実際は“人と人をつなぐ仕事”だと言えます。個々のお客様の経営戦略や環境、エンドユーザーイメージなどによって、創り上げていくシステムは千差万別です。IT技術などのスキルが必要となるのはもちろんですが、お客様のニーズを聞き出し具体化していくためには、コミュニケーション能力や想像力も同じくらい重要です。

SEは、最適なシステムの分析、業務プロセス設計、またプログラミングやテスト、納品後の運用まで幅広いステージがあります。このように、IT技術のみならず、手がけるお客様の業界知識やマネージメントスキル、コミュニケーション能力まで、幅広く貴重な経験を積むことができます。

勤務地

東京都港区(品川)、東京都江東区(豊洲)、その他東京都内

■本社所在地
東京都港区港南1丁目9番36号 アレア品川ビル25階(JR品川駅徒歩2分)

勤務時間
9:00~17:30(実働7時間30分)
※7時から10時まで、30分単位で出社時間を変更できる時差Biz制度あり

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給21万9,690円

大学卒
月給21万4,830円

高専卒
月給19万3,640円

(2022年4月実績)

昇給・賞与
賞与:年2回(6月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 採用の日から3ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
本社:屋内原則禁煙(喫煙所あり)

諸手当
時間外手当、扶養手当、通勤交通費、住宅手当、リモート手当、資格取得一時金ほか

休日休暇
【休日】
・土曜、日曜(完全週休2日制)
・祝日
・年末年始
【休暇】
・有給休暇(20日/年)
・リフレッシュ休暇(5日/年)、
・特別休暇(結婚休暇:5日、生理休暇:1日/月、看護休暇:5日/年、育児時間休、妊娠中の通院健康検査休、妊娠中の通勤緩和休、妊娠による各種症状休、産後通院健康検査休他)
・ライフプラン休暇(10年毎に5日支給。未消化の年次有給休暇の積み立ても3日/年まで可能) 

社会保険
東京都情報サービス産業健康保険、厚生年金保険、全国情報サービス産業企業年金基金、雇用保険、労災保険、NTTグループ確定拠出年金

福利厚生
・財産形成積立貯金
・健康診断(年1回 35歳以上は人間ドック)
・電気通信共済会
・NTT全国保養所
・東京都情報サービス産業健康保険組合保養所
・NTTデータ持株会
・ベネフィット・ステーション(各種多目的福利厚生サービス)
・ハワイ保養所

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、高専
2024年卒業予定の方
※既卒(第二新卒)で入社希望の方は個別で採用担当までお問合せください。

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問
文理比率は文系40%:理系60%(情報系は25%)です。
入社後に2ヶ月半の集合研修があり、前提知識ゼロからITのプロを目指せます。

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:45名
前年度採用実績:45名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:38名
2021年度:49名
2020年度:31名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:1名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:23名
2021年度:25名
2020年度:17名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:15名
2021年度:24名
2020年度:14名

平均継続勤務年数
13.3年

従業員の平均年齢
37.0歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:<OJT>
・育成OJT(トレーナ)制度(数年上の先輩社員がトレーナーとして1対1で新入社員ついて仕事の指導をしてくれる制度です)
<OFF-JT>
・新入社員研修(約2ヶ月半の新人研修では、同期全員でビジネスマナー、IT基礎、ロジック、システム開発研修などを通してSEとしての基礎を身に付けます)
・階層別研修(3年目・5年目・主任・課長代理・課長と階層に応じた研修を行います)
・ノウハウ継承ワーキング(メンタリング研修)
・キャリア形成支援研修

自己啓発支援の有無及び内容
有:自主研修受講料支給
受験料支給
資格取得一時金支給
研修サブスクの提供

メンター制度の有無
有:メンタリング研修

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:キャリアデザインワークショップ(知識/経験/技量の棚卸しを通して、長期的なキャリア形成を見据えた今後の業務への取り組み改善のきっかけを作る場を提供します)

社内検定等の制度の有無及び内容
有:P-CDP認定制度(NTTデータグループ準拠)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
25.6時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
16.7日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:6名/19名
女性:6名/6名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー後、当社MyPageおよび選考のご案内をお送りします。

※選考の予約受付は全て当社MyPage内にて行います。
プレエントリー後、プレエントリー時のメールアドレス宛に当社MyPageをご案内します。
メールに記載されたID・パスワードにてMyPageにログイン頂き、ご希望の日程をご予約ください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)